もうコスメのカラー選びで迷わない!簡単パーソナルカラー診断♡

突然ですが、こんな経験はありませんか?
流行の色や好みの色のコスメを購入していざ使ってみるとイメージと違った…、同年代の友達やモデルが使うと似合うコスメも、自分が使うとくすんで老けて見える…。その問題、「パーソナルカラー」を知ることで解決できるかもしれません。

パーソナルカラーってなに?

パーソナルカラーとは、私たち各々が持つ肌、髪、瞳、頬、唇の色に調和する色のこと。人間には、それぞれに似合う色パーソナルカラーがあります。

ベースメイクを選ぶ際に「イエローベース(イエベ)」、「ブルーベース(ブルベ)」という言葉を耳にしたことがある人は少なくないでしょう。自分のパーソナルカラーを知り、メイクに取り入れることで、本来の自分が持つ魅力を最大限に活かすことができるのです!

パーソナルカラー診断☆

色鉛筆とカメラ

photo by http://weheartit.com

では自分がどのタイプなのか、簡単にチェックしてみましょう♪以下の質問の答えで、A~Dどれが最終的に多かったか、覚えていてください。

Q1:肌の色
A:明るく澄んだ感じ。血色がよく、ピーチ色の赤みが見られる。
B:透明感のあるソフトな感じ。ぼんやりとしたピンクや紫みが見られる。
C:青みが強く、落ち着いたオークル系。ややくすみがある。
D:青白い感じ。ピンク系で青みがかった色も見られ、血色がよくない。

Q2:髪の色
A:明るい茶系の色。真っ黒ではなく、焦げ茶やブラウンの透過色が見られる。
B:くすんだ感じの茶色。ココア色やソフトなブラウン。柔らかい赤茶の色味のある黒。
C:焦げ茶色。強い黄みや茶色が見られる。深いブラウンの色味のある黒髪。
D:はっきりとした黒髪。赤や青みのある暗い色。くすみのないつやつやした髪。

Q3:瞳(虹彩)の色
A:明るい茶系の色。はっきりと澄んだ虹彩の輝きがあり、中心の黒がよく分かる。
B:くすんだ感じの茶色。虹彩も白目の部分も柔らかくグレイにぼやけた感じがある。
C:濃い茶色の色味がある。虹彩は暗い場合も柔らかい黄みを帯びている。
D:虹彩は黒みの強い暗色で、白目と黒目のコントラストがはっきりとしている。

Q4:頬の色
A:血色がいいときはピーチ(黄みのピンク)に照る。
B:柔らかく、またははっきりピンク色が見られる。
C:くすんだ黄みの赤色、またはあまり色みがない。
D:血色がいいときは紫みをおびた赤い色が見られる。

Q5:唇の色
A:明るく透明感があるピーチ(黄みのピンク)の赤みが見られる。
B:やわらかいピンク色が見られる。明るいが、ぼんやりした色みである。
C:くすんだ橙系の赤色で、落ち着いたくすみのある色みである。
D:青ざめている。赤みを帯びたときは深みのある赤色である。

診断結果とオススメのコスメカラー

パーソナルカラー

photo by http://mery.jp

Aが一番多かった場合:スプリングタイプ

イエローベース/ソフトタイプなスプリングタイプは、活き活きとした生命力を感じさせるアクティブなイメージが魅力。血色の良さや陽だまりのようなイメージを活かして、メイクはぜひ軽やかな色使いを。
アイシャドウ:ベースはゴールドやベージュ。黄みを帯びたライトブラウンや、明るめのキャメル、若々しい黄緑を重ねる。
チーク:オレンジがかったコーラルピンク、ピーチピンク、アプリコットピンク

Bが一番多かった場合:サマータイプ

ブルーベース/ソフトタイプなサマータイプは、涼しげな印象で優美で優しげな雰囲気を持っています。コスメもお肌同様、青みがかったソフトな色合いのものをセレクトしましょう。
アイシャドウ:ふんわりとしたラベンダー、パステルミントグリーン、スカイブルー
チーク:ローズ系やピンク系、柔らかな赤紫

Cが一番多かった場合:オータムタイプ

イエローベース/ハードタイプなオータムタイプは陶磁器のようなマットな質感を持つため、落ち着いた大人っぽい色気やシックな深みがあります。黄みを帯びたアースカラーやディープでこっくりとした色味が似合います。
アイシャドウ:モスグリーン、カーキ、ゴールド、ダークブラウン
チーク:サーモンピンクやトマトレッド、ブロンズ系

Dが一番多かった場合:ウィンタータイプ

ブルーベース/ハードタイプなウィンタータイプは、髪や瞳がはっきりしていて存在感はピカイチ。キリリと鮮やかな発色のメイクやモノトーンの服装が似合います。
アイシャドウ:ロイヤルブルー、ロイヤルパープル。淡いアイシーカラーや、シルバーなどの光沢シャドウもグッド。
チーク:鮮やかなマゼンタ、ホットピンク。薄めカラーを選びたい場合は、アイシーピンクなど明度の高いものを。

女性2人

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? 自分にあったカラーを知ると、その色に対して愛着が湧きますよね。自分の魅力を活かすカラーで、今日からナチュラル美人を目指しましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • これは買い!コスパ抜群のおすすめ冬コスメ2017

      冬は寒さ厳しい季節ですが、クリスマスやニューイヤーなど楽しいイベントも盛りだくさん!この季節だからこそできるファッションや限定コスメの発売も控えているので、美容への関心もより一層高まるシーズンですよね。今回は2017年の冬はどう過ごそう?とワクワクしているあなたのために、コスパ最高で魅力的なおすすめの冬コスメをご紹介

      2017.11.20 by コスメニスト編集部

    • 決め手はまゆ毛。イマドキは髪と眉の色が別々のほうがオシャレ♡

      最近、眉毛の太さやカラーについての話題が増えてきましたよね。太めの眉毛が流行なのはもうご存知の方も多いと思いますが、少しずつ傾向がまた変わり始めてきました。そろそろ太眉メイクも落ち着いてきたように感じます。眉については太さもですが、色についても話題になっています。そこで注目したいのが「眉毛の色と髪色の関係」につい

      2016.02.02 by 藍沢美香

    • 一気に印象を変える♡アイブロウの美しい描き方をマスターしましょう♪

      今日は眉が決まらないから気持ちが上がらないという時ありませんか?眉の印象は顔の印象も左右してしまいます。眉が途中で切れている、眉が薄い、まばらに毛が生えていてうまく描けない、眉カットに失敗してしまうとうまく描けない時もありますよね。眉のメイクおさらいしましょう!眉の美しいバランスを知りましょうphoto by http://wehea

      2015.10.27 by 浩子

    • 口コミでも大人気!!ダイソーのつかえる100均コスメ8選

      ダイソーに行くたびすごく気になる100均コスメ。安くて使ってみたいけど、いまひとつ安全性が不安で買う勇気がないという人もいるかもしれませんね。コスメの口コミサイトや雑誌でも話題になっている優秀100均コスメをご紹介する一方、ダイソーコスメの安全性につてもお教えしますね。photo by http://weheartit.com/ 100均コスメって安全

      2015.08.02 by エスプレッソ

    • いつだって女らしく。「ラデュレ」の新作コスメで史上最高のワタシになる♡

      早咲きの桜たちが開花する中、春に向けて、今よりもさらに大人っぽくなろうと準備を進めている人も多いのでは?今の時期は新しいコスメも次々と出てきて、どれにしようか目移りしちゃいますよね。なかでも女子から一際、人気を集めているのが「ラデュレ」。モデルさんたちのフォトブックを眺めていても必ず紹介されています。photo by http

      2016.03.06 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >