宴会シーズンも怖くない♡肌荒れしないお酒&おつまみの選び方はコレ!

宴会シーズン到来! お酒を飲んだ後にニキビができたり、かゆみが起こったりした経験がある人もいるかもしれませんね。お酒が原因で起こる肌荒れを予防・改善するためにはどうすればよいかをご紹介します。

お酒を飲むとなぜ肌が荒れるの?

騒いでいる女性

photo by http://weheartit.com

ビールや日本酒など醸造酒には糖質が含まれています。特にポテトフライなど糖質も脂質も高いおつまみは要注意!皮膚の皮脂の分泌が促されてニキビができやすくなります。

また、お酒を飲むと血管が拡張して血流がよくなりかゆみが起こりやすくなります。肝臓はアルコールや老廃物を分解してくれますが、飲み過ぎると分解作用が低下するため、肌荒れが起こるのです。アルコールを分解するときにはビタミンB群が必要ですが、体内のビタミンB群が少なくなることも肌荒れの要因です。お酒に酔ってメイクを落とさず寝て毛穴が詰まったり、遅くまでお酒を飲んでいて睡眠時間が少なくなったり眠りが浅くなったりすると男性ホルモンが活性化して皮脂の分泌が高まり、ニキビができる原因となります。

ビールなら中瓶1本が適量

ビール

photo by http://www.elle.co.jp

お酒を適度に飲めば健康になるということは皆さんご存じだと思います。厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」では「節度ある適度な飲酒」は、純アルコールなら1日約20g程度とされています。もっとも年齢や体格など個人差がありますからあくまでも目安としてください。ビールなら中瓶1本、日本酒1合、ワイン4分の1本、焼酎0.6合、ウイスキーW1杯、缶チューハイ1.5缶が適量とされます。

お酒やおつまみも選んで糖質&脂質カット

お風呂でシャンパンを飲む

photo by http://weheartit.com

お酒を選ぶなら、糖質がほとんど含まれない蒸留酒を選びましょう。お酒は蒸留(熱を加えてアルコールを気化し、冷やして液化する)することで糖分がアルコールと分離することから、糖質をあまり含まなくなります。焼酎、ウイスキー、泡盛、ウォッカ、テキーラ、ジン、ラムなどが蒸留酒。おつまみは、糖質や脂質が多い唐揚げやフライなど揚げ物を避けて、ビタミンB群を豊富に含むレバーや豆類、豚肉メニューを選びましょう。濃い味付けや甘みが多い料理、食後の〆のラーメンやケーキなどのデザートには糖質がたっぷり含まれます。薄味のおつまみを選び、〆やデザートに何か食べるなら、そばや和菓子に切り替えましょう。

当たり前のことですが、お酒は適量を守ることが肌荒れ防止になります。飲み過ぎにはくれぐれも注意してくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 目指すのは減量or引き締め?ボルダリングでキレイになる理由。

      みなさんボルダリングというスポーツをご存知ですか?よくテレビなどで目にする、壁についている色とりどりの石を手と足だけ使って登っていくアレです。オリンピックの候補にフリークライミングがあがったことでも話題になりましたよね。photo by http://www.itadaki.hiroshima.jpこのボルダリング、カロリー消費が激しいうえに楽しくて、

      2016.04.26 by コスメニスト編集部

    • ○○までケアするのが当然♡プチプラアイテムで年齢不詳に?!

      ずばり言います!!!手は顔よりも年齢が出やすいところです。どんなにきれいなメイクをしていても、手がぼろぼろでは女性として魅力を感じられないですよね。肌と同じように夏は紫外線ケア、冬は乾燥対策をしっかりおこなって若々しい手肌をめざしましょう♪キレイな手をめざすために☆photo by http://www.nailquick.co.jp手は常に外にさら

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • マシュマロ胸は永遠の憧れ♡老けた胸になりたくない方は○○選びに気を付けて。

      これから夏になって体のラインが気になるファッションに。今のままじゃマズイ!そう思っているあなたに、今からでもまだ間に合うだらしない体を改善する下着選びのコツを伝授します。photo by http://weheartit.comこんな習慣がだらしない体を作る!やっちゃダメなNG習慣あなたにはこんな習慣がありませんか?~胸を老けさせるNGチェック

      2016.04.27 by MO

    • むくみも解消!?おすすめ痩身クリーム&使い方レクチャー♡

      痩身クリームは、気になる部位に塗ってマッサージをすることで、引き締め効果やセルライトの予防効果などが期待できるダイエットアイテム。しかし、実はそれだけではなく、他にも様々なメリットが存在するのです!今回は「痩身クリームってよく聞くけど、ホントにいいの?」というあなたのために、その効果やおすすめ商品、正しい使い方な

      2018.05.14 by コスメニスト編集部

    • このお肉どうにかしたい!初心者向け太ももダイエットのストレッチ3選

      もう夏がやってくるのに、ダイエットに成功するどころか、ますます全身たるんできてしまった……。夏は他の季節に比べて肌をみせる時期でもあり、女性であればショートパンツで美脚をアピールしたい!と一度は思うはず。ブヨブヨな太ももをつまんでは、ため息一つついていませんか?実は簡単なエクササイズを毎日コツコツと取り組めば、たる

      2015.07.29 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >