大量のコスメもコレですっきり♪厳選!コスメ収納の便利アイテム特集♡

ベースメイクもカラーコスメも、シーンによって使い分けたい!あるいはどれも好きな色すぎて迷う!なんてあれこれ購入していると、そのうち気になってくるのが「コスメ収納」。
今回は、コスメがありすぎてどうしても散らかってしまう……と悩むあなたのために、コスメ収納のポイントやおすすめ収納ケース、便利アイテムなどを詳しくまとめました!ぜひご覧ください。

20180611-1

まずは断捨離!上手なコスメ収納のオキテ5つ

ファンデーションにアイシャドウにリップ、マニキュアなど、コスメは気分によって使い分けたい時もありますよね。
特にカラーアイテムはビジネス、カジュアル、デートなど、用途に合わせて色々と購入した結果、収納場所に困ってしまいがち。では、コスメの収納を上手に行うコツには一体どのようなものがあるのでしょうか?

ポイント1. これまでの収納ケースを見直す!

まず、今まで使用していた収納ケースがある場合は、それを見直してみましょう。
何がどの場所にあるか分かりやすく、どこからでも「今日はこれにしよう!」と難なく選べるようなものでしょうか?気付けばどんどん上に重ねたり、以前からのアイテムを後ろに追いやったりしていませんか?例えいらないコスメを処分しても、このケースだと結局同じような結果になっちゃうかも……と思ったら、潔くサヨナラしてしまうのも手です。

ポイント2. 不要なコスメは処分する!

コスメ収納が上手くできない方の特徴として「サンプルや使わなくなったコスメを棄てられない」というものがあります。
貰ったはいいけど、そういえばずっと入れっぱなし……とか、使わなくなって随分経つなあ……なんてコスメがあれば、こちらも思い切ってお別れしてしまいましょう。

◆「使用期限」にも注意

どんなコスメも、例え未使用でも3年経てば使用期限切れと言われています。マスカラやリキッドライナーは3ヶ月~4ヶ月程度、ファンデーションやリップ、スキンケア用品などは半年程度、アイシャドウは1年、チークは2年程度を目安に、購入からそれ以上経つものは処分するのがおすすめです。

◆「棄て方」にも注意

ファンデやチーク、リップなど中身が粉や固形のものは容器と分け、きちんと分別して棄てましょう。
マニキュアはティッシュやコットンに染み込ませて。また、ヘアスプレーやUVスプレーなどは、内容物を最後まで出しきるのが鉄則!発火の原因になる恐れがありますので、シューっと音が立たなくなるまでしっかり出し切ってください。

ポイント3. 売れるものはない?フリマも活用する!

ハイブランドコスメはもちろん、プチプラコスメの場合も未使用であればフリマサイトやユーズドコスメの専門サイトなどで売れる可能性があります。
特に非売品のサンプルや今手に入りにくい限定品といったコスメには、予想以上の高値がつくことも!もったいない精神が強くてなかなか手放せない方も、これなら後悔なく処分できそうですね。

ポイント4. コスメ同士が重ならないように入れる!

上記のようにコスメの断捨離が終わったら、収納ケースに入れていきます。この時のポイントは「他のコスメを上に重ねない」こと。上から見た時にどこに何があるか一目瞭然になるよう、分かりやすく並べましょう。

ポイント5. ボックス型の収納ケースは多段式のものを!

ボックス型の収納ケースを使用する場合は、1段1段が平ための多段式を購入するのがおすすめ。
高さがある分場所を取らないというのもありますが、重ねようにもそのスペースがありませんし、綺麗に横並びにすれば開けた時一目で目的のコスメを取り出せるので、非常に便利ですよ。

アマゾン~無印が超優秀!コスメ収納のおすすめアイテム3選

そうは言われても、どの収納ケースを買えばいいの!?と悩んでしまう方もいるでしょう。そこで今回は、身近なお店で手に入る!おすすめのコスメ収納ケースを3つまとめてみました。

無印良品 重なるアクリルケース※横型3段の場合

●価格/2,306円(税別)

無印良品のアクリルケースは使い勝手◎!

最初にご紹介するのは、シンプルながら洗練された商品で知られる無印良品のアクリルケース。
透明なので中が確認しやすく、多段式ということもあってたくさんのコスメを収納できるのが特徴です。今回ご紹介しているのは最もスタンダードな形の3段組ですが、形も段数もいくつか用意されていますので、目的に合わせて購入できるのも嬉しいですね。

どのように収納するかというとこちら……shy.famさんが素敵!

化粧品収納ボックス メイクケース

●価格/1,649円(税別) ※2個セット

可愛い取っ手が魅力!二つセットで使い方も自由

続いてご紹介するのは、2つセットで重ねても平置きしてもOKなコスメ収納ケース。
こっちは取っ手がジュエルになっていてキュート!アイシャドウなどは引き出しに入れて、口紅やブラシなど縦置きしたいものを分けられるのがgood。分割式なので、いくつか組み合わせて、自分なりの収納が楽しめますね。 ひとつ持っておくと女子力アップ間違いなし♪

収納上手なコスメボックスDX(イモタニ)

●価格/3,500円(税別)

持ち歩きたいコスメ収納派にはこれ!

最後にご紹介するのは、ケースタイプよりも持ち運びのできるメイクボックスタイプが欲しい!という方におすすめな、イモタニのコスメボックス。白とラベンダーカラーのオシャレなデザインも魅力的ですが、何といっても化粧水のボトルから口紅まで、様々なサイズのコスメをきちんと小分けして収納できるのが特徴。しかも鏡も付いているため、長期的な出張や旅行などでも強い味方になってくれるコスメ収納アイテムです。

これ1つで収納まで!?メイク周りの便利アイテム3つ

コスメを収納するのはよいけれど、メイク時に使用する鏡や置き場所にもこだわりたい!という方もいますよね。最後に、コスメ収納の番外編として、全体をオシャレに見せられるサイドアイテムも3つご紹介します。

ローテーブル ドレッサー( ロウヤ)

●価格/14,806円(税別)

ナチュラルウッドな雰囲気が素敵

最初にご紹介するのは、ローテーブルとドレッサーがひとつになった便利アイテム。ソファの前に置いても違和感のない、木の質感豊かなローテーブルですが、テーブル部分をパカット開くと鏡つきの大きなドレッサーに変化するのです!中には多彩な収納スペースもあるので、コスメの持ち運びはポーチでよいという場合はもうこれひとつでOK。コスメ収納とメイクアップ時の利便性、オシャレを全て兼ね備えた家具と言えるでしょう。

ドリス ドレッサー 化粧台(ドリス)

●価格/4,621円(税別)

どこでも置けるドレッサーは収納力も抜群

続いてご紹介するのは、北九州に本社を置く家具専門店ドリスのドレッサー。スタイリッシュなホワイトカラーが眩しいですね。ベッドサイドにも丁度よいサイズ感で、ミラー部分を閉じれば上にコスメのボトルやアクセサリーケースなどを置くことも可能。引き出しの中には仕切りのあるスペースもあり、様々なコスメを小分けして収納できるため、こちらも1台あれば非常に便利です。

ミラー ステンレススチール(イケア )

●価格/925円(税別)

コスメスペースを一気にスタイリッシュにできるアイテム

最後にご紹介するのは、北欧家具ブランドとして昨今広まっているイケアのミラー。ドレッサーまでは必要ないけど、鏡は大きめがいい!でも収納ケースに入らない大きさだと置き場所が……と悩む方も多いでしょう。その点こちらのミラーなら、壁に貼り付けることが可能なので収納に迷うことがありません。しかも湿気の多い場所にも対応した防水仕様!スタイリッシュな見た目も魅力的ですし、インテリアにもぴったりですね。

まとめ

いかがでしょうか?コスメ収納と一口に言っても、ケースを使用したりドレッサーを使用したり、メイクボックスを使用したりと目的や趣味に応じて色々あるのですね。
とはいえ、いずれにしてもポイントはやはり「まず不要なものを処分する」こと!コスメ収納が思うようにできないという方は、ぜひ断捨離から始めましょう!

▼関連記事はコチラ♪
ショップ別!コスメ収納に最適な100均グッズは?≫≫

最終更新日 2018年6月12日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【アイメイク編】メイク上手のマストアイテムはコレだった♡

      一言でメイクブラシと聞くとなにを思い浮かべますか?リッブブラシやアイシャドウブラシなど大きめのパーツを仕上げるブラシを思い浮かべる方が多いと思います。メイクブラシも用途に合わせて用意する事がおすすめです。photo by http://weheartit.comここではメイクに差をつける影の主役のメイクブラシをご紹介します♪アイブロウ&アイラッ

      2015.10.16 by 浩子

    • 【必読】メイクブラシであなたの美人度が左右される!?おすすめはコレ♡

      みなさんは普段のメイクの際、ブラシにもこだわりを持って使っているでしょうか?コスメの色味やブランドにこだわることはあっても、メイクブラシについてはそこまでこだわらずに選んでいる方も多いかもしれません。実は、メイクブラシにこだわることでさらに美人度がアップするかもしれないのです! photo by http://weheartit.com/メイ

      2016.08.01 by れい

    • オフィスの乾燥と上手に付き合う。OLさんにおすすめの保湿アイテム3つ。

      乾燥が気になる冬本番。オフィスでは暖房がききすぎて、肌が乾燥して困るというOLのみなさんに、バッグに携帯して使えるおすすめ保湿グッズをご紹介します。photo by http://weheartit.com/万能ニベア青缶はコンパクトな保湿グッズ「ドゥラメール」という高級クリームと成分が似ているうえに、さまざまな利用価値がある万能クリームとして

      2016.02.05 by エスプレッソ

    • 顔デカから脱却!むくみ対策&美容グッズで小顔になる方法まとめ

      モデルや芸能人のような、美しくシャープに引き締まった「小顔」に憧れる女性は多いですよね。効率よく小顔を目指すためには、ダイエットだけでなく、小顔になるために欠かせない「顔のむくみ」解消に目を向ける必要があります。顔がむくみやすい人は、気づかないうちに生活の中で顔のむくみの原因を作っていることがあるんです。今回は顔

      2017.12.13 by コスメニスト編集部

    • 目指せ小顔!おすすめ美顔器「ユビタマゴ」の種類と使い方♪

      小顔になりたいと悩んだり、努力したりしている女性は多いかと思います。小顔になれるというケア方法や小顔グッズも日々たくさん紹介されていますよね。きゅっと引き締まったフェイスラインやたるみのない肌は、多くの女性の憧れ。そこで今回は、話題の小顔グッズ「ユビタマゴ」について、商品の特徴や正しい使い方などを解説しています。

      2018.02.14 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >