ぷるぷる唇で冬美人♪失敗しないリップクリームの選び方☆

だいぶ涼しくなってきたこの時期。冬に向けてだんだん寒くなる気配を感じますね。 寒くなると1番荒れやすい場所はどこだと思いますか?手?顔?…惜しい!正解は、唇です。気づいたら唇がガサガサでひび割れ、血がにじんでいた…なんて経験、誰しも一度は通る道ですよね。
しかも唇の荒れは結構目立つから困りもの!どんなにお洒落をしても、ガサガサの唇では魅力も半減してしまいます。 そんな悲しいことにならないよう、正しいリップケアを知ってぷるぷるの唇を保っていきましょう☆

そもそも唇が荒れる原因って…?

くちびる

photo by http://weheartit.com

まずは、なぜ唇が荒れるのか?その原因を知って改善していきましょう☆

唇が荒れる主な原因

  • 睡眠不足
  • 唇をなめるクセがある。
  • 口呼吸のクセがある。
  • 刺激物を好んで食べる。
  • ビタミン全般が欠乏している。野菜不足。

口呼吸をしたり唇をなめたりすることで付着した水分が蒸発するとき、唇に必要な水分も一緒に蒸発します。唇以外の肌であれば、角質層や紫外線を防ぐメラニンが守ってくれますが、唇にはそれがありません。唇は非常に弱い部分なのです。

また、唇は体調がよく反映される部分でもあります。風邪をひくと唇が荒れることを思い出してください。ビタミンB2不足で荒れが悪化することもあるので、バランスの良い食生活や睡眠を得ることが大切です。

唇が荒れたらまずリップクリーム…は間違い!

さて次は、それでも唇が荒れてしまったときの対処法。ガサガサだし、とりあえずリップクリームを塗っておこう♪というのは、実は大間違い! リップクリームはあくまで保湿するもの。塗っても荒れた唇を回復してはくれません。

ではどうしたら良いのか。そんなときは、医薬品のリップクリームを使用しましょう。普段使いで購入するようなリップクリームは薬用リップクリームであることがほとんど。医薬品と薬用は、効果において全くの別物です。荒れの症状がひどいときには医薬品のリップクリームを使い、治ったあとは普段使いの薬用に切り替えましょう。

メンソレータム薬用リップスティック

photo by http://www.biteki.com/

またその他の方法として、唇パックも有効です。材料はオリーブオイルとハチミツ。順に唇に重ね塗りして、ラップを貼って10~15分放置するだけでいいのです!唇の縦ジワにそって塗り込むのがポイントで、ヴァセリンを混ぜるとさらに効果アップ♪家にある材料で手軽に出来るうえ、効果も絶大なのでかなりオススメです。

正しいリップクリームの塗り方と選び方

意外と知られていないのがリップクリームを塗る方向。口紅のように横に塗る方が多いですが、縦塗りが正解です。縦方向に塗ることで、縦ジワにもしっかりとリップクリームの成分が浸透し、効果を最大限に引き出せるのです。 それにしても、リップクリームってたくさん種類が出ているので選ぶときにも迷いますよね。そこで最後に、薬用リップクリームを選ぶときにポイントとなる成分を紹介します☆ぜひ参考にしてみてください。

唇に優しく潤いを保つ成分は、ホホバオイル・ミツロウ・シアバター・ワセリン・キャンデリラロウ・オリーブオイル・スクワラン・ハチミツなど。特にホホバオイルは自然のエッセンシャルオイルで、高い抗炎症効果や保湿効果をもっています。また、肌の組織再生を促すビタミン配合のものもオススメです。

くちびる

photo by http://weheartit.com

逆に、個人差はありますが、防腐剤やアルコール入りのリップクリームで唇が荒れてしまう場合があります。特に唇が荒れやすい方、乾燥しやすい方はこれらの成分を避ける必要があります。 刺激となりうる成分は、アルコール・ラノリン・メンターム・タール色素・エステルガム・合成香料・防腐剤です。

しかし、これらの成分が入っているから危険というわけではありません。個人の体質によるものなので、自分にあったリップクリームを探すようにしましょう。

いかがでしたか?

とても身近なものなのに、改めて見直してみると、意外と知らないことが多かったりしますよね。でもこれで大丈夫!今年は正しいケアで、ぷるぷる唇のまま秋冬を乗り切りましょう☆

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 春はふんわり可愛く。ソフトピンクリップカラーを取り入れてみましょ♡

      春のファッションといえば、明るいパステルカラーが気になりますね。メイクも春らしくピンクリップで可愛いナチュラルメイクにチャレンジしてみませんか? ピンクに似合うアイメイクやチークのカラーもあわせて使って、晴れやかな気持ちでお出かけしましょう!春夏のトレンドはソフトピンク!photo by http://weheartit.com/ピンクと一口

      2016.02.29 by エスプレッソ

    • キーワードは“黒グロス”。今年の秋はアンニュイ顔で決まり♡

      秋はダークカラーリップが流行りのようです。しかしグロス・口紅・リキッドルージュなどタイプがありすぎて選びにくくはありませんか?集めてみたいけど手持ちのリップも沢山ありますよね。そこで、いつもの口紅に重ねるだけで、トレンドメイクに変身させちゃうアイテムがあるんです!ここではおしゃれ上級者がひそかに取り入れている「黒

      2015.10.07 by 浩子

    • 2018年秋メイクは“白っぽシャドウ”がくる⁉セルヴォーク秋の新作コレクション♡

      セルヴォークの2018年秋のコスメ新作コレクションは、「本質という美しさ」がテーマ。天然由来成分×洗練モードを極めたセルヴォークだからこそ出せるしなやかな強さを、色・質感で見事に表現した秋のコレクションがお目見えしました!8月10日(金)から全国発売される新作コスメをいちはやくチェックしていきます♪■目次セルヴォーク2018年

      2018.06.01 by コスメニスト編集部

    • 【コスパ最強♡】3コインズコスメの『マジッククローゼット』が超使えるって噂!

      300円均一ショップの3コインズ(3COINS)のコスメシリーズが使えるという噂を検証してみました!3コインズコスメの「マジッククローゼット」は、2017年の5月から発売開始。2018年の3月にはパッケージをリニューアルして進化中♥ポーチに入っていてもクールな上にお値段以上に“使える”コスメをリサーチしました!■目次3コインズのコスメなのに1

      2018.04.13 by コスメニスト編集部

    • 意外なところを近づけるだけ♡自然に若く魅せるカンタンテクニック

      みなさん、若々しく見せるポイントは何ですか?スキンケア、ヘアメイク、などなど、細かなポイントはいくつもありますが、実はもっと簡単にお顔の印象を変える法則が…それは、眉と目の距離にあるってご存知ですか? 眉と目の関係って?眉メイクと目元のメイクは、一見バラバラのように感じられがちですが、実は一心同体。もっというと、そ

      2015.08.06 by ぼんママ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >