売り切れ続出♡髪を傷めないドライヤー“ヘアビューザー”に話題騒然!

ヘアドライヤーを革命的に進化させたプロ仕様の「ヘアビューザー」に、今熱い視線が集まっています。ドライヤーを使うと髪が乾燥してパサパサになる、静電気が起こりやすい、ツヤ感が失われるなどのヘアのお悩みは尽きませんね。しかしヘアビューザーを使えばそんな悩みも一気に解決!どんなヘアドライヤーなのか見てみましょう。

美髪女性

photo by http://weheartit.com/

ヘアドライヤーで髪が傷んでいませんか?

ヘアドライヤーを使うと髪が乾燥しすぎてパサパサになったり、水分不足で頭皮が傷んだりするという人がいます。また、髪質もごわごわしてツヤがなくなり、静電気で髪がまとまりにくいという人も。

ヘアドライヤー

photo by http://weheartit.com/

「ヘアビューザー」は毎日使うだけで髪がしっとりツルツルになり、頭皮の水分も失われず健康な状態を保つことができます。髪のクセも緩和されるので、まとまりやすく、ヘアスタイリングに時間がかかりません。 髪にコシがない人は、分け目や頭頂部に風を当てることでハリやボリュームが出せます。髪の先を丸めながらドライするとナチュラルなカールができて、スタイルに変化が!

髪を見つめる女性

photo by http://xn--eckwdtdsa1h503t2e6b.jp/

ヘアビューザーってどんなドライヤー?

ヘアビューザー
エクセレミアム2DPlus プロフェッショナル

「ヘアビューザーエクセレミアム 2DPlus プロフェッショナル」(33000円)は、株式会社リュミエリーナから発売。名前にもあるように、プロの美容師のために開発されたヘアドライヤーです。「魔法のドライヤー」と呼ばれるヘアビューザーですが、従来の同社のドライヤーを超えるクオリティを持つとして今大注目!

ヘアビューザーエクセレミアム 2DPlus プロフェッショナル

photo by http://www.igrekparis.com/

バイオプログラミンテクノロジーの効果で、髪のたんぱく質の水和水構造をしっかりと整えることによって、冷風なのに髪がうるおい、熱によるダメージから髪を守ってくれます。ヘアビューザーの冷風を顔にあてるとリフトアップ効果があると、こちらも大評判。

ヘアビューザーエクセレミアム2

「ヘアビューザーエクセレミアム2」(22500円)も販売されています。

ヘアビューザーエクセレミアム2

photo by http://www.cosme.net/

ヘアビューロンも併せて使う?

美髪女性

photo by http://weheartit.com/

「ヘアビューロン」は、高温でも髪を傷めないヘアアイロンとして、ヘアビューザーと一緒に使う人も多いアイテムです。ストレートタイプ(35000円)とカールタイプ(25000円)があります。

ヘアビューロン ストレートタイプ 

ストレートタイプは、毎日使っていることでクセ毛を少しずつ緩和する作用があると好評。温度は40~180度と自分の髪質に合わせて調整することが可能です。ストレートパーマをかけると傷んでしまう髪にやさしくはたらきかけて、さらさらストレートヘアを作ってくれます。

ヘアビューロン

photo by http://www.gabi-cota.jp/

ヘアビューロン カールタイプ

ヘアビューロンのカールタイプは、180度の高温でもたんぱく質を保護して髪を傷めずにカールを作りますし、髪質に合わせて低温にすることもできて便利です。

ヘアビューロンを使用する女性

photo by https://kokode.jp/

ヘアビューロン

photo by http://www.bloomflowers-shop.com/

画期的なドライヤー「ヘアビューザー」。ちょっと高めのお値段ですが、髪を傷めないドライヤーとして買ってみたいですね。

美髪女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ヘアダメージの原因は静電気だった!? 6つの対策ポイント

      冬の朝、髪の毛をとかしているときに髪の毛が静電気でブワッと広がって、全然スタイリングが決まらない!なんてことありませんか?どんなにヘアスプレーを駆使しても髪の毛が言うことを聞かなくて、けっこうイライラしますよね。しかも、それだけならまだいいのですが、実は静電気が起こることで、髪の毛にとって割と深刻な事態が生じてい

      2015.12.09 by コスメニスト編集部

    • 小顔効果にも期待大♡自宅で出来る頭皮マッサージを伝授します♪

      美容院やサロンで頭皮をマッサージしてもらうのは、とっても気持ちいいですよね。月に1度、自分へのご褒美として受けるこのマッサージが至福のとき…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。ポートフォリオがんばったご褒美に明日はマッサージとプチ贅沢外食うえーい!— ま ほ (@cross__counter) 2016年6月3日休憩でマッサージ

      2016.06.23 by コスメニストライター

    • 梅雨の湿気なんて怖くない♪巻き髪キープの3つのポイント

      パーマをかけるよりお手軽にイメチェンできるコテを使っての巻き髪は、長年根強い人気を誇っています。巻き髪を作ること自体は特に難しくないですが、それをキープするとなると大変・・・今回は巻き髪の大敵!湿気に負けない巻き髪キープのワザをご紹介します。巻き髪キープ:髪の毛の状態編photo by http://weheartit.com/巻き髪をする前

      2015.06.30 by chimu

    • 主役よりも目立っちゃお♡お呼ばれシーンに取り入れたいヘアカタログ集。

      春から夏にかけて、結婚式へ招待される機会も多くなってくるでしょう。そのときになって準備を始めると、どうしても髪型やファッションが適当になってしまいますよね。結婚式の髪型どうしようかな〜〜前髪を切るか切らないかでも違うから迷う〜— ゆいにゃ♬*゜ (@Kj8Y69) 2016, 1月 30@mo__ggg 友人の結婚式、どんな髪型にしようか迷

      2016.02.09 by Erica

    • 髪も日焼けするの?!紫外線ダメージから美しい髪を守るには?♡

      紫外線が強くなってくると、日焼け止めや美白美容液などを使って、白い肌をキープするために頑張る女性たち。でもちょっと待って!髪の毛も紫外線のダメージを受けているって知っていましたか?photo by http://www.ivanka.co.jp/せっかく綺麗にカラーしても紫外線で痛みがすすんでしまうことも。今年は髪の毛も紫外線ダメージから守りまし

      2016.07.29 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >