ツヤツヤの髪の秘密は?知っておきたい髪とゴールデンタイム睡眠の関係♡

髪にも肌と同様にゴールデンタイムが存在します!つやつやの健康な髪をキープするために、睡眠のとりかたについて考えてみましょう。

髪のゴールデンタイムって何時?

長くきれいな髪

photo by http://weheartit.com

美肌は夜作られるといわれますが、髪も夜眠っている間に成長ホルモンが分泌されます。以前は夜10時から2時の間に睡眠をとることが理想的だとされていました。最近は眠りについてから深い眠りに入る3時間までがゴールデンタイムであるといわれています。この時間にぐっすり眠って質の良い睡眠を取れば、健康な髪を維持できるのです。

また、ベッドに入る時間が毎日違うと体内の時計は狂いがちに。できれば毎日決まった時間帯に眠るようにするよいですね。

睡眠と髪の健康の深い関係

ベッドにいる写真

photo by http://weheartit.com

睡眠不足になったり、睡眠時間が不規則だったりすると、脳の副交感神経の機能が低下します。副交感神経のはたらきは、脳を休めて緊張感を解き、心や体にリラックス効果を与えること。また、血流を促して毛細血管など体のすみずみにまで、血液を行きわたらせます。髪の成長をサポートする必須アミノ酸、ケラチンの生成に必要なタンパク質などの栄養素は血流によって髪に運ばれているのです。

眠ってもすぐに目覚めてしまうという人は、眠る前にストレッチやマッサージをして筋肉をほぐし、血流をよくすると深い眠りに入りやすいでしょう。また、飲み過ぎはよくありませんが、少しだけお酒を飲むと血流がよくなります。

朝シャンはやめたほうがいい?

photo by http://weheartit.com

髪の健康を維持するには夜の睡眠時間が大切だということが分かりました。夜眠る前に洗顔して肌をきれいにするように、髪も夜にシャンプーして清潔にし、頭皮を柔らかくすることで血流の流れを促す効果が高まります。入浴すると気持ちもリラックスするので、より成長ホルモンの分泌が盛んになります。

一方、朝は出かけるまでの時間が十分とれず、洗髪もいい加減になり、汚れが十分に取り除けない可能性も。また、頭皮の皮脂が洗浄されて取り除かれた状態で紫外線を浴びることになるので、頭皮にダメージが起こりやすいというデメリットも挙げられます。できれば朝シャンはやめて夜シャンプーするようにしましょう。

髪の健康のためには、質のよい睡眠をとることが大切です。眠りに入りにくい人は、好きな音楽を聞いたり、好きなアロマを焚いたりするのもよいかもしれませんね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ズボラさんでも大丈夫。美人度倍増の簡単ロングヘアアレンジ♡

      ツヤツヤ・サラサラのロングヘアは女子の永遠の憧れ。しかし、毎日同じヘアスタイルじゃ飽きてしまうもの。トレンドのファッションに合わせて、ヘアスタイルも素敵にアレンジしませんか?今回は、初心者でもコツを掴めば簡単にできるロングヘアのアレンジを紹介します。きっと今すぐ試したくてウズウズするはず!photo by http://weheartit

      2016.05.11 by れい

    • 海外旅行ではヘアワックスを機内に持ち込める?手荷物検査の注意点!

      ヘアワックスは髪のセットに欠かせないアイテムですが、海外旅行でヘアワックスを持ち込んだら手荷物検査で止められた!そんな経験がある人はいませんか?国内線と国際線では機内持ち込みのルールががらりと違います。楽しく快適な海外旅行のために、航空会社や渡航先のルールをしっかりチェックして、準備を整えておきましょう。ヘアワッ

      2017.12.27 by コスメニスト編集部

    • だから雨の日って嫌い!湿気に打ち勝つヘアケアのコツ3つ

      どんなに固めても、髪がまとまらずに、イライラした!という経験をもつ人は多いはず。梅雨に入っても、キレイなサラサラ髪でいたいもの。そこで今回は『だから雨の日って嫌い!雨の湿気に打ち勝つヘアケア3つ』をご紹介いたします。雨になると、なぜ髪は爆発するの?photo by http://weheartit.com湿気が多いと髪が膨らみ、爆発したかのよ

      2015.07.14 by Erica

    • 【スペシャルケア】髪の紫外線ダメージをリセットしよ♡

      みなさん夏のツヤ髪対策はしっかりできていますか?夏は汗もたくさんかきますし、暑さと紫外線の影響で肌だけでなく髪もパサパサなんてことにも…。効きすぎるエアコンの影響で、カラダだけではなく頭皮も血行不良になっているかもしれません。夏は1年の中でもとくに頭皮に髪にダメージがかかります!ダメージをリセットしてツヤ髪をキープ

      2015.07.15 by 浩子

    • 働く女性に増えてきているうす毛の悩み…○○で解決しましょ♪

      みなさん毎日お仕事で疲れていませんか?その疲労、そのストレスが原因で、うす毛に悩むアラサー女性が増えてきています。早い方だと20代前半から!私の周りにも悩んでいる女性が何人かいました。でも、うす毛の悩みなんて恥ずかしくて周りの人には相談出来ない…そんな方は必見!うす毛対策のヘアケア最新情報をご紹介します。どうして女性

      2015.06.30 by マリカ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >