一生に一度の成人式!振り袖が映えるヘアアレンジで思い出作り♡

来月は成人式。着付けも美容室も予約して、あとはヘアアレンジを考えるだけというあなたに、振り袖が映えるキュートなスタイルやゴージャスなスタイルを一挙にご紹介します!

あなたに似合う編み込みアレンジは?

ボディケア

photo by http://weheartit.com

ロングヘアを一番まとめやすいのが、編み込みを取り入れたヘアスタイルです。黒髪で、きっちり編み込んで形を整えると、清楚な印象になります。レトロモダンなかんざしやアンティーク風など和シックな装飾を組み合わせてみましょう。

誰にも似合って、可愛く華やかな印象にしたいなら、栗色の髪でふわっと編み込みを入れるのがおススメ。小さな花をいくつか髪に散らして付けると可憐なイメージに仕上がります。

ゴージャス感をアップするには編み込みを大きめに作り、かんざしや大きめのお花を飾ってみましょう。ヘアアレンジするときには、前髪を上げるか、下ろすかでも印象が変わりますから、鏡の前でどちらが似合うか試してみてください。

お団子ヘア&サイドアップでゴージャスに!

ボディケア

photo by http://weheartit.com

振り袖が大胆な花模様だったり、メリハリのある鮮やかな色彩だったりする場合は、着物に負けないように大きめのお団子ヘアを作ってみましょう。キラキラ光る宝石風の髪飾りや、大きめの深紅のバラの花飾りなど、普段付けないような装飾をヘアに添えて、一生に一度の成人式を華やかに盛り上げてみては?

豪華な印象を強調するには、強めにヘアをカールしてボリュームを出し、サイドアップに。濃いめの色づかいの大ぶりな装飾を付けましょう。大人の可愛らしさを演出したい人は、ゆるめの編み込みとサイドアップを組み合わせてみて。アンティークなバラの花飾りなど落ち着いた雰囲気の装飾が似合います。

ショートヘアはカールでボリュームアップ

ショートヘアの人のヘアアレンジで一番簡単なのが、ヘアワックスを使って毛先をわざと不揃いにして動きを出したスタイル。着物の色に合わせた花飾りを付けるだけで明るく可愛い印象が引き出されます。さらにアレンジを加える場合は、緩めにヘアをカールして編み込みを入れてみましょう。シンプルな花飾りを合わせると、和モダンな雰囲気になります。サイドをしっかり編み込んだヘアスタイルにすると、きりっとしたカッコいい大人の女性の雰囲気に。寒色系や暗色系の振り袖を着る人に映えるので試してみてください。

ボディケア

photo by http://weheartit.com

ボディケア

photo by http://weheartit.com

一生に一度の成人式。ヘアにもこだわりを持って、振り袖に似合うスタイルを探してみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 知られざる優秀アイテム♡ヘアオイルとヘアミストって?

      正しいシャンプーやトリートメントをしていても髪は傷んでしまうことがあります。美容院に行く余裕もない、でもきちんとケアしてきれいな髪でいたい・・・そんなときありますよね。今回はそんなときのお助けアイテムを紹介ちゃいます^^髪をつややかにしたいあなたには“ヘアオイル”ヘアオイルとは、「髪の毛に栄養を与えツヤやコシを出す

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • 元美容師レセプションが教える♡シャンプー&トリートメントの選び方

      みなさんは、どんなシャンプー・トリートメントを使われていますか?市販のものですか。サロン専売品ですか。人それぞれ、香りがいいから。しっとりするから。安いから。さまざまな理由で今のシャンプー・トリートメントを使っているかと思います。私は前職、美容室の受付をしていたこともあり、一般の方よりは少しだけ詳しく、また美容師

      2015.06.29 by SAORI

    • ヘアケアにもこだわって♡真夏は髪もしっかりUVケアしよ♪

      みなさん紫外線対策はしっかりできていますか?紫外線が及ぼす影響は肌の老化、シミやたるみの原因などどれも恐ろしいものばかり…。髪の毛にも同じくらい悪影響があるのです。日差しが強い夏だけ、晴れているときだけ帽子をかぶればいいや!というかたも多いのではないでしょうか? 髪の毛にも紫外線対策は必要ですよ♪紫外線ってなんで髪

      2015.07.13 by 浩子

    • 【ロングヘア向け】寝ているときにダメージカットする秘密は○○にありました♡

      挙式に向けて、ショートヘアから髪を伸ばしてきた私。いまでは、肩甲骨が隠れるくらいの長さになりました。ロングヘアになってからは、コテやアイロンでアレンジしたり、ヘアアクセサリーもいろいろ楽しめるようになりました。photo by http://weheartit.com/ですが、その分、髪へのダメージも大きくなりました。なので、ショートの時より

      2016.03.16 by Anya

    • 【永久保存版】スタイリング剤の上手な使い分け方、伝授しちゃいます♪

      理想のヘアスタイルに近づくためにはスタイリング剤を上手に使い分ける必要があります。スタイリング剤には今や800種類もあるのを知っていますか? たくさんの中から目的や用途に合ったものを選び、ヘアアレンジを楽しみましょう。なりたいヘアスタイル別♡スタイリング剤の種類スタイリング剤によって付けるタイミングや付ける方法がさまざ

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >