ダイエットの方法、間違っていませんか?絶対に失敗しないコツを伝授!

新年になると気持ちも一新して、今年もがんばるぞ!という気分になりますよね。そこで提案するのが、今年一年間で、自分がどうなりたいか、計画を立てること。特に今年こそはダイエットを成功させたいと考えている方は、自分のダイエット計画を見直す良い機会です。一年の計は元旦にあり、なんて言いますよね。一年後に理想のボディーを手に入れる為、ここはひとつ、無理のないダイエット計画を立ててみませんか?

ダイエットしたい理由をはっきりさせる

自撮りをする女性

photo by http://weheartit.com

ダイエットを成功させるためには、モチベーションを維持することが大切です。次の項目をチェックして、自分は何のためにダイエットしたいのか、目的をもう一度考えてみましょう。

  • なぜ痩せたいのか。
  • 痩せたら何がしたいか。
  • 何キロ減らしたいか、目標体重は何キロか。

1か月に減らしていい体重を計算しよう

さて、目的をはっきりさせたところで、さっそく具体的な計画を立てていきましょう。まず、目標体重に近づく為に、1か月に何キロずつ減らしていくかを計算します。 え、計算?と不思議に思われた方もいらっしゃるかもしれません。意外と知られていないのですが、実は人間には1か月に減らしてもよい体重が決まっています。

それは、体重の5%までとなっています。例えば体重60kgの人であれば、3kgまでが1か月で落としてよい量です。それ以上減らすと人体は生命の危機を感じ、ホメオスタシス(恒常性)が働き、ダイエットをする前の状態に戻そうとします。これがリバウンドの仕組みです。リバウンドで太ってしまうと筋肉や骨は増えず、体脂肪だけが増えてしまうので、どんどん痩せにくい身体になってしまいますので、絶対に避けたいところですよね。

ストレッチをする女性

photo by http://weheartit.com

1か月に減らしてよい体重=現在の体重×0.05

ちなみに、ホメオスタシスは身体が栄養不足を感じると発動するので、ビタミンやミネラルを含む野菜、きのこ、海藻を十分摂取することも有効ですよ。

脂肪1キロを減らすに必要なカロリー消費量を知ろう

1か月に何キロ落としてよいか分かったら、次は1キロ落とすために毎日どのようにカロリーを消費したらよいかを考えましょう。脂肪1キロを減らすために必要なカロリーは7200kcal。1か月で1キロを減らしたいのであれば、1日で7200÷30=240kcal消費すればよいことになります。

ご飯1杯分(150g)のカロリーが大体この240kcalに相当しますが、食事制限だけで痩せようとは考えないでください。上で述べたように、無理な食事制限は栄養不足を招き、リバウンドしやすい身体になります。健康的に痩せるには、やはり運動をしてカロリーを消費することが必要なのです。

黒いパンプス

photo by http://weheartit.com

同じ運動をしても、消費カロリーは、その人の身長、現体重、年齢などによって異なります。インターネットで「消費カロリー計算」というキーワードで検索すれば、無料で消費カロリーを計算してくれる便利なサイトが沢山出てきますので、自分が1kg落とすにはどれくらいの運動をすれば良いのか、ぜひ調べてみて下さい。

目標達成までの期間を意識しよう

最後に、目標達成まで、どれくらいの期間で達成するかを考えましょう。1か月の目標体重から逆算して、目標体重になる期限を決めます。これは最初に説明した、モチベーションの維持に繋がってきます。期限がなくてズルズル続けるより、ここまでがんばればいいんだ、と思っていたほうがやる気が持続すると思いませんか?

勉強する女性

photo by http://weheartit.com

なお、期間を決めるときは、計算した数字よりもちょっと伸びるものだと考えるのがポイントです。なぜならダイエット中、必ず停滞期というものがくるからです。予定よりもダイエットがはかどらない時期というのは必ずあります。そんなときに、ああ今月は目標まで落ちなかった、と思うとやる気もなくなって続けるのが嫌になってしまいますよね。目標にいかなかったらその分、目標期日を伸ばせばいいや、ぐらいの気楽な気持ちでいることも、ダイエットを無理なく続けるコツなのです。

いかがでしょうか?具体的に計画を立てておけば、ダイエット中の不安やリバウンドへの心配を減らすことが出来ます。また、期限があればそこまで頑張ればいいんだ!という励みにもなりますよね。今一度、去年までの自分を見直してみて、新しい年の好スタートを切りましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 完ペキな足で秋服を着こなす♡今すぐにできる簡単マッサージ。

      寒くなってくると足のむくみで黒ずんで見えたり、足は冷えて血流が悪くなったりしますよね。ひねるようにもんでも、足湯しても効果が薄いってくらいむくみっぱなしの足。そんなときに足のむくみ知らずに見える友人に教わったマッサージ。すぐにできるし道具もいらないのでとってもオススメです!足のむくみの原因ってなんだろう?photo by

      2015.09.08 by 浩子

    • ミランダ・カーも毎朝実践!「レモン白湯」の美肌&デトックス効果がスゴイ!!

      いろいろなダイエットを試したけど長続きしないという人におススメしたいのが「レモン白湯」。人気モデルのミランダ・カーが毎朝飲んでいることでも注目されているダイエット方法です。ローラや鈴木ちなみなど日本のモデルや女優の間でも今人気沸騰中! レモン白湯の作り方と美容効果についてご紹介します。レモン白湯はどうやって作るの?

      2015.11.23 by エスプレッソ

    • 油断禁物☆そのムダ毛見られています!あなたはどの脱毛方法を選ぶ?

      “脱毛”は、女性なら一度は考えたことがあるムダ毛処理の方法ではないでしょうか? カミソリや電気シェーバー、除毛クリームなど自己処理の方法もありますが、いっそのこと脱毛をして、もうムダ毛で悩みたくないと思うのが本音なのかもしれません。今回は脱毛の種類や方法をお教えします。photo by http://rosamayumi.com/ムダ毛処理の方法

      2016.07.20 by れい

    • バスタイム美容でこっそりキレイを磨く♡簡単テクを伝授します!

      1日の終わりにゆっくり湯船に浸かるとリラックスができ疲れも取れる。もうそれだけでも美容・美肌に良さそうなイメージがありますよね。そこへさらに簡単テクニックをプラスすると、その効果が倍増するのです!今すぐ取り入れたくなるテクニックを紹介します。photo by http://weheartit.com/お風呂といえば入浴剤!身近なもので気軽に試

      2016.09.03 by れい

    • ホットヨーグルトでダイエット&デトックス!1分のひと手間でキレイになろう♡

      ダイエットするなら健康的にやせたいと考える人におススメしたいのが、ホットヨーグルトダイエット。冬の寒い時期には体が温まって代謝がアップするうえ、腸内環境も整い便秘解消・美肌効果も期待できますよ!なぜ温めて食べるの?photo by https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-bd-28/r09200829/folder/1416985/94/55419

      2015.12.13 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >