綺麗な歯は美人の象徴!黄ばみを取り除いて、キラッと光る白い歯をキープしましょ♡

キラリン!

輝く笑顔は白い歯があってこそ生まれるもの。着色汚れがあり黄ばんだ歯だと清潔感のない女の子だと思われちゃいますよ。今回は自宅やサロン、歯医者さんでステインオフ出来るケア術を紹介します。

女性の笑顔

photo by https://weheartit.com

黄ばみは濃い色の飲食物から!

歯にしっかりこびりついてしまった着色汚れをステインと言います。ステインは濃い色の飲み物や食べ物を摂取するとつきやすく、例えばコーヒーや紅茶、ワインなど、洋服につくと落ちづらいものだと、時間が経って落とすのはなかなか困難とされています。

ステインの付着を予防するためには飲食した直後にすぐ歯磨きをすることが大切。外出時も化粧室などでポータブル歯ブラシを使って歯磨きをするようにしましょう。もし歯ブラシを持って行くのを忘れたら口をゆすぐだけでも違いますよ。

女性が歯磨き

photo by http://hatenablog.com/

着色しやすい人は…
定期的なホワイトニングでステインオフ!

個人差もありますが、歯の質などによってどうしても着色しやすい人もいます。そんな人は定期的にホワイトニングをやっていくのはいかがでしょうか。

月1回くらいでもやっているのといないのでは長年経つと雲泥の差が出ます。また、ホワイトニンング後に注意したいのは、しばらく濃い色の飲食物を摂取しないこと。ホワイトニングというのは表面の汚れを溶かしながら落としているのですがキレイになった後に濃い飲み物、食べ物を摂るとステインがつきやすくなっている状態なのです。

せっかく費用をかけてホワイトニングをしているので2~3日はそれらを控えましょう。

歯のホワイトニング

photo by http://www.grand-dc.com/

自宅でステインオフ出来るケアグッズも登場

ステインを簡単に落とすことの出来るグッズも販売されています。専用の歯磨き粉や超音波歯ブラシなど…。これらの便利なグッズを活用することで歯の黄ばみを予防してくれます。月に何回もホワイトニングに行くよりはコストとしても安く、毎日ケアが出来るのでおすすめです。

超音波歯ブラシ

photo by https://hvc-001.com/

歯医者さんでもキレイな歯をキープする術がたくさん!

虫歯が出来ると歯が黒ずんで見えてしまうことがあります。そのためずっと歯医者さんに通っていない人は注意しなければいけません。虫歯が進行してしまうと歯の根元まで菌が及び、神経にまで達してしまうことで歯が黒ずんでしまいます。もし全体が黒ずんでいるわけではないけれど数本気になる歯があるようでしたら歯医者さんでチェックしてもらいましょう。

歯医者さんがチェックする

photo by http://yakujihou-marketing.net/

いかがでしょうか?

自宅で黄ばみをしっかり予防しつつ、着色汚れがどうしてもとれない人はホワイトニングが出来る歯医者さんやサロンを予約してステインオフしてもらってくださいね。

女性の顔

photo by http://www.excite.co.jp/News/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ラクして美ボディを手に入れる♡酵素ドリンクダイエット。

      自宅での…。せっかくのうれしい美容効果も半減してしまいます。ここでは効果的な酵素ドリンクの飲み方をご紹介します♪ 酵素ドリンクってどんなアイテム?photo by http://weheartit.com色々な種類が出ていますが基本的には「野菜やフルーツを発酵させて作った酵素液」です。100種類以上の材料をもちいて作るなど原材料は各メーカーによっ

      2015.08.14 by 浩子

    • 敏感肌さん必見!意外と知らない「ボディーソープ」の正しい選び方

      1日の疲れをとるために毎晩、お風呂に入る方がほとんどでは?当たり前のようにボディソープをつけて洗っているかもしれませんが、実はボディソープは非常に洗浄力が強く、お肌が敏感な人ほど慎重に選ぶ必要があります。ボディソープでゴシゴシと洗っていても、汚れを落とすどころか肌を傷つけてしまうことに……。そこで今回は『敏感肌さん必

      2015.08.05 by Erica

    • キレイな鎖骨がブツブツ…「デコルテニキビ」の正しい対処法2つ

      女性にとって「鎖骨」は、女性らしさを象徴するパーツでもあります。うっすらと浮き出る鎖骨に、男性はメロメロ状態……。しかし、せっかくのキレイなデコルテにニキビができていると、女性らしさをアピールしたくても説得力が欠けてしまいますよね。デコルテニキビを防ぐためには普段の生活習慣を見直す必要があります。そこで今回は『今ス

      2015.07.25 by Erica

    • 【知らなきゃ損する】「食べるコスメオイル」で身体の中から健康美人になっちゃおう♡

      みなさん、コスメオイルは活用されていますか?例えばホホバオイルやツバキ油など、メイク前に塗ってブーストにしたり、髪の毛の保湿に使ったり、何かと便利ですよね。photo by http://weheartit.com/では、活用されている方のなかで、コスメオイルを食べたことがある方はいらっしゃいますか?え、だってコスメオイルって塗るものでしょ、

      2016.06.27 by コスメニストライター

    • 10才見た目年齢が変わる!首のシワが出来ない3つの方法♪

      最近出てきた首の横ジワ。まだうっすらとだし放っといても大丈夫か、なんて思っていませんか?「手と首で年齢が分かる」という通り首にシワが入ったままになっていると老けて見える原因になってしまいますよ!これ以上首元のシワを深く目立たないようにする対策を練っていきましょうね。首元にシワが出来るのはなぜ?photo by http://wehea

      2015.09.24 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >