ルナソルの新作☆限定発売のキラキララメライナーがとっても優秀♡

暖冬と言われていた昨年末から一変して、キーンと痛いくらいの寒さを感じる今日この頃。 しかしファッションでもコスメでも、そろそろ気になるのは春アイテム♪最近、精神的にも体力的にもお疲れモード全開の私ですが、いつものメイクにプラスするだけで、疲れ顔をカバーできるアイテムで出会いました!

ルナソルの新作コスメが気になる!

捨て色がないと言われ、アイシャドウと言えば必ず名前の挙がるブランド「ルナソル」。 2016年春のルナソルのコンセプトは「煌めき浄化」。

ルナソルの広告

photo by http://bitty.jp

春ならではの高揚感を、シャンパングラスに立ち昇る泡のような繊細な煌めきで表現。 粒子の細かい上品で繊細な微粒子ラメが効いたアイテムが展開されています。冬のマットな質感メイクにちょっと飽きを感じていたあなたにぜひオススメ。

狙うは限定のスパークリングライナー!

今回オススメしたいのは限定2色のスパークリングライナーです。

スパークリングライナー

photo by cosmenist

限定2色
春のまなざしに、スパークリングなきらめきを。まばゆいきらめきを放ちながらも肌から浮くことのない、ルナソルらしい上品な仕上がりに導くリクイドアイライナーです。繊細なラインから太いラインまで描きやすく美しいラインが持続します。

http://www.cosme.net

クリア感のあるEX01シアーゴールドと、ブラウンメイク好き必見のEX02ゴールドブラウン。どちらも細かい微粒子のラメが入ったキラキラ感のあるアイライナーです。ラメライナーを30代の自分が使うとなると、ちょっと若作り=ギャルっぽくならないか不安になるところですが、コチラは違いました!

スパークリングライナーの発色

photo by cosmenist

大きな粒子のラメだと、ギャルっぽく仕上がったり、PARTY感が全面に出てしまいがちなのですが、ルナソルのスパークリングライナーは上品な煌めきで、決してギャルにはなりません。

2色の効果的な使い方は?

クリア感が強く、ラメの煌めきだけをプラスする01シアーゴールドは、下まぶたに使うのがオススメ☆

スパークリングライナーをつけたところ

photo by cosmenist

下まぶたの目頭から真ん中あたりまでスッと細く引くだけで、疲れからくるくすみをカバーして、パッと明るい目元に見せてくれるのです♪女子会やデートの時に目元を華やかに見せたい時にはブラックやブラウンのアイライナーの上からさらに目尻にだけ01番を上乗せするのもアリです!

02ゴールドブラウンも優秀です。 ブラックのアイライナーだと、どうしてもクッキリしすぎてキツイ印象の目元になりがち。特に私は奥二重で細目がちなので余計にその傾向が。
なので、ベージュやブラウンのアイシャドウで優しく見せるアイメイクが定番。 そこにゴールドブラウンのライナーを上から重ねると、キツくならないのに印象深い目元に仕上がります。赤みのあるブラウンなので、ピンク系シャドウとの相性も良いです。

そろそろ春メイクの準備を。

バイクに乗った女性

photo by http://weheartit.com

キレイな発色であったり、キラキラとしたラメやパール感は春メイクに欠かせません。 今回ご紹介したスパークリングライナーは、手持ちのアイシャドウにプラスするだけで、 簡単に春感も出せるのでぜひ試してみて下さいね♡ 今後も続々と発売される春コスメから目が離せませ~ん!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • もう小じわを作らせない!目元の乾燥を効果的にケア出来るおすすめアイクリーム♪

      顔の皮膚の中でも乾燥やダメージを受けやすい目元は、他の部分よりも皮膚が薄くダメージや乾燥を蓄積しやすくなっているのをご存じですか?このため、他の箇所とは別の特別なスキンケアをするのが「小じわ」や「笑いじわ」を防ぐカギ。この記事では目元の乾燥をケアするための、スキンケアのコツや注意点、おすすめのアイクリームについて

      2018.04.18 by コスメニスト編集部

    • 【コスパ最強♡】3コインズコスメの『マジッククローゼット』が超使えるって噂!

      300円均一ショップの3コインズ(3COINS)のコスメシリーズが使えるという噂を検証してみました!3コインズコスメの「マジッククローゼット」は、2017年の5月から発売開始。2018年の3月にはパッケージをリニューアルして進化中♥ポーチに入っていてもクールな上にお値段以上に“使える”コスメをリサーチしました!■目次3コインズのコスメなのに1

      2018.04.13 by コスメニスト編集部

    • 彼をキュン死させるクリスマスデートメイクテク♡

      彼とロマンチックな雰囲気をいっしょに楽しめる、クリスマスデートの時間。いつもよりもファッションやヘアスタイル、そしてメイクにも気合いが入るものです。しかし、必要以上に盛りすぎたメイクは不自然になってしまい、時には逆効果になることも。また暗い場所でのデートが多いため、それらに向いたメイクを心がけることも大切。彼をド

      2017.11.21 by コスメニスト編集部

    • ANNA SUI(アナスイ)20周年記念♡とびきり可愛いアニバーサリーコレクションが順次発売!

      2018年4月で20周年を迎えるANNA SUI COSMETICS(アナ スイ コスメティックス)から、「アニバーサリーコレクション」の第1弾が4月4日(水)に登場!夢中にならずにはいられない商品ラインナップを紹介します♪■目次アナスイ初!究極のマットな仕上がりにキュン♡ マット リップ カラー紙吹雪みたいなラメで指先からハッピーに! ネイルカラ

      2018.03.30 by admin - cosmenist

    • 赤茶や赤の眉マスカラで一気に垢抜け&透明感のある肌を演出♡

      アイメイクにカラーを取り入れることが定番となりつつある今季のメイク。次に注目されているのは眉カラーです。赤茶眉や赤眉がトレンドのようですが、果たしてこの眉メイクに隠された魅力とは一体何なのでしょうか?photo by http://www.iza.ne.jp/赤茶眉や赤眉にすると、どう変わる?いつものメイクから赤茶眉や赤眉に変えると、黒眉の落

      2016.09.07 by れい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >