1分耳をグーッと引っ張るだけ♡耳ヨガの嬉しい11の美容メリット

たった1分耳を引っ張るだけ? 健康と美容に有効な「耳ヨガ」という方法。 一体どんな効果があるのでしょうか。

耳には体全身のツボがある!耳ヨガとは?

耳の写真

photo by http://weheartit.com

耳というのは手のひらより小さいパーツですが、その中に200あまりのツボが集中してます。東洋医学では耳を診ると全身の不調な部分が分かると言われ病気の診断に使われるほど。 全身に繋がるツボなので押したり刺激を与えることで健康面に作用するのです。耳ヨガというのは耳を引っ張ることで硬くなっているツボをほぐし、機能を改善するもの。

耳ヨガって何に効くの?嬉しい11のメリット

耳をほぐすことでどんな効果があるのでしょうか。11のメリットをまとめてみました。

  • 目の疲れがとれる
  • 血流が良くなる
  • 代謝が良くなる
  • 集中が高まる
  • リラックスして安眠に良いので熟睡出来る
  • ダイエット効果がある
  • 肩こりに効く
  • 顔のフェイスラインがリフトアップする
  • 生理不順が改善する
  • 生理痛が緩和する
  • 低体温が改善する

このようにザッと並べてみただけでもすごいメリットがたくさんあるのです。 全身の血流が流れて手足がポカポカなるばかりか、顔周りの血流が流れることでシミやシワも出来にくくなるとも言われているのでアンチエイジング効果も。 顔色を良くしたい人や冷え性を改善したい人にもオススメできる健康法です。 また、耳周りを動かすことで頭や脳もスッキリするので試してみましょう。

痛いのは効いてる証拠!耳ヨガの正しいやり方

  1. 息を大きく吸って耳たぶを斜め下にゆっくり引っ張る
  2. 10回繰り返す
  3. 耳のサイドをつかみ真横にゆっくり引っ張る
  4. 10回繰り返す
  5. 耳の上をつかみゆっくり斜め上方向に引っ張る
  6. 10回繰り返す

やってみると分かるのですがすごく痛い!これは耳の一部が凝り固まって血流が悪くなっている証拠。時間がたち揉みほぐされると耳から顔、首の辺りがカーっと熱くなる感覚があります。血流が流れているので毎日続けてみましょう。

やり方のポイントは慌てず急がずゆーっくりやること。呼吸も出来るだけ大きくすることで副交感神経が優位に働きリラックス効果が得られるので毎日熟睡出来ますよ。

いかがでしょうか。

女性

photo by http://weheartit.com

たった1分毎日続けるだけでも効果はテキメン! 耳ツボと聞くとクリニックに通わなければいけないなど制限があり面倒臭そうですが耳ヨガであれば場所も時間もお金もかからない方法ですよ。 美容や健康に関心がある方はぜひ試してみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ミランダ・カーも毎朝実践!「レモン白湯」の美肌&デトックス効果がスゴイ!!

      いろいろなダイエットを試したけど長続きしないという人におススメしたいのが「レモン白湯」。人気モデルのミランダ・カーが毎朝飲んでいることでも注目されているダイエット方法です。ローラや鈴木ちなみなど日本のモデルや女優の間でも今人気沸騰中! レモン白湯の作り方と美容効果についてご紹介します。レモン白湯はどうやって作るの?

      2015.11.23 by エスプレッソ

    • 忙しい人・ズボラさん必見!空き時間を活用してエクササイズを習慣化☆「ながら美容」を重ねるだけで美BODYは手に入る♡

      痩せて美しくなりたいというのは、いつの時代も永遠のテーマ。しかし運動する時間もないし、ジムに行くのも大変。エステに行くのもお金がかかるし・・・でも痩せたい!って思う気持ちは変わらない。photo by http://bi-plus.net/そんなあなたにぴったりなのが「ながら美容」!ちょっとした空き時間を有効活用して、簡単なエクササイズを習

      2016.11.07 by CAMERIA

    • もう三日坊主はバイバイ♡ダイエット&筋トレを継続するための2つのコツ

      今年の夏に向けて、必死に痩せようと努力している人も多いのでは。ただ、最初のうちは楽しくても、時間が経つにつれ、気がつけばいつも三日坊主で終わってしまいますよね。夏までに痩せるためにも、モチベーションを維持できるように工夫しなければいけません。そこで今回は『三日坊主もコレで卒業!ダイエット&筋トレを継続するための2つ

      2015.07.19 by Erica

    • 見た目年齢マイナス20歳をめざしたい方に。“ピンク呼吸法”ってなに?

      ピンク呼吸法ってご存知でしょうか?実際に、女優の小雪さんが実践しているらしいこの呼吸法。今回は、ジワジワきているピンク呼吸法についていちはやくご紹介します。そもそもピンク呼吸法とは?呼吸をする際、ピンク色の空気をイメージしながら行う呼吸法です。美容やアンチエイジングに効果があると今話題になっています。photo by http

      2016.01.17 by 関口未来

    • ミランダ・カーも実践♡ドライブラッシングの意外な効果とは?

      ハリウッドセレブのミランダ・カー。彼女が実践してきた美容法は、毎回、美しい女性たちの中で話題になります。「ドライブラッシング」もそのうちの一つ。なんとドライブラッシングは髪だけでなく太ももや二の腕など、気になる部分もブラシを当てていくのです。photo by http://www.bibeaute.com/ハリウッドセレブのミランダ・カー。彼女が

      2016.04.25 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >