汗をかくとかゆくなる…!それって“大人あせも”が原因かも?

子供時代によくなった汗疹(あせも)。ここのところの猛暑続きもあり、大人のあせもが増加中って知っていましたか?
実は・・・私もなってしまいました!今回はあせもについて原因とケア方法をご紹介したいと思います。

大人のあせもが増加中?!

赤ちゃんや小さな子供がなりやすいイメージのあるあせも。 そのあせもが年々猛暑の日数が長くなっている近年、大人にも増えているのだとか。かくいう私も最近首にできてしまい困っています。

泣き顔

photo by cosmenist

大人のあせもは、症状が悪化しやすかったり、治りも悪かったり、跡が残ってしまうこともあるそうなので、ならない為の予防となってしまった場合はしっかりケアをすることが重要です!

あせもってどうしてできるの?

一般的にあせもと呼ばれるのは、紅色汗疹(こうしょくかんしん)と呼ばれるもの。 小さな赤いプツプツができ、かゆみを伴い、汗をかくとヒリヒリ、チクチクとした痛みもあります。高温の場所に長時間いたり、激しい運動をしたりすることで大量の汗をかき、それが長く続くことで汗の管が詰まってしまい、表皮に炎症が起こりあせもになります。あせもは汗をかきやすく、熱気や湿気がこもりやすく皮膚がこすれるなど摩擦を受けやすい部分(首、脇や胸の下、お腹周り、ひざ裏など)にできやすいようです。

あと意外に盲点なのは、シャンプー剤の洗い残りやアクセサリーや髪の毛での刺激です。首や顔、背中にあせもができやすい方はコチラが原因かも?夏時期はネックレスを外す、髪の毛はおろさずまとめるなどして予防しましょう。

あせもの予防には?

あせもができないようにするには肌を清潔に保つことが基本。汗をかいたらこまめに拭き取ることが重要です。 ですが、乾いたタオルやハンカチなどでは水分しか吸収できず、老廃物は肌に残ったままになってしまいますので、固く絞ったタオルやウェットシートなどがオススメです☆この際もこすらず、軽く押さえるように拭きましょう。

ウエットシート

photo by cosmenist

また、服装も通気性・吸水性に優れた素材のモノを着ると良いですね。あせもだけでなく、熱中症の予防にもなります。 バスタイムでも、熱めのお湯に浸かるのは控えてぬるめに設定しましょう。皮膚のバリア機能が弱くなるので、必要以上にボディタオルでこするのも肌に良くありません。湯上りには汗を吸着するベビーパウダーなどを使用するのもオススメですよ♪

  • ただし、あせもができてしまったときには汗の出口を塞いでしまって逆効果なので注意!

あせもの治し方は?

あせもができてしまったら、予防のときと同じく、肌を清潔に保つことを意識し、かきむしると悪化させてしまいますので、かゆみを抑える塗り薬を使用しましょう。ドラッグストアでは非ステロイドの塗り薬もありますので、妊婦さんでも安心して使えます。 かゆみが強く、かきこわして化膿しているなど症状が重い場合は、市販薬を使用するよりも皮膚科へ行かれることをオススメします。

また、ニオイが独特なので苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、ドクダミ化粧水もオススメです。ドクダミには炎症を抑える効果があり、優れた殺菌・抗菌・抗ウィルス作用があります。昔から薬草として使われていますし、化粧水以外にもお茶として飲んでも、皮膚病に効果が出た方もいるそうなので、塗り薬と併用しても良いかもしれません。

女性

photo by http://weheartit.com

汗をかくのは良いことですが、あせもができてしまうとテンションが下がってしまいますね。高温多湿の日本の夏はあせもができやすいので、普段からのケアを心がけていきましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【おすすめ】話題の「バス活」をすると美容にとってもイイらしい♡

      モデルさんや女優さんが語る美容法に、必ずといっていいほど入っている「湯船にしっかりつかります!」という言葉。いわゆる「バス活」です。バスタイムの過ごし方によって、健康・美容・ダイエットのすべてに差がつくといっても過言ではありません。もはやただ湯船につかるだけではない「バス活」を集めてみました!お風呂の効果には三つ

      2015.12.14 by 関口未来

    • ラクして美ボディを手に入れる♡酵素ドリンクダイエット。

      自宅での…。せっかくのうれしい美容効果も半減してしまいます。ここでは効果的な酵素ドリンクの飲み方をご紹介します♪ 酵素ドリンクってどんなアイテム?photo by http://weheartit.com色々な種類が出ていますが基本的には「野菜やフルーツを発酵させて作った酵素液」です。100種類以上の材料をもちいて作るなど原材料は各メーカーによっ

      2015.08.14 by 浩子

    • ズボラさんにおすすめ♡空き時間を活用してエクササイズを習慣化!

      運動する時間もないけど、ジムに行くのも嫌。エステに行くのもお金がかかるし、でも痩せたい!なんて思ってしまいますよね。そんなあなたにぴったりなのが「ながら美容」。ちょっとした空き時間を有効活用して、簡単なエクササイズを習慣にしちゃいましょう。習慣になれば面倒だと思わなくてもいつの間にかスリム体系に?!photo by http:/

      2016.07.14 by CAMERIA

    • 人には聞きにくい…デリケートゾーンのかゆみの原因と対処法

      女性なら、何度も経験したことがある「デリケートゾーンのかゆみ」。繊細な悩みだけに、いくら親しい友人とはいえ、なかなか相談しづらかったりしますよね。他の人は、どんな対策をしているんだろうと気になったことはありませんか?これからますます暑くなり、お手入れをしておかないと、ますますデリケートゾーンがかゆくなってしまいま

      2015.07.18 by Erica

    • 夏本番!美容オイルパワーでマシュマロ肌をめざそ♡

      暑い夏がやってきましたが、こんな季節…。「オイル美容」と聞くとどんなイメージを持ちますか? 「べたべたする」「テカりそう」などの声が多いかもしれません。でもオイルは美容にとても重要な役割を果たしてくれるのです。そんなオイルの力をご紹介します♪オイルって必要なの?皮脂とは、肌を良好にキープするためには欠かせない天然の

      2015.07.13 by koro

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >