がんばるまつ毛にご褒美を!元気なまつ毛を育てるための6つのポイント♪

ぱっちりした目を彩る長いまつ毛は、女性の憧れですよね。いろいろな技術でまつ毛を盛ることは出来るけれど、やっぱり自分のまつ毛を伸ばしたいと思いませんか? そんなアナタのために、まつ毛を伸ばすために大切なことをまとめました。

負担になってない?まつ毛メイクのやり方を見直そう

まずはふだんのまつ毛のお手入れを振り返ってみてください。まつ毛の負担になるようなこと、してませんか?

ビューラー

ビューラーのゴムを替えずに半年以上使っている人は要注意!ゴムが傷んでいるのに気づかないで使い続けていると、まつ毛がバッサリ切れてしまうことがあります。また、熱でまつ毛にカールをつけるホットビューラーも、まつ毛の水分を奪い、痛める原因になりますので、使用の際はまつ毛美容液を付けるようにしましょう。

マスカラの重ね塗り

マスカラの塗り過ぎもまつ毛には大きな負担になります。2~3回であればいいですが、あまり重ね塗りしすぎないように気をつけましょう。また、たくさん重ね塗りすればする程、クレンジングも大変になるので、程ほどの回数にすることで、その負担も抑えられます。

クレンジング

マスカラは、ウォータープルーフなど、あえて落ちにくくなっている商品が多いです。でも無理してこすって落とすのはNG。こすって落とすと、まつ毛だけでなく肌にも負担がかかり、色素沈着や目元の乾燥、シワの原因になることがあります。専用のリムーバーを使い、時間をかけて丁寧に落としましょう。

まつ毛も労わろう

まつ毛の長い女性

photo by http://weheartit.com

先に説明したように、普段の生活で傷つきやすいまつ毛。気にかけてあげないと、すぐにボロボロになってしまいます。まつ毛を育てるためにも、日々、まつ毛を労わりましょう!

血行を促進する

まつ毛の育成にとって理想的な環境を作るためには、まぶたの血行を促進させることが効果的。軽くマッサージをしたり、手のひらや、ラップで包んだホットガーゼで目元を温めたりすると、毛根を元気にすることに繋がります。強くこすると逆効果なので、マッサージは、やさしく皮膚をこすらないように気をつけましょう。

シアバターを塗る

まつ毛や皮膚に栄養を送ることも重要です。シアバターで保湿して、ダメージを受けているまつ毛と皮膚を正常な状態に近づけてあげましょう。ここでも強くこするのはNGなので、優しくケアしましょう。

まつ毛美容液を使用する

髪の毛と同じようにダメージを受けやすいまつ毛には、まつ毛美容液は欠かせません。朝のメイク前と夜のお休み前に、上下のまつ毛の生え際に付けることで、育毛力を高め、長くハリのあるまつ毛を育てます。

いまホットなまつ毛美容液はこれ!

アンファー スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュ

photo by http://weheartit.com

安いものから高いものまで、いろいろなまつ毛美容液が出ています。どれにしようか迷っちゃう、というアナタの方に、オススメするのがこちら! 「スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュ」です。

発売以降、多くの消費者から支持されているこちらの美容液は、エイジングケア研究と、毛髪臨床研究から生まれたまつ毛美容液。個人差はあるようですが、使った方々からの、伸びました!増えました!の声が多数寄せられています。効果的な美容成分が多数配合されたうえ、ピュアフリー処方で目元が安全、というのがまた良いですね。 まだまつ毛美容液を使ったことがない方、お気に入りのまつ毛美容液に出会えていない方は、試す価値大ですよ!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 自由自在に美しく♡この春おさえておきたいシチュエーション別style。

      女子会に行くときと彼の元へ向かうとき…同じメイクをしていると、せっかくの楽しい時間が何となく過ぎてしまう気がしませんか?それに、オフィスに出勤するときと彼とデートをする時も、変わらないメイクをしていると、それこそメリハリがなくなりますよね。メイクは、気分アゲてくれる、いわば魔法のようなもの。せっかく時間をかけて仕上

      2016.03.08 by Erica

    • 就活は第一印象が肝心! 面接官に受けるナチュラルメイクテクニック♡

      就活の面接では自分の性格や才能をアピールするだけでなく、少しでも外見印象をよくしたいですね。学生らしく清潔感があり、就活にふさわしいメイクテクニックについてまとめてみました。参考にしてみてくださいね。就活メイクはベースが肝心photo by http://howcollect.jp/就活メイクでは学生らしい清潔感をアピールすることが大切。その

      2015.12.03 by エスプレッソ

    • もうアプリに頼らない!写真映りが良くなるメイクの4つのポイント

      「あれ?私の顔ってこんなだっけ?」いつも綺麗にメイクして写真に写っているはずなのに肉眼で見るのとだいぶ違う…と思っていませんか。写真映りを可愛くするにはちょっとしたコツを身につけると上手くいきますよ。 写真用のメイクは立体的に見せると上手くいくphoto by http://weheartit.com写真用のメイクというのは明るさの計算が大事に

      2015.09.12 by MO

    • ルナソルの新作☆限定発売のキラキララメライナーがとっても優秀♡

      暖冬と言われていた昨年末から一変して、キーンと痛いくらいの寒さを感じる今日この頃。しかしファッションでもコスメでも、そろそろ気になるのは春アイテム♪最近、精神的にも体力的にもお疲れモード全開の私ですが、いつものメイクにプラスするだけで、疲れ顔をカバーできるアイテムで出会いました!ルナソルの新作コスメが気になる!捨て

      2016.02.03 by Anya

    • 色っぽ美人の代表格♡「吉瀬美智子さん」に近づける大人メイクのHow to★

      大人の女性としてテレビや雑誌で活躍する人といえば吉瀬美智子さん♪自然体だけど色っぽい…あのオーラに一方でも近づくためにも、メイクだけでもコソっと真似てみましょう!photo by http://beauty.rakuten.co.jp/そこで今回は吉瀬美智子さん風メイクの正しいやり方について、ご紹介してまいります。photo by http://beautynavi.woman.excit

      2016.04.04 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >