コスパ抜群!「#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会」タグが熱い♡

Twitterで一時期話題となったタグ、#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会。
そこにはアニメや漫画、映画などをはじめとしたキャラのコスチュームに身を包み撮影を行う「レイヤーさん」ならではのおすすめコスメや、有益な美容法などがたくさん!今回はその中から特に厳選した情報をまとめてみました。
これを読めば、夏場のイベントの化粧崩れや肌荒れなど、様々な悩みが解消できるかも?

20180611

美容も趣味も両立させたい!レイヤーって一体なに?

レイヤーとは「コスプレイヤー」の略称で、アニメキャラやメイドさん、執事など架空の人物になりきって楽しむ趣味を持っている人のこと。
外見を極めるのはもちろんのこと、ウィッグを改造したり洋服を自分で作ったりと、洋裁的なスキルのある方も多いようです。

レイヤーさんの中には、ダイエットはもちろんメイクや髪型にもこだわって、理想のキャラクターを演じられるように日々気を付けている方も多く、男装と女装両方を楽しむ方は、それぞれにピッタリのメイクを使い分けている、という話も。

しかしその一方で、好きなアニメや映画、漫画などにもお金がかかります。

そのため、必然的にコスパ抜群のスキンケアやコスメなどに詳しい方がたくさん誕生されるんですね。
レイヤーさんの高い美意識を満足させられる、それでいてプチプラなコスメがとっても気になる!そこで今回は、以前Twitterにて流行したハッシュタグ「#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会」を参考に、その内容を詳しく見てみましょう。

汗にも負けない!レイヤーさんおすすめのコスメ4選

では、#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会を基に、レイヤーさんのイチオシコスメを4つピックアップしてみました!

カラーステイ メイクアップ(レブロン)

●価格/2,000円(税別)

過酷な暑さでも崩れない!?プチプラ実力派ファンデ

最初にご紹介するのは、身近なお店でも購入できるレブロンのリキッドファンデーション。
スッと滑らかな伸び、カバー力、持続力と3つを兼ね備えたアイテムで、とりわけ夏場のメイクには最適なプチプラコスメです。
夏コミ(夏のコミックマーケット)をはじめ、夏に参加したい大々的なイベントが目白押しのレイヤーさんならではのおすすめファンデですね。#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会でも特に評判の商品のひとつでした。

アイラッシュパーフェクトグルー つけまつげ用接着剤(ビューティーネイラー)

●価格/500円(税別)

まつ毛をしっかりと接着!防水性の高いまつげ用接着剤

続いてご紹介するのは、レイヤーさんはもちろん華やかなメイクには欠かせない、つけ睫毛専用の接着剤。
つけ睫毛は簡単に睫毛をボリュームアップし、目も大きく見せてくれるという便利アイテムですが、夏場はとりわけ取れやすいのがネック。
トイレの洗面台や床にポロッと落ちているのを見たことがある方も多いのでは……?こちらはそんな悩みを解消してくれる、防水性バッチリの接着剤です。
汗にも強く、速乾性なので非常に使いやすいと#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会でも高評価を受けていました。

メイクキープ アイライナーコートN(メイクキープ)

●価格/700円(税別)

目元はぜったいに崩さない!アイライナーコート

続いてご紹介するのは、汗や水分などでパンダ目になるのを防いでくれるアイライナーコート。夏は海やプールに行く機会も多いですが、ウォータープルーフ+リキッドというだけでは不安な部分もありますよね。そこで活躍するのが、こちらのアイライナーコート。上からサッと塗るだけで汗や皮脂、水、涙などからしっかりとガードし、目力を保ちます。ちなみに、とにかく安さ重視!という方は100円均一でお馴染みなダイソーのアイライナーコートもかなり優秀という噂なので、そちらを試してみるのも手かも?

資生堂ベビーパウダー

●価格/350円(税別)

仕上げはコレで!プチプラ優秀パウダー

最後にご紹介するのは、資生堂のベビーパウダー。実はルーセントパウダーの代わりとして使用できるって知っていましたか?リキッドファンデーションやBBクリームなどの上から重ねれば、肌を滑らかに仕上げてくれる上に汗をかいても崩れにくくなります。資生堂のベビーパウダーは、ホットケーキのような甘い香りも人気の秘密。#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会でも、コスパ抜群で幸せな気分になると評判でした。

100均も上手に活用!レイヤーさんの美容法とは?

このように、レイヤーさんがおすすめするコスメには、コスパが良くて便利なものがたくさん。
しかし、実は#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会と併せて、#レイヤーのオススメ美容法というタグが話題になったこともあるのです!
そこで今回は、レイヤーさんが行っている美容法の中でも、特に斬新かつ効果が高いとされるものをまとめました。

その1. 塗ってから水!?「落ちないファンデ」の魔法
最初にご紹介するのは、フェスやイベントなどで汗を掻いてもファンデがドロドロにならない!と評判の方法。聞いた時はびっくりしてしまいますが、本当に落ちにくいのでぜひ試してみてください。

・化粧下地や日焼け止めを塗り、リキッドファンデを重ねます。
・練りチークを頬に軽く馴染ませましょう。
・フェイスパウダーをはたき、ベビーパウダーorルーセントパウダーでしっかり仕上げ。
・終わったらバシャバシャと水を顔に纏わせます。(水の入った洗面器にボチャン!と顔を付けるのでもOK)
・15秒~30秒ほどしたら、ティッシュやコットンで水分を軽くパタパタ吸って完成!

ポイントは、水で濡らした後に決してこすらないこと!ポンポンと優しく水分を吸わないと、その時点でヨレてしまうので注意しましょう。

その2. 自家製ドロドロパック!「簡単美白」法
肌が白くなりたい!シミやそばかすが目立たないようにしたい!そんな悩みを抱えた方も多いはず。そんなあなたにおすすめなのが「ベビーパウダーと牛乳を混ぜて顔に塗る」という美白法。
ドロドロになるまで混ぜることと、15分ほど放置してから落とす、というのがポイントです。イベント前のスペシャルケアとしてもおすすめ。

その3. エイジングケアもできる!「洗顔+美容液」
最後にご紹介するのは、100均の定番ダイソーの美容液「RJローション」を洗顔フォームに混ぜる、というもの。たちまちモコモコの泡が立つのでネットを使わなくても肌への刺激が軽減できますし、毛穴汚れもスッキリ落とせると評判。
また、その状態でほうれい線を優しくマッサージすれば、エイジングケア効果も期待できるという声も!コスパ抜群のコスメを使用した美容法、ぜひ試してみたいですね。

まとめ

いかがでしょうか?#レイヤーのオススメ商品プレゼン大会では、非常に有益な情報がたくさん流れています。
レイヤーさんの呟きやライフスタイルには、コスパ抜群な美の秘訣がまだまだ隠れているかも!?レイヤーさんたちの上級美容テクを取り入れれば、汗をかきやすいイベントやスポーツの時にも、化粧崩れナシで乗り切れちゃいそうですね♡

▼関連記事はコチラ♪
SNSで話題の「#限界コスメ」って?究極の節約メイク術を大紹介!≫≫

知ってる?SNSで超話題のハッシュタグ「#美白オタクのオススメ品」に注目!≫≫

最終更新日 2018年6月11日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • オシャレ女子のマストアイテム。この春はイヴサンローランのリップに恋をする♡

      春に向けて新しくコスメを調達しようと、用事もないのに、ついドラッグストアやコスメショップに立ち寄ってしまうのでは?特に出会いの季節に向けて、リップメイクに自然と力が入るはず。プチプラコスメもいいけれど、たまには“本物”を買いたくなりますよね。そこで今回は、イヴサンローランのリップをご紹介してまいります。イヴサンロー

      2016.03.03 by Erica

    • 瞳までmakeする♡ダズショップのカラコンに視線が集まる理由。

      メイクの際に欠かせないアイテムの一つとなった「カラコン」。ダズショップのカラコンは、瞳をメイクするような感覚で、一人一人に合ったデザインを追求しています。いつもより、洗練された一歩上の目元を演出してみたい!そんな方にオススメのレンズです♪photo by https://www.dazzshop.com/こだわって作られた、安心のレンズ!ダズショッ

      2016.06.15 by れこ

    • 口コミで話題!「クリーミィマルチルージュ」で女っぽい唇に♪

      クリスマスや年末年始は異性との出会いも多くなり、思い切ってイメチェンにチャレンジしてみたくなる季節。特に口元はここぞというときのために、可愛く&色っぽく仕上げておきたいですよね。でも、ルージュを選ぶにしても、あまりに種類がありすぎて、どれが自分の唇に合うか迷いませんか?せっかく新しく買い替えるなら、とことんこだわり

      2016.01.05 by Erica

    • 理想の目元に仕上げる。優秀リキッドアイライナーオススメ3選♡

      パンダ目、にじんだアイラインはメイクの邪魔者ですよね。キリッと美しく目元を彩るアイラインはいつも綺麗に保たせたいです。ここでは皮脂・涙目・にじみにくいリキッドアイライナーをご紹介します♪スキューズミーミゼルエディ リキッドアイライナーphoto by http://www.cosme.net/ストロングウォータープルーフブラック900人の働く女性の

      2015.11.28 by 浩子

    • イエベ肌だって使いたい!魅惑の華やか顔になれる青みピンクリップおすすめ5選♡

      昨今のトレンドアイテムとして注目されているのが、「青みピンク」のリップ。可憐さの中に官能的な色気を秘めた、非常に魅力的なカラーですよね。しかし、実はどう使っていいか分からない!初心者にはハードル高そう……なんて悩んでいる方も多いのでは?そこで今回は、おすすめの青みピンクのリップ5選と共に、似合う人の特徴やメイク術など

      2018.03.28 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >