ブツブツ毛穴とバイバイ!「オロナインパック」でつるつるお肌になる方法とは

一生懸命顔を洗っても、ピーリングをしても、鼻のポツポツが消えない……。 毛穴さえなくなれば、キレイな肌になれるのに!と、投げやりになっていませんか? そんなあなたにオススメなのが軟膏のオロナインをつかった美容パック法。 オロナインを塗るだけでイチゴ鼻とも決別できる!と女子の間で話題になっています。 そこで今回は『こんな使い方があったなんて!「オロナインパック」でつるつるお肌に変身♪』をご紹介いたします。

オロナインパックって?

a262-1

photo by http://m3q.jp/t/3088

「オロナインパック」とは、軟膏のオロナインをつかってパックする方法のこと。オロナインは昔から親しまれてきた軟膏であり、オロナイン=火傷や傷を治す薬というイメージをもたれている人も多いのではないでしょうか。本来は、皆さんのご想像通り、傷口を治す薬ですが、実はオロナインには、毛穴の角質を取り除く効果もあるといわれており、最近では毛穴パックとしても使われるようになったのです。

オロナインパックの方法

a262-2

photo by https://twitter.com/

オロナインパックに必要なものは「オロナイン」と「毛穴パック」のみ。 まず最初に、洗顔をして顔に付着した汚れなどを洗い流しておきましょう。タオルで水分を拭き取ったら、鼻にオロナインを塗って、10分間ほど放置します。 10分経ったら「ぬるま湯」でオロナインを流します。次に毛穴パックをつかって角質を取り除いていきましょう。毛穴パックと皮膚をより密着させたい場合は、鼻の中にティッシュを詰めておくと、効果的です。 最後に冷水で洗ってお肌を引き締めておきましょう。そして、洗顔後はいつもの通り、化粧水や保湿クリームで乾燥を防ぎます。

いかがでしたか? オロナインパックの効果を実感したからといって、毎日しているとかえって肌荒れの原因になってしまいます。オロナインパックは週に1回。必ず使用頻度を守って、お肌のケアを行いましょう。少しでも、お肌に異常が現れた場合は、すぐに使用を中止するか、もしくは皮膚科を受診して専門医に指導を仰ぎましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • お肌や髪にも使える♪今さら聞けない「馬油」の正しい使い方

      突然ですが「馬油」をご存知ですか?「椿油」は聞いたことがあっても、馬油はあまり聞き慣れないフレーズですよね。たまに温泉宿に宿泊すると、馬油のシャンプーやリンスが置いてありますが、普段過ごしている分にはなかなか見る機会もありません。何となく使ったことはあっても、実際どのように使えばいいのか分からないのでは?そこで今

      2015.11.26 by Erica

    • ハチミツ効果に期待。HACCIの石けんでお肌つるつるをめざそ♡

      毎日欠かせない「洗顔」。一生懸命洗っているはずなのに、ちょっと疲れるだけでニキビがプチプチっとあらわれる…もしかしたら、普段使っている洗顔料が合っていないのかもしれませんよ。最近、お肌に優しい石けんとして注目を集めているのが「HACCI」の石けん。ハチミツが配合されているので、お肌をやわらかく包み込んでくれるとか♪そこで

      2016.01.16 by Erica

    • 美肌女子はもう始めてる♡シーン別シートマスクの効果的な使い分け。

      毎日使えるお手ごろ価格のシートマスクから1枚数千円する高級シートマスクまでさまざまな種類が販売されていますが、それぞれマスクによって使う順番が違っているのをご存知でしょうか。今回はその正しい使い方に注目します♪photo by http://weheartit.com/シートマスクの種類は大きく分けて2種類 photo by http://item.rakuten.co.jp/週1

      2016.02.21 by 藍沢美香

    • 旅先でcheckしてみて。いいことづくめの日本酒コスメが気になる♡

      大人になってからの国内旅行って楽しいですよね♪温泉やその土地ならではのグルメ、レジャーなど、子供の時とは違った楽しさがあります。そんな旅行先で、あったらぜひ試してみて欲しいのがご当地コスメ!意外と優秀アイテム揃いだったりするのです。photo by http://weheartit.com/新潟湯沢で発見したコスメとは?先日、新潟の湯沢までドラ

      2016.03.23 by Anya

    • まるでエステのよう♡顔そりにハマる女子が増えていると話題に♡

      普段、美容室に通っている女性が多いですよね。逆に理容室というと、男性が顔を剃られているイメージがありませんか?理容室と美容室の違いは資格の違いです。顔そりであるシェービングが出来るのは理容師資格と医師の資格のみなのです。ここではシェービングのプロである理容室の顔そりにハマる女子が増えている理由をご紹介します。理容

      2015.12.01 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >