【忙しい方に】睡眠前に食べるとOKなもの5つ&NGなもの3つ。

こんな夜中に食べても大丈夫? いつも帰りが遅くて夕食が夜中になってしまう…でも食べないとお腹が空いて眠れない、そんな経験はありませんか。 忙しい仕事勤めの人はそうしても夕食が遅くなってしまいがち。 24時を過ぎて夜食のようになってしまう人も? 今回は眠る前に食べても大丈夫なもの、ダメなものを特集します。胃に優しくて太りにくい夕食にすることでダイエットの妨げにもなりません。ぜひ試してみてください。

絶対NG!睡眠前に食べてはいけない食べ物3選

チョコ

photo by http://weheartit.com

まず胃の消化活動を妨げる食べ物を紹介します。

①ラーメン

ラーメンは疲れた体に最高に美味しく感じる食べ物ですが、睡眠前には絶対にNG。特にコッテリ油がたっぷりのものは消化に時間がかかります。また炭水化物もカロリーが高く消化に時間がかかるので寝る前にはおすすめ出来ません。

②お酒類

またアルコールの入ったお酒は飲んだ後に食欲を増進させます。よく飲んだ後にラーメンや唐揚げなど塩辛いものを食べたくなるのはそれがひとつの原因です。また寝付きが悪くなり質の良い睡眠がとれないので飲む際にはほどほどを心がけましょう。

③肉類

肉類は完全に消化するのに24時間近くかかるそうです。そのため食べた後そのまま寝るのには不向き。胃が休まらないので体が疲れやすくなり完全に消化出来ないまま脂肪になってしまう可能性も。

それでは睡眠前を妨げず効率的に消化出来る食べ物とは何でしょうか?

これを食べるとしっかり眠れる食べ物5選

朝食とPC

photo by http://weheartit.com

①バナナ

バナナは消化時間が驚くほど早いです。短時間で効率的に栄養を摂取出来るようスポーツ選手も取り入れている食材。

②蕎麦

また同じ麺類を食べるならラーメンより蕎麦がおすすめ。蕎麦にはビタミンやたんぱく質、ルチンなどたくさんの栄養が含まれている他、消化も早いので寝る前にはうってつけですよ。疲労回復効果もあるので疲れて帰ってきた人にはぴったり。

③豆腐

また豆腐や豆乳、おからを食べるとローカロリーなのに良質なたんぱく質が摂取出来、大豆イソフラボンで女性ホルモンアップにも。精神を安定させ睡眠の質を向上させてくれます。

④スープ

時間がないのなら野菜たっぷりスープを1杯飲んでから眠るのも良いかもしれません。温かいものであれば胃に優しく良く眠れます。

⑤はちみつ

また天然のはちみつにはビタミンやミネラルなどの栄養成分がたっぷり。はちみつというのはエネルギーとしての吸収が早いスーパーフードなので胃腸にかける負担が少なくおすすめ。 脳への供給量も高いので翌朝スッキリ目覚めてバリバリ仕事が出来るかと思います。 ヨーグルトにかけて食べればローカロリーで栄養たっぷりのひと品になりますよ。

女性の背中

photo by http://weheartit.com

いかがでしょうか。 どうしてもお腹が空いて眠れない時にはこの記事を思い出して、睡眠を妨げず太らないための対策を練りましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 暑くなる前の準備。蚊アレルギーの方必見のそろえておくべきitem♡

      日に日に暖かくなり、春の気配を感じる今日この頃。そろそろ紫外線が強い季節に突入しますが、それと一緒に気にかかるのが「蚊」です。蚊に刺されると異常に痒くなって、腫れ上がってしまい跡が残るくらい広がってしまう・・・それはもしかしたら蚊アレルギーの症状かもしれません。photo by http://weheartit.com/また、蚊は伝染病を媒介

      2016.03.28 by 藍沢美香

    • 1分耳をグーッと引っ張るだけ♡耳ヨガの嬉しい11の美容メリット

      たった1分耳を引っ張るだけ?健康と美容に有効な「耳ヨガ」という方法。一体どんな効果があるのでしょうか。耳には体全身のツボがある!耳ヨガとは?photo by http://weheartit.com耳というのは手のひらより小さいパーツですが、その中に200あまりのツボが集中してます。東洋医学では耳を診ると全身の不調な部分が分かると言われ病気の診断

      2015.10.16 by MO

    • 原因は猫背!? 「正しい姿勢」をするだけで痩せられるって本当?

      年末年始になると、気が緩んで、あれもこれもと色々と食べてしまいがち……。いつも体重計に乗ってから、たくさん食べたことを後悔しますよね。ただでさえ、この時期は太りやすいというのに、今の時点ですでに顔やお腹の周りにお肉がついている人も多いのでは?でも、忙しく過ごしているのに、さらにダイエットに取り組む余裕もなかなかない

      2016.01.12 by Erica

    • ダイエットに必要なのは○○環境?ぽっこりお腹を解消するために注目するのはココ♡

      ぽっこり出てきてしまったお腹周り、食べてないのに減らない体重。ダイエットは女の子の一生のテーマです。どうすればお腹周りが落ちるのか?悩める女の子に教えたい、お腹周りを痩せるのは実はこんな方法があったのです。腸内環境を整えてキレイを手に入れる方法をご紹介します♪photo by http://weheartit.com/間違ったダイエットをしてい

      2016.07.18 by 浩子

    • 油断禁物☆そのムダ毛見られています!あなたはどの脱毛方法を選ぶ?

      “脱毛”は、女性なら一度は考えたことがあるムダ毛処理の方法ではないでしょうか? カミソリや電気シェーバー、除毛クリームなど自己処理の方法もありますが、いっそのこと脱毛をして、もうムダ毛で悩みたくないと思うのが本音なのかもしれません。今回は脱毛の種類や方法をお教えします。photo by http://rosamayumi.com/ムダ毛処理の方法

      2016.07.20 by れい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >