もうノースリーブも怖くない!気になるワキの黒ずみ2つの原因と予防法。

だいぶ暖かくなり、もう半袖で出歩いても調度いいくらいの日も続くようになりましたね。これからどんどん薄着になる季節。そうなると気になってくるのがワキのケアです。

サングラス

photo by http://weheartit.com

特にワキの黒ずみは、多くの女性が悩むことです。せっかくキレイにメイクして、かわいい服に身をつつんでも、ワキの下が気になって思いっきり手をあげられない、なんてことありませんか?それってちょっと悲しいですよね。そうならないためにも、原因を知って対策を練りましょう。

ワキが黒ずむ原因

肌が黒ずむ原因は大きく分けて2つあります。それはメラニン色素の沈着と、皮脂や古い角質汚れなどの詰まりです。メラニン色素の沈着は、メラノサイトという細胞がお肌への刺激に対して起こす防御反応です。

脇黒ずみサイクル

photo by http://moko2.sakura.ne.jp

カミソリはもちろんですが、普通に歩いていてもワキは摩擦で刺激を受けてしまいます。しかも皮膚が薄くてデリケートなため、肌を守ろうと太い毛が生えるので、余計にメラニン色素が沈着しやすくなります。

ワキの黒ずみの予防策

メラニン色素を沈着させないためには、とにかくお肌に刺激を与えないことが重要です。衣類のこすれも刺激になってしまうので、ワキの場合ある程度の物理的刺激は仕方ありませんが、できる限り刺激を与えないように心がけることで黒ずみ予防になります。

例えば、摩擦が多くなるキツイ下着は避けたり、汗をかいて蒸れた状態はすぐに解消したり、少し気をつければ回避できることもたくさんあります。特に夏場に使用する頻度が増える制汗剤は、低刺激のものを選ぶようにして、付ける量も最低限にとどめましょう。

横向き女性

photo by http://weheartit.com

また、他の部分のお肌のくすみと同じように、ワキの黒ずみに生活習慣が関係しています。お肌のくすみ対策に、特に有効な栄養素は、ビタミンCとビタミンEです。ビタミンCはメラニン色素の生成を抑制し、コラーゲンの生成を助けてくれます。対するビタミンEは、お肌のターンオーバーを促進する効果があります。

ターンオーバー

photo by http://timeslim.com

たとえ、メラニン色素が沈着してしまっても、お肌のターンオーバーが活発であれば早い段階で健康的な色を取り戻せますから、積極的に摂取していきたいですね。

ワキの黒ずみのケア

ワキに黒ずみが出来てしまうと、正直な話、簡単に改善することはできません。ですので、長い目で根気強くケアすることが大切です。前述したとおり、日頃から余計な刺激を与えないよう注意するのは鉄則ですが、それに加えて皮脂や汚れが毛穴を詰まらせている場合、しっかり洗い、化粧水などでのケアを徹底しましょう。

脇クリーム

photo by http://waki.club

特に、保湿を意識したケアは必要不可欠です。顔や腕、脚、胴体などと同じように、しっかり保湿しましょう。ワキの黒ずみ用の美容液やクリームも市販されているので利用してもよいですが、顔に使っているものでも問題はありません。

ただし、ワキは皮膚が薄く非常にデリケートな部分なので、低刺激でお肌にあう優しいものを使用してください。それでも改善されないという方は、美容皮膚科や美容外科のクリニックに相談するのも手ですよ。

ピース女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? ワキのケアは、薄着になると避けては通れない問題ですよね。腕をあげることにビクビクしないで過ごせるように、出来ることから少しずつ対策していきましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 汗をかくとかゆくなる…!それって“大人あせも”が原因かも?

      子供時代によくなった汗疹(あせも)。ここのところの猛暑続きもあり、大人のあせもが増加中って知っていましたか?実は・・・私もなってしまいました!今回はあせもについて原因とケア方法をご紹介したいと思います。 大人のあせもが増加中?!赤ちゃんや小さな子供がなりやすいイメージのあるあせも。そのあせもが年々猛暑の日数が長くな

      2015.08.18 by Anya

    • 朝のフルーツは『金』。キレイを引き出す美活、今すぐ始めましょう♡

      フルーツは美味しいけど糖分が多くて太る食べ物。それに、「デザート」だと思っていませんか?確かに外食すると「デザート」として出されることの多いフルーツ。photo by http://otomehack.jpでもそれ、デザートとして食べるから太る原因になるのです。朝に食べれば太るどころかダイエットにも効果的!今日から朝の生フルーツ習慣を始めて

      2016.06.07 by CAMERIA

    • 体の中からぽかぽか。今年の冬はホットスムージーに挑戦してみよ♡

      今どき女子は美容だけでなく健康に関する情報にも敏感。ハリウッドセレブたちがスムージーを飲んでいると聞きつければ、自分も同じようにスタイルを維持するために飲みますよね。しかし、冷たいスムージーを飲みすぎると、内臓が冷えてダイエットを妨げている可能性もあるのです!冬はこれ以上体を冷やさないためにも「ホットスムージー」

      2016.01.17 by Erica

    • 超シンプル!睡眠時間が短くても元気でいられる秘訣2つ

      あなたの周りにもいませんか?「いつ寝てるの!?」と突っ込みたくなるほど、仕事にプライベートにとアクティブに過ごす大人女子。いわゆる「ショートスリーパー」の人は、とにかくプライベートにおいてもパワフル!夜まで働いた後に飲み会に参加して、徹夜したまま今度は仲間と海に出かける……。睡眠時間が短いだけでダメ!という人もいれ

      2015.09.07 by Erica

    • 夏でもぐっすり眠れる2つのポイント♡上質な睡眠でスッキリ美肌美人になろッ☆

      梅雨や夏の時期に困ることの一つに、夜の寝苦しさがあります。疲れているのになかなか寝付けなかったり、せっかく眠れても暑さで夜中に目が覚めてしまったり。朝起きて鏡を見ると、顔はパンパン、目の下にクマはもちろん、吹き出物まで…なんて悲惨な状態になってしまうこともありますよね。photo by http://suumo.jp/「美は夜に作られる」

      2016.08.05 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >