チーク=ピンクにはサヨナラ。オレンジチークでつくるなりたい自分♡

チークはピンクばかりという人は、トレンドのオレンジチークを使ってみませんか? 顔の表情が一気に明るくなり、年齢よりも若く見られますよ! ここでは、オレンジチーク使いのテクニックやおすすめ商品をご紹介します。

オレンジチークでみずみずしい健康肌に

オレンジメイクの女性

photo by https://weheartit.com

肌が黄色系の日本人には、同じ色味のオレンジは肌にとてもなじむ色オレンジチークは、シミやくすみなど肌トラブルをカヴァーしてくれます。血色があまりよくないと思う日にもオレンジチークを使えば、健康的でみずみずしい肌色に!チークは付ける部分により印象が変わります。頬骨の上から下側に向けて入れると、オトナの雰囲気に。色味も抑えたカラーを選ぶとよいでしょう。

まるいチークの入れ方

photo by http://hadalove.jp

明るいオレンジ色を選び、頬の高くなった部分を中心に「まんまるチーク」にすると、若々しさと可愛さが強調。

シャープなチークの入れ方

photo by http://hadalove.jp

流行の血色メイクにしたいなら、目の下のほうにチークを入れるのがポイントです!

オレンジチークのおすすめ品はコレ

ナチュラルな感じのオレンジチーク

「コフレドール スマイルアップチークス」(2,300円)のオレンジがおすすめです。

コフレドール スマイルアップチークス

photo by http://www.cosme.net

抑えた色味のオレンジ系とピンク系の2色のグラデーションのチークで、ラメも控え目。「濃く塗ってしまったかな?」と思ってもオレンジが強調され過ぎずに、自然な肌色の美しさが引き出されます。

薄付きで使いやすいチーク

おすすめのアイテムは「エスプリーク グロウチーク」(2300円)。

エスプリーク グロウチーク

photo by http://www.cosme.net

べたつかないシリコーンオイルと肌になじむ球状パウダーを使用しているのでのびがよく、ぼかしテクも簡単。オレンジチーク初心者でも安心して使えます。

甘くフレッシュな印象をめざす方は…

「ミックスブラッシュコンパクトN」の04candy orangeは甘い甘いキャンディーみたいなピンキッシュオレンジの4色使い(4500円)になっているアイシャドウ。

ミックスブラッシュコンパクトN

photo by http://www.eshop.jillstuart-beauty.com

ブラシ付きのシルバーのゴージャスなケースがおしゃれで、持っているだけでもウキウキするアイテム。優しくふんわりとした色づきで可愛いらしさを強調したい人に特におすすめです。

アイシャドウやリップカラーもオレンジ系で

チークをオレンジにしたら、アイシャドウやリップカラーもおそろいにしてみましょう。

オレンジメイクのhow-to

photo by http://howcollect.jp

アイシャドウは、ベースカラーをまぶたに塗った後に、目尻側に半分オレンジカラーを入れていきます。目頭のほうはベージュを使って、オレンジとの境目をキレイにぼかします。

オレンジリップの女性

photo by http://weheartit.com

リップカラーとチークを同系色にするときには、リップカラーを濃い目にするなら、チークを薄めにというようにメリハリがつく使い方をしましょう。濃い目リップのときには、唇の輪郭を少し大げさに描いて中を塗りつぶしていきます。中央部分だけ2度塗りすると立体感が出ます。お色気メイクを意識するなら、オレンジのグロスを使うとセクシーさが強調されますから試してみて!

オレンジメーク、いかがでしたか?果実のみずみずしさを思わせるメークで若々しさをアピールしたいですね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 愛する彼も実はドン引き!? 大人女子が意外としている3つの「男ウケNGメイク」

      大人になっても、なかなか自分に似合うメイクって分からないもの。街を歩いていても思わず「えっ!?」と二度見しちゃうようなメイクをしている女性が何人もいますよね。本人は「私ってかわいい」と思っていても、誰も指摘しないだけであって、周りは密かにドン引きしているんです。もしかしたら普段隣を歩いている彼もなかなかあなたに言え

      2015.10.07 by Erica

    • 人気爆発♡オペラリップティントがヒットした3つの理由と春の新色紹介♪

      オペラ(OPERA)のリップティントオイルルージュは、発売当初から、品質の高さやコスパの良さなどが多くの女性から高い評価と人気を得て、入荷されては売り切れを繰り返しています。そんな同シリーズに今春、待望の新色が追加され、SNSを中心に大きな話題を集めました。この記事では、今大人気のオペラリップティントの魅力や特徴をご紹介。

      2018.03.12 by コスメニスト編集部

    • ポール & ジョー2015年クリスマスコフレは猫のマスクが目印♡

      ポール & ジョーから2015年のクリスマスコフレが2015年11月1日(日)に限定発売されます。種類は、華やかでカラフルなウィンターパステルでフェミニン冒険メイクが叶う001「オー! カーニバル」とあたたかなアースカラーで上質なエレガントメイクが実現する002「ル バル マスケ」の2種類。その他、限定リップスティック ケースやハイドレ

      2015.10.13 by コスメニスト編集部

    • この色を見たら即買い!ブルベ夏タイプにおすすめのプチプラアイシャドウ♡

      春夏秋冬と分類されるパーソナルカラーの中でも、青みがかったソフトな肌色が特徴の「ブルベ夏」。上品な印象を持たれやすく、似合う色も数多いのが特徴。今回はそんな“ブルベ夏”タイプさんのために、身近な店舗で購入できるプチプラコスメに焦点を当て、おすすめのアイシャドウを5つまとめました!ぜひ参考にしてくださいね。■目次爽やか

      2018.03.19 by コスメニスト編集部

    • 【話題沸騰】 “オレンジメイク”で夏らしさとオシャレ感を同時にGet♡

      夏らしく元気な印象と、おしゃれな雰囲気、そして女らしさまでが一気に手に入るのが“オレンジメイク”の魅力。photo by http://www.atama-bijin.jp始めての方でも案外簡単にトライできるのが嬉しいですね。さっそく始めたいと思ったアナタに是非、知っておいて頂きたい塗り方やおさえておきたいポイントをパーツごとにご紹介します。シャイ

      2016.06.05 by れい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >