冬の乾燥から爪を守って♡ネイルカラーをより良くキレイに魅せるケア。

爪は皮膚の一部です。お肌と同様に優しくケアしなければ、不健康になることも。ネイルサロンに行かなくても、セルフケアだけで、十分つやつやの健康な爪をキープできて、ネイルカラーのノリもよくなります。簡単にできるネイルケアの方法を知っておくといいですね。

美爪

photo by http://weheartit.com/

爪をキレイにキープする方法を教えて!

家で簡単にできるネイルケア方法をご紹介

  • コットンに浸みこませたリムーバーを爪にかぶせて少し置き、爪の根元から先へ軽く滑らせてカラーを落とします。残ったカラーは綿棒で落とします。
  • ネイルケア方法

    photo by http://bihada-mania.jp/

  • スクエアオフ、ラウンド、オーバル、ポイントなど形や長さによってボードの角度を変えて整えます。
  • キューティクルリムーバーでキューティクルを柔らかくします。
  • 洗面器に入れた40度位のお湯に5分程指をつけ、角質を柔らかくします。
  • ネイルケア方法

    photo by https://nanapi.jp/

  • キューティクルプレッシャーでキューティクルを押し上げます。
  • ネイルケア方法

    photo by https://nanapi.jp/

  • ガーゼでルースキューティクルを取り除きます。
  • ネイルケア方法

    photo by https://nanapi.jp/

  • 取り残しはキューティクルニッパーでカット。
ネイルケア方法

photo by https://nanapi.jp/

ネイルカラーを塗る前にもケアしてる?

ネイルカラーを塗る前に爪をキレイに整えます。

爪美人

photo by http://weheartit.com/

  1. バッファーで爪の表面を磨いて凸凹をなくします。
  2. コットンにエタノールを含ませて爪の汚れや油脂を取り除きます。除光液は油分のないものを使うこと。綿棒にエタノールをつけて細かい部分も拭きます。
  3. ネイルカラーの色素沈着を防ぎ、色を定着させるためにベースコートを塗ります。爪の先から中央へと塗り、左右に広げていきます。 
  4. ベースコートが乾いたら、同じ要領でネイルカラーを塗ります。乾いたら再度塗ります。
  5. 爪のつやを出し、カラーを長くキープするためにトップコートを塗り、十分乾かします。カラーのはみだしは綿棒にリムーバーを付けて取り除きます。
  6. キューティクルオイルをキューティクルに塗ると、爪が保湿されます。
ネイルケア方法

photo by https://nanapi.jp/

おすすめネイルオイルでたっぷり保湿

爪の保湿にはネイルオイルを使うとよいでしょう。

アンドネイル オーガニックブレンドオイル

ローズウッド木脂、レモン果皮脂、オリーブ油、パルマローザ油、ホホバ種子油など100%オーガニック成分を配合。爪の周りの乾燥が緩和されてつやつやの光沢がよみがえります。ラベンダー、レモン、オレンジ、ローズマリーなどの匂いも爽やか。

アンドネイル オーガニックブレンドオイル

photo by http://www.cosme.net/

OPI AVOPLEX キューティクルオイルトゥゴー

安さで選ぶならこちらのアイテムエモリエント効果のあるアボカドオイルなどの植物オイル、保湿効果のあるレシチン、フラワーオイル、グレープシードオイル、セサミシードオイルが配合されていてキューティクルが潤い、爪にハリが出ます。チューブ型でコンパクトなので持ち運びも便利ですよ。

キューティクルオイルトゥゴー

photo by http://www.cosme.net/

ネイルカラーやネイルデザインは楽しんでもお手入れまでは……という人もこの機会にぜひネイルケアを始めましょう!

ネイルオイル

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 色気が欲しい女子集合♡パープル系ネイルまとめ

      魅惑の色「パープル」。洋服や小物に使うには少し勇気がいるカラーですが、ネイルならカンタンに取り入れることが可能です♪ 今回は、パープル系ネイルの人気デザインをご紹介します。photo by http://weheartit.comシンプルだと大人っぽい♡パープルは色味が濃いので、派手になりがち。大人っぽくしたいあなたは、シンプルなアートを心がけ

      2015.07.21 by コスメニスト編集部

    • トップコート塗ってる?ズボラ女子に知ってほしいネイルケアの秘訣。

      いつも頑張っている自分へのご褒美として、月に1、2回ネイルを楽しむ人が多いはず♪でも、ネイルを楽しむからには、きちんと普段からお手入れをしてあげないと、爪トラブルになる可能性もあります。きちんとトップコートを塗って爪への負担を軽くしていますか?適当にマニキュアを塗ってオシャレをしているつもりなら大間違い!今回は「トッ

      2016.01.12 by Erica

    • 2015年の秋ネイルはコレで決まり!「ネイビーネイル」の人気デザイン集

      あれだけ暑かった「夏」もピークを過ぎて、夜には涼しい風が吹くように。お店の軒先に飾られているマネキンたちも着替えを終えて、いよいよ待ちにまった「秋」の到来。まさか派手なカラフルネイルをしたまま秋を迎えようとしていませんよね?爪先から秋気分を味わうためには、シックなカラーにしてあげないと♪そこで今回は、2015年の秋ネイ

      2015.09.29 by Erica

    • 春になったら一度は挑戦したい♡花柄ネイルのガーリーデザインまとめ。

      桜がひらひらと舞い散る中、ふっとみつめた指先が花柄だと、彼だけでなく自分も思わず、ほっこりとしませんか?春を先取りしたいなら、ここはとことん春らしく攻めないとね♡今回は、花柄ネイルの中でもガーリーデザインに注目してみました!花柄ネイルのガーリーデザイン集ビタミンカラーで春も元気に!photo by http://nailbook.jpパステ

      2016.03.05 by Erica

    • ズボラさん必見!継ぎ足しネイルで美爪をキープする方法3選♡

      「ネイルが欠けちゃった!」ネイルサロンに行ったのはつい先日なのに…。次のネイルに行こうと思っていた日までにまだ少し時間はある、でも欠けたネイルは恥ずかしい…そんなことを思っているアナタのために自宅で出来るネイル補修の裏ワザ「継ぎ足しネイル」をお教えします。photo by http://yubiko.net/単色ネイルを上から重ねちゃお♡欠け

      2016.07.29 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >