ちらっと見える白い歯が大切。音波振動ブラシで叶えるスマイル美人♡

突然ですが、みなさん、毎日の歯みがきは手みがきですか?それとも電動ブラシですか?実は私、つい最近まで手みがき派だったのですが、先日いろいろ勉強する機会を頂き、最新の音波振動ブラシデビューを果たしました!ポイントは、その「歯みがきは何を予防するためなのか?」が重要なのです!

歯ブラシ

photo by http://item.rakuten.co.jp

知らなかった歯にまつわる事実。

物心ついた時からつい最近まで、歯みがき=虫歯予防のケアとしての認識を持っていました。なので、いかに虫歯にならないようにするかを念頭に、毎日の歯みがきを行ってきました。

笑顔の女性

photo by http://weheartit.com

ですが、歯ブラシの進化や歯みがき習慣の徹底などにより、年齢を重ねるごとに、一人当たりの虫歯の平均数は減っているのだそう。その代わりに、年齢を重ねることで増えているモノがあります。それは…「歯周病」!

歯ぐきのケアの重要性

歯周病の進行

photo by http://www.yamamura-dc.jp

歯周病、それは歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに残った歯垢などの最近から、歯ぐきに炎症を起こし、歯を支える骨を溶かす病気です。 今までどちらかというと、虫歯にならないようにと歯の表面をいかにキレイにするかを重視していましたが、大切なのは実は歯ぐきのケアだったのですね~!

ですが、虫歯の原因となる歯の表面の歯垢は取れても、なかなか歯と歯ぐきの間の、歯周ポケットと呼ばれるところまではケアができていない人が多いそう。

ボブの女性

photo by http://weheartit.com

そう考えると、今まで行ってきた歯ブラシによる手みがきでは、細かい歯間やポケットの中までは磨ききれていなかったということで…。 このままずっと手みがきを続けていても、虫歯のケアはできていても、歯周病はケアできないのかも?!

歯ぐきケアの為の歯ブラシのススメ

そこで重要になってくるのが、電動歯ブラシの存在です!電動歯ブラシと一口に言ってもその種類も様々。私が愛用しているのは、パナソニックの「ドルツ」。

最新「音波振動ブラシ」で、手みがきでは再現しにくい、毎分約31,000回の「高速ストロークの音波振動」で、デリケートな歯周ポケットをやさしくすみずみまで磨くことができるのです!最初はその高速振動に慣れなくてくすぐったく感じてしまったりもしましたが、3日くらいで慣れましたよ。笑

ドルツ ドルツを使っているところ

また、「細さ約0.02ミリの極細毛のブラシ」で、歯周ポケットの中までブラシを届かせ磨くことができます。ついつい力が入りがちで歯ぐきから出血させてしまうスプラッターな私でも、「パワー制御機能」で一定以上の力がかかると自動で振動がストップするので、ブラシを軽くあてるだけの簡単歯みがきタイムに♪今では音波振動歯ブラシのツルツルすっきりな仕上がりにヤミツキの毎日です♡

いつまでたってもキレイな歯で♪

黒髪ロングヘアの女性

photo by http://weheartit.com

おばあちゃんになっても健康な歯と歯ぐきでいたいですね♪ その為にも、最新の技術が集約された電動音波振動ブラシで日々のケアを始めてみませんか?!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ただ磨いているだけじゃダメ!健康な歯を作る歯ブラシの選び方・使い方

      きれいで健康な歯を保つために、毎食後に歯みがきをするのはもう常識! でも、ただ何となくみがいているだけでは、汚れは落ちません。歯みがきしていても歯茎が腫れたり、痛くなったりする人は歯ブラシに原因があるのでは? ここでは、虫歯や歯周病を予防するための正しい歯ブラシの選び方・使い方をご紹介します。歯のトラブルの原因に

      2015.07.28 by エスプレッソ

    • 素敵な女性のエチケット☆気になるニオイの対策法を伝授します。

      みなさん、臭い対策はしていますか?人と近づいて臭いを感じると、自分は大丈夫かな?と気になったりすることありませんか?自分で気づいていないだけ?もしかして臭ってる?そんな気になる臭い対策をご紹介します。口臭対策①乾燥photo by http://weheartit.comやっぱり気になるのは口臭ですよね?口臭の原因で多く共通しているのは「唾液

      2015.12.07 by koro

    • 海外セレブも愛用している♡オイルプリングが日本に上陸!

      「あっ!歯が白くなった?」最近セレブや芸能人に人気のオイルプリングという美容法。口臭予防やホワイトニングなどのオーラルケアをしたい方におすすめです。知らないなんて古い!オイルプリングはこんなケアphoto by http://weheartit.comオイルプリングという言葉は比較的最近出てきたものですがその元になっているのはアーユルヴェーダ

      2015.07.07 by MO

    • 気になる口臭にも!今年は新しいオーラルケアが旬なんです!

      歯のホワイトニングも定番となってきた昨今、オーラルケアに力を入れる方も増えてきました。女性のみなさんは口臭も気になりますよね?ですが、オーラルケアって何をすれば良いのか分からない…。そんな方に必見!手軽に始められるケアがあるんです。 なぜ口臭がするの? photo by http://weheartit.com/女性は特に気にしている口臭。予防の

      2015.06.25 by マリカ

    • 美人の秘訣は○○だった?ホワイトニングで見た目も-10歳になる♡

      何気なく笑って映っている写真。よく見ると周りの子より自分の歯が黄ばんでいる・・・なんてこと、ありませんか?それがわかってしまうとなかなか笑顔に自信が持てなくなってしまうもの。でも歯のホワイトニングは意外と手軽で簡単!早速ご紹介します。歯が黄色いとどうして老けて見えるの?photo by http://weheartit.comおじいちゃんとお

      2016.06.24 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >