代謝アップでスリム効果も!冬の温活を成功させる3つのポイント

寒さの厳しい日が増えてきました。「手足が冷たくて眠れない!」「 体の冷えで冬は生理痛がひどくなる!」 など女性には冷えに悩む人が少なからずいるはず。冷えをそのままにしないで、今年の冬は温活を始めませんか? 体が温まると代謝がよくなり、スリム効果も期待できますよ!

理想の基礎体温を知っていますか?

冬の服装

photo by http://weheartit.com

理想の基礎体温は、36.5度。最近は低体温の若い女性が増えているといいますが、あなたは大丈夫ですか? 病気をしない限り体温を計らないという人も、温活を始めるために自分の基礎体温を知っておきましょう。

基礎体温を上げることで血流が促進し冷えが改善されるばかりか、PMSといわれる体や心の不調も緩和されます。さらに代謝がアップすることでダイエットになったり、美肌効果を実感できたりします。

体を温める食べものを選ぶ

あったかいスープ

photo by http://weheartit.com

冬は体を温める食べものをしっかり食べましょう。ショウガ、トウガラシ、ニンニク、根菜類(レンコン、ゴボウ、ニンジン、ヤマイモなど)、豆類(アズキ、クロマメなど)、発酵食品(味噌、漬物、納豆など)、ねぎやたまねぎ、レバーなどです。

また、主食も白米より玄米を、調理油は大豆油、サフラワー油、ヒマワリ油などを選びましょう。冷たい飲み物は控えて、温かい紅茶やハーブティーがおすすめです。

シャワーでなく湯船に浸かる

入浴

photo by http://weheartit.com

シャワーだけで入浴を済ませるのはNG。湯船に毎日浸かって体を温めましょう。全身浴で肩まで湯船に浸かると体の芯まで温まります。ハーブバスやアロマバスも効果的。ハーブバスでは、ジンジャー、ローズマリー、カモミール、エルダーフラワー、リンデンなどのハーブティーを浴槽に入れるか、ハーブをガーゼに入れてお湯に浮かべて入浴します。

アロマバスは、ジンジャー、ローズマリー、ラベンダー、マジョラム、ジュニパーなどのエッセンシャルオイルを使用。ハーブにはリラックス効果もあるので夜の入浴後はぐっすり眠れるはずです。

短時間でもエクササイズは必須!

本格的に運動をしなくても、朝や夜ベッドでストレッチをするだけでも体が温まります。夜は睡眠中に体がかなり冷えるので、筋肉や関節のこわばりができます。それをほぐして血流をよくすることでさわやかに目覚めることができるのです。また、入浴しているときや入浴後は血流がよくなっているので、ストレッチ効果もアップします。

オフィスや家事の合間、電車の中でもできる簡単エクササイズとしては、つま先の上げ下げがおススメ。空き時間に行うだけで血流がよくなります。 ウォーキングも手軽で長続きするエクササイズ。通勤時や買い物のときに、歩幅を広めに、手をしっかり振って歩くと血流促進効果が高まります。エレベータを使わず階段を使う、ときにはひと駅分歩いてみる、買い物のときに自転車でひと駅分遠くに出かけてみる、などもエクササイズになりますね。

ほんの少し生活習慣を変えるだけで冷えが緩和されて、女性特有の悩みも解消されます。冬の温活楽しみながら続けましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【あなたのムチムチ太ももを細くせよ!】内転筋を鍛えるだけで美脚を実現♡

      あれ?何だか太くなってる?普段パンツルックが多かったり、流行のロングスカートばかりを履いていたりして、久しぶりに脚を出してみたら自分の脚の太さに驚愕!なんてことありませんか。photo by https://gakumado.mynavi.jp/実は太ももの内側を鍛えることで脚だけでなく体全体の体脂肪率を減らすダイエット方法があるんです。今回はそん

      2016.11.05 by MO

    • このニオイ自分かも!?生理中のニオイを防ぐ3つの対策

      生理を迎えると、体臭がきつく感じたりしませんか?一生懸命、洗っているのに、あのイヤ~なニオイが自分の体からしてくる……。外出するのも、面倒臭くなってしまいますよね。生理を止めるわけにもいかないし、どうにかしてニオイを防ぎたいところ。そこで今回は『まさか自分が臭っていたなんて…生理中のニオイを防ぐ方法3つ』をご紹介いた

      2015.07.23 by Erica

    • デスクワーク女性必見。肩こり解消法とオススメグッズをご紹介♪

      毎日デスクワークの連続で気がついたときには肩がゴリゴリ。手を回しても、首を回しても、全く効果ナシ。肩こりがひどくなってくると、目の奥まで痛くなったり、吐き気がしたりと大変!これ以上、症状が悪化する前に自分で予防しておきたいですよね。最近はわざわざ病院に通わなくても身近なグッズを使って肩こりが予防できるようになった

      2015.12.26 by Erica

    • 今すぐやりたい!「コラーゲン」を増やすキレイ習慣2つ

      大人女子は「老化」という言葉にとっても敏感。25歳を過ぎるとニキビ跡が消えなくなり、お肌のあちこちにシミ・シワが出てくるようになりますよね。プルンプルンなお肌を保つには、やはり「コラーゲン」が重要に。食べ物から摂取するだけでなく、普段の生活習慣を見直すことによってコラーゲンが増える可能性もあるんです♪そこで今回は『今

      2015.08.03 by Erica

    • 頑張りすぎてない? ダイエッターがおさえておくべき「プチ断食」の注意点

      夏の終わりが近づき、秋冬に向けて本格的に痩せようと、あれこれとダイエット法を試している人も多いのでは。夏と同じく秋冬も「ハロウィン」や「クリスマス」など、イベントが目白押し。せっかく楽しむなら、体型を絞って、スタイルいいところをアピールしたいですよね♪たくさんあるダイエット方法の中でも比較的取り組みやすいものといえ

      2015.09.03 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >