宴会シーズンも怖くない♡肌荒れしないお酒&おつまみの選び方はコレ!

宴会シーズン到来! お酒を飲んだ後にニキビができたり、かゆみが起こったりした経験がある人もいるかもしれませんね。お酒が原因で起こる肌荒れを予防・改善するためにはどうすればよいかをご紹介します。

お酒を飲むとなぜ肌が荒れるの?

騒いでいる女性

photo by http://weheartit.com

ビールや日本酒など醸造酒には糖質が含まれています。特にポテトフライなど糖質も脂質も高いおつまみは要注意!皮膚の皮脂の分泌が促されてニキビができやすくなります。

また、お酒を飲むと血管が拡張して血流がよくなりかゆみが起こりやすくなります。肝臓はアルコールや老廃物を分解してくれますが、飲み過ぎると分解作用が低下するため、肌荒れが起こるのです。アルコールを分解するときにはビタミンB群が必要ですが、体内のビタミンB群が少なくなることも肌荒れの要因です。お酒に酔ってメイクを落とさず寝て毛穴が詰まったり、遅くまでお酒を飲んでいて睡眠時間が少なくなったり眠りが浅くなったりすると男性ホルモンが活性化して皮脂の分泌が高まり、ニキビができる原因となります。

ビールなら中瓶1本が適量

ビール

photo by http://www.elle.co.jp

お酒を適度に飲めば健康になるということは皆さんご存じだと思います。厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」では「節度ある適度な飲酒」は、純アルコールなら1日約20g程度とされています。もっとも年齢や体格など個人差がありますからあくまでも目安としてください。ビールなら中瓶1本、日本酒1合、ワイン4分の1本、焼酎0.6合、ウイスキーW1杯、缶チューハイ1.5缶が適量とされます。

お酒やおつまみも選んで糖質&脂質カット

お風呂でシャンパンを飲む

photo by http://weheartit.com

お酒を選ぶなら、糖質がほとんど含まれない蒸留酒を選びましょう。お酒は蒸留(熱を加えてアルコールを気化し、冷やして液化する)することで糖分がアルコールと分離することから、糖質をあまり含まなくなります。焼酎、ウイスキー、泡盛、ウォッカ、テキーラ、ジン、ラムなどが蒸留酒。おつまみは、糖質や脂質が多い唐揚げやフライなど揚げ物を避けて、ビタミンB群を豊富に含むレバーや豆類、豚肉メニューを選びましょう。濃い味付けや甘みが多い料理、食後の〆のラーメンやケーキなどのデザートには糖質がたっぷり含まれます。薄味のおつまみを選び、〆やデザートに何か食べるなら、そばや和菓子に切り替えましょう。

当たり前のことですが、お酒は適量を守ることが肌荒れ防止になります。飲み過ぎにはくれぐれも注意してくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 話題の「よもぎ蒸し」で体の芯から美しく!女性に嬉しい3つの効果

      突然ですが、「よもぎ蒸し」というワードをご存知ですか?よもぎ蒸しとはもともと韓国に伝わる民間療法で、デトックスや体質改善に非常に効果があるとされる、いま話題の美容法なのです!ここではそんな「よもぎ蒸し」の魅力を紹介していきます☆よもぎ蒸しってどんなもの?photo by http://beauty.hotpepper.jp初めての方がよもぎ蒸しのエ

      2015.08.24 by コスメニストライター

    • 気づかぬうちに太ってる?もしかしたら『モナリザ症候群』かもしれません。

      太りやすい体質の人は「モナリザ症候群」ではないかと言われることが多くなってきています。モナリザと肥満には、どういう関係があるのでしょうか? 謎めいたモナリザの絵画と同様、この謎めいた症候群について解明していきましょう。photo by http://weheartit.com太りやすい体質がなぜ「モナリザ症候群」?モナリザ症候群って?「ほとん

      2016.01.30 by エスプレッソ

    • ストレスグッバイ。忙しい時こそアロマオイルでのんびりする♡

      女性はひとり何役もこなしている頑張り屋さんが多く、知らずにストレスをためている方も…。そんなとき便利なストレスを緩和してくれる効果もあるアロマオイルの効果をご存知ですか?ここでは手軽に簡単に取り入れることができるエッセンシャルオイルの使い方をご紹介します♪エッセンシャルオイルを知りましょうphoto by http://weheartitエ

      2015.11.04 by 浩子

    • ボディショップ クリスマス ボディケアコフレ 全6種 数量限定発売

      2015年11月12日(木) 数量限定発売今年1年がんばった自分へのご褒美にぴったりな、心もカラダも幸せで満たす贅沢なボディケアコフレ。クリスマス限定「フロステッドプラム」「フロステッドクランベリー」「グレイズドアップル」の3つの香りでご用意しました。ハピネスが詰まったボディケアコフレ小さい頃に大切なものを詰め込んでいた宝箱

      2015.10.13 by コスメニスト編集部

    • 週末利用のプチ断食♡1週間をリセットして心も体もデトックスしましょ。

      プチ断食は「プチ」だけあって、思いついたら簡単にできる方法!現代人は食べ過ぎたり、栄養が偏ったりで成人病になりやすく、少し胃腸を休ませることも必要。プチ断食によってご自分の食生活を見直す良いきっかけにもなります。金曜から始まって月曜日には普通の食事に戻ります。早速ご紹介します!photo by http://weheartit.com/金曜日

      2016.06.28 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >