【ロングヘア向け】寝ているときにダメージカットする秘密は○○にありました♡

挙式に向けて、ショートヘアから髪を伸ばしてきた私。いまでは、肩甲骨が隠れるくらいの長さになりました。ロングヘアになってからは、コテやアイロンでアレンジしたり、ヘアアクセサリーもいろいろ楽しめるようになりました。

ショートパンツをはいた女性

photo by http://weheartit.com/

ですが、その分、髪へのダメージも大きくなりました。なので、ショートの時よりもかなりヘアケアを重視して頑張っているのですが…なかなか改善が見られませんでした。

原因はどこにある?

マグカップを持つ女性

photo by http://weheartit.com/

なぜ髪の毛が傷んでしまうのか…考えてみると、お風呂上りの寝る前のドライヤーでブローした状態では、髪の状態は落ち着いているように感じます。ですが、寝て起きると髪はひどく乾燥し、からまり、手でさわるとゴワつきを感じる状態に。まるで自分の髪の毛ではないような質感にひどく落ち込みます。ブラッシングをして、オイルをつけてなんとか落ち着かせようとはするのですが、すぐにパサパサに。

寝る前は悪くなかったのに…!ということは、寝ている間に原因があるのでしょうか?

寝るときの髪のスタイルってどうしてる?

ベッドに寝る女性

photo by http://weheartit.com/

原因は、ベッドシーツとパジャマとの寝返りなどによる摩擦だと思い当たりました! お恥ずかしいのですが、実は私、かなり寝ている間に寝返りをうつようです。その度に髪はシーツとパジャマとの間でこすれます。潤いは繊維に吸い取られ、摩擦でダメージを受け、乾燥した状態に。

そこで、実験的に髪を結んで寝たらダメージがおさまるのかを試してみることにしました!

オススメはなつかしのビンボーパーマ☆

思えば、週3ペースでコテを使って巻いていることが多かったので、朝のスタイリングが楽にするために、三つ編みにして寝ることにしました。 2つしばりだとそのしばりグセがついてしまうのでは?と思ったからです。

みつあみした女性

3日間続けて三つ編みスタイルで寝てみた結果、そのまま降ろした状態で寝るよりも、寝る前の潤いが保たれた状態を維持できていると実感しました!朝はほどいて手グシでかるくほぐせばゆるめのウェーブがついて、スタイリングも楽です♪

ウエーブヘアの女性

くるりんぱアレンジやポニーテールなどアレンジも簡単に決まります☆ 寝ているときの摩擦って思っていた以上に強いダメージを与えているのだと実感できました。ウェーブをつけたくない方は、ナイトキャップやクセがつきにくいシュシュなどでまとめて寝るのもアリですね。

ベッドに寝る女性

photo by http://weheartit.com/

せっかくオイルやサロンでのトリートメントなど気を遣ってケアしていても、一晩で台無しの状態ではとても悲しいですよね。ロングヘアの方は、特に毛先のダメージ具合が目立ちやすいので、寝るときのスタイルに、ちょっと気を付けてみて下さいね☆

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 大切なアクセサリーをなくさないために♡ピアス紛失を防ぐ方法5選。

      大事なピアスがつけてる間になくなってしまう!そんなことってよくありますよね。髪が引っかかる、マフラーが引っかかるなど原因は様々ですがデザイン的には2つ揃っていないと使えなくて困ってしまうものも多いです。そこで今回はピアスをなくさないテクニックを特集します。photo by http://weheartit.com/あ!なくしちゃったを予防。ピア

      2016.03.17 by MO

    • 愛され女子のヘアスタイル「ぎゃくりんぱ」で一足先のオシャレを楽しもう♡

      愛され女子の王道ヘアスタイルといえば「くるりんぱ」。その名の通り、結び目をくるりんとするだけで、ゆるふわな髪型になれると今でも大人気!とくに働くOLにとっては忙しい朝でも簡単にできるヘアアレンジとして注目を浴びました。しかし、そんな「くるりんぱ」ももう時代遅れのアレンジテクとなりつつあるのです!そこで今回はくるりん

      2016.01.16 by Erica

    • 美人度200%アップ♡これからは頭皮ケアにも力をいれるのがいい女♡

      ヘッドスパをしたことはありますか?髪のトリートメントはしても頭皮ケアしないのでは効果は半減してしまうのです。髪を育んでくれる頭皮のケアがヘッドスパ。意外と知らない頭皮の状態とヘッドスパの効果を紹介します♪photo by http://weheartit.com頭皮の状態は意外とシビア肩こりや首がこりやすい方、パソコンやスマートフォンを使う事

      2015.10.13 by 浩子

    • 海外旅行ではヘアワックスを機内に持ち込める?手荷物検査の注意点!

      ヘアワックスは髪のセットに欠かせないアイテムですが、海外旅行でヘアワックスを持ち込んだら手荷物検査で止められた!そんな経験がある人はいませんか?国内線と国際線では機内持ち込みのルールががらりと違います。楽しく快適な海外旅行のために、航空会社や渡航先のルールをしっかりチェックして、準備を整えておきましょう。ヘアワッ

      2017.12.27 by コスメニスト編集部

    • 白髪も減らす!?髪をキレイにすると話題の湯シャンって?

      湯シャンって知ってます?シャンプーを使わないでお湯だけの洗髪方法。最近これをやってる女子が多いらしいんです!理由は健康でサラサラで白髪のない髪が生えてくるから。では何で湯シャンは髪本来の美しさを取り戻すことができるのでしょうか。湯シャンは白髪や抜け毛を劇的に減らす?photo by http://weheartit.com白髪が出来る原因を押

      2015.10.01 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >