汗をかくとかゆくなる…!それって“大人あせも”が原因かも?

子供時代によくなった汗疹(あせも)。ここのところの猛暑続きもあり、大人のあせもが増加中って知っていましたか?
実は・・・私もなってしまいました!今回はあせもについて原因とケア方法をご紹介したいと思います。

大人のあせもが増加中?!

赤ちゃんや小さな子供がなりやすいイメージのあるあせも。 そのあせもが年々猛暑の日数が長くなっている近年、大人にも増えているのだとか。かくいう私も最近首にできてしまい困っています。

泣き顔

photo by cosmenist

大人のあせもは、症状が悪化しやすかったり、治りも悪かったり、跡が残ってしまうこともあるそうなので、ならない為の予防となってしまった場合はしっかりケアをすることが重要です!

あせもってどうしてできるの?

一般的にあせもと呼ばれるのは、紅色汗疹(こうしょくかんしん)と呼ばれるもの。 小さな赤いプツプツができ、かゆみを伴い、汗をかくとヒリヒリ、チクチクとした痛みもあります。高温の場所に長時間いたり、激しい運動をしたりすることで大量の汗をかき、それが長く続くことで汗の管が詰まってしまい、表皮に炎症が起こりあせもになります。あせもは汗をかきやすく、熱気や湿気がこもりやすく皮膚がこすれるなど摩擦を受けやすい部分(首、脇や胸の下、お腹周り、ひざ裏など)にできやすいようです。

あと意外に盲点なのは、シャンプー剤の洗い残りやアクセサリーや髪の毛での刺激です。首や顔、背中にあせもができやすい方はコチラが原因かも?夏時期はネックレスを外す、髪の毛はおろさずまとめるなどして予防しましょう。

あせもの予防には?

あせもができないようにするには肌を清潔に保つことが基本。汗をかいたらこまめに拭き取ることが重要です。 ですが、乾いたタオルやハンカチなどでは水分しか吸収できず、老廃物は肌に残ったままになってしまいますので、固く絞ったタオルやウェットシートなどがオススメです☆この際もこすらず、軽く押さえるように拭きましょう。

ウエットシート

photo by cosmenist

また、服装も通気性・吸水性に優れた素材のモノを着ると良いですね。あせもだけでなく、熱中症の予防にもなります。 バスタイムでも、熱めのお湯に浸かるのは控えてぬるめに設定しましょう。皮膚のバリア機能が弱くなるので、必要以上にボディタオルでこするのも肌に良くありません。湯上りには汗を吸着するベビーパウダーなどを使用するのもオススメですよ♪

  • ただし、あせもができてしまったときには汗の出口を塞いでしまって逆効果なので注意!

あせもの治し方は?

あせもができてしまったら、予防のときと同じく、肌を清潔に保つことを意識し、かきむしると悪化させてしまいますので、かゆみを抑える塗り薬を使用しましょう。ドラッグストアでは非ステロイドの塗り薬もありますので、妊婦さんでも安心して使えます。 かゆみが強く、かきこわして化膿しているなど症状が重い場合は、市販薬を使用するよりも皮膚科へ行かれることをオススメします。

また、ニオイが独特なので苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、ドクダミ化粧水もオススメです。ドクダミには炎症を抑える効果があり、優れた殺菌・抗菌・抗ウィルス作用があります。昔から薬草として使われていますし、化粧水以外にもお茶として飲んでも、皮膚病に効果が出た方もいるそうなので、塗り薬と併用しても良いかもしれません。

女性

photo by http://weheartit.com

汗をかくのは良いことですが、あせもができてしまうとテンションが下がってしまいますね。高温多湿の日本の夏はあせもができやすいので、普段からのケアを心がけていきましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬こそ気をつけるべし。「間食」をセーブする3つのカンタンテク

      ちょっと心細くなったり、手持ち無沙汰になると、お菓子に手を伸ばしていませんか?「つまい食い」をしていると、心がほんの一瞬安定する気もしますよね。しかし、いつまでもつまみ食いや夜食を続けていると、メタボロードまっしぐら!もしかしたら年末にはアンパンマンに負けないくらい顔がぱつんぱつんになっているかもしれませんよ。そ

      2015.09.30 by Erica

    • いつまでも元気に美しく♪10年後に差をつける今すぐできる “老けない生活習慣”2つ

      最近は「美魔女」という言葉が流行っていて、年齢を感じさせないキレイ美人が人気ですよね。今は若くて肌にハリツヤがあっても数年後にはシミ・シワで悩んでいるお年頃になっているのです。若いからといって普段のお手入れを怠っていると後になって後悔することになりますよ!今のうちから規則正しい生活を送り、心も体も活き活きと過ごし

      2015.08.04 by Erica

    • 美味しくジュースでファスティング。酵素ドリンクで手軽にダイエットに挑戦♡

      酵素はマズイ?飲みにくい?ファスティングダイエットをしようとしても取り入れるべきアイテムがマズイと上手くいかないものです。それではせっかくのうれしい美容効果も半減してしまいます。食べ過ぎてしまった時の調整アイテム、また置き換えダイエットの強い味方である酵素ドリンク!作者が実際に飲んでみた美味しい酵素ドリンクをご紹

      2015.11.10 by 浩子

    • 【オススメ】リフレッシュしたい方に♡大人女子がはまるプチ断食旅行!

      暑さのピークも過ぎたのか、少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね♪しかしながら、今年の猛暑は確実に体にダメージを与えていると感じる今日この頃。私はといえば先日熱中症にもなり、自分の代謝の悪さを実感。冷え性だし、便秘持ちだし…寒くなったら恐ろしい乾燥と冷えとの戦いがやってくる!そうなる前になんとかしたいと思ってい

      2015.08.30 by Anya

    • どこから見ても死角なし♡モテ女子が持つ清潔感をコツ3選

      清潔感がある人って美しく見えますよね。綺麗なあの人は何をしているんだろうって思ったことありませんか?むずかしく考える必要はありません。清潔感とは相手に清潔だと感じさせる身だしなみのことです。清潔にしているのと、清潔感とでは相手に与える印象が違ってきます。ここではカンタンにできる、清潔感を相手に感じさせるちょっとし

      2015.09.09 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >