コスパ抜群!DHOLIC(ディーホリック)アイシャドウの魅力って?

トレンドを押さえた韓国の通販サイトDHOLIC(ディーホリック)から、女性の憧れを叶えるコスメブランド「VAVI MELLO(バビメロ)」が誕生しました!

今回は「VAVI MELLO(バビメロ)ってどんなブランド?」と気になっているあなたのために、とりわけ注目されているアイシャドウに注目し、その特徴や魅力、おすすめの使い方などをまとめています。ぜひご参考ください!

dholic

DHOLICから誕生!VAVI MELLO(バビメロ)って?

トレンドを取り揃えた韓国のファッション通販サイトとして評判のDHOLIC(ディーホリック)から、このたび誕生したコスメブランド「VAVI MELLO(バビメロ)」。一体どのような特徴を持ったブランドなのでしょう?

DHOLICのオリジナルブランドVAVI MELLO(バビメロ)を紹介!

VAVI MELLO(バビメロ)は、最新の流行を押さえつつ、可愛らしさを忘れないデザインを揃えた、韓国のファッション通販サイト「DHOLIC(ディーホリック)」から誕生したコスメブランド。

バービー人形に想いを馳せる少女のように愛らしく、それでいてロマンティックでモダンな雰囲気がコンセプトということで、若い女性を中心に人気を集めています。

ポイントメイクを中心に、多彩なアイテムを発売!

VAVI MELLOのアイテムは、マットな色気を醸し出す口紅や、鮮やかなツヤ感を演出するリップティント、様々なカラーがひとつになったアイシャドウなど、ポイントメイクを中心としたラインナップ。

中でも最近注目されているのは、数多くのカラーがひとつのパッケージに入った「バレンタインボックス」と呼ばれるアイシャドウです。どのようなアイテムなのか、次項で詳しくご紹介しましょう!

こんなにカラーが!DHOLICのアイシャドウの魅力

DHOLICから生まれたチャーミングなコスメブランド、VAVI MELLO。とりわけ最近注目を集めているのが、全12色というカラーをひとつのパッケージに閉じ込めたアイシャドウ「バレンタインボックス」!

カラーだけじゃない!3種のテクスチャで万能メイク

バレンタインボックスの魅力は、何と言っても「異なる3種のテクスチャを網羅している」というところ。滑らかなマット、程よく煌めくシアー、華やかなグリッターが揃っているため、ビジネスシーンからカジュアルなデート、パーティーシーンまで様々な使い方ができます。

保湿成分配合!目に優しい使用感

バレンタインボックスは、チョコレートにも使われるカカオパウダー&カカオシードバターという保湿成分も配合されているため、瞼にも優しいと言われています。滑らかで発色も柔らかいので、使いやすさもバッチリ。

特別な1日を思わせる、全12色のバリエーション!

全12色というカラーバリエーションですが、スイーツをイメージしたとあっていずれも甘さを含んだ使いやすそうな色ばかり♡では、そんなVAVI MELLOの「バレンタインボックス」に入っているカラーの特徴を、可愛いすぎるネーミングと共にそれぞれご紹介しましょう!

  • マスカルポーネ……滑らかなクリームチーズを連想させるクリームベージュ。ベースとしてもおすすめの、使い勝手のよいカラー。
  • ジンジャークランチ……滑らかなクリームチーズを連想させるクリームベージュ。ベースとしてもおすすめの、使い勝手のよいカラー。
  • プレーンベーグル……しっとりと焼き上がったショコラベーグルのようなカラー。顎や鼻筋にほんのり乗せ、メリハリを出すのもおすすめ。
  • シナモンロースト……シナモンのようなライトブラウンに、細やかなラメが入っています。ミディアムカラーとしても重宝しそう。
  • ピーチキッシュ……ふんわりと焼き色の付いた桃のようにシックなピンク。メインカラーにすればフェミニンな印象に。
  • チョコファッジ……細やかなラメの入った深みのあるブラウン。ショコラのような甘さと洗練された落ち着きを感じさせます。
  • シュガーキューブ……角砂糖を散りばめたように華やかなオレンジ。デートやパーティーシーンで活躍しそう。
  • パートシュクレ……パートシュクレとは、タルト生地の意味。その名の通りスタンダードな焼き菓子を思わせる、大粒のラメが入った優しいベージュ。涙袋に乗せれば程よい輝きに。
  • ハニーダブルショット……ベージュがかった柔らかなゴールド。全体をまとめるカラーとして使ったり、涙袋に乗せたりと汎用性が高そう。
  • ファンタジーシュー……こんがり焼けたシュークリームの記事に、キャラメルを混ぜたようなイエローゴールド。ゴージャスな気分に浸りたい時に。
  • スプリングクールワイン……ロゼワインに星屑を沈めたようにロマンティックなカラー。デートやパーティなど、華やかな場にピッタリ。
  • ダークブラウニー……ブラウニーを思わせるしっとりとしたブラウン。チョコファッジが赤みが強いのに対し、こちらは比較的落ち着いた印象を受けます。

目的別!DHOLICのアイシャドウのおすすめメイク

最後に、DHOLICから生まれたVAVI MELLOのアイシャドウを使ったおすすめメイクについて、シーン別にご紹介しましょう!

ビジネスにもOK!優しげな普段使いメイク

まずは、ビジネスシーンにも使用できる普段使いのメイクから。落ち着いた印象とフェミニンな魅力を併せ持つ組み合わせです。

  1. 1.アイホールに4番の「シナモンロースト」を乗せる
  2. 2.下半分に、ほんのりと11番の「スプリングクールワイン」を塗り広げる
  3. 3.アイラインに添って6番の「チョコファッジ」、あるいは12番の「ダークブラウニー」を入れる
  4. 4.瞼の中央に、8番の「パートシュクレ」をポンと乗せて完成。(ビジネスシーンの場合は、4を省いてもOK)

カジュアルな装いの場合は、2の時に5番の「ピーチキッシュ」や7番の「シュガーキューブ」を使用しても良いかも。好みや質感に合わせて選べるのも、バレンタインボックスの長所ですね。

合コンやデートに!絶対モテたいフェミニンメイク

続いては、合コンやデートなどの勝負どきにぜひ使用したい「モテメイク」。

  1. 1.アイホール全体に、1番の「マスカルポーネ」を塗り広げる
  2. 2.マスカルポーネよりも少し狭めに、2番の「ジンジャークランチ」を乗せる
  3. 3.細い方のチップを使い、6番の「チョコファッジ」を中央から目のキワに入れる
  4. 4.仕上げとして、目の中央に11番の「スプリングクールワイン」を優しく乗せて完成!

グッと華やかに!パーティーシーンにピッタリなゴージャスメイク

最後にご紹介するのは、パーティーシーンにおすすめの華やかなメイク。

  1. 1.3番の「プレーンベーグル」をアイホールに柔らかく塗り広げる
  2. 2.それよりもやや広めに、9番の「ハニーダブルショット」を乗せて輝きを足す
  3. 3.アイラインを意識して12番の「ダークブラウニー」を入れ、グラデーションに。下瞼まで細く広げるとより効果的。
  4. 4.10番の「ファンタジーシュー」を瞼中央にポンポンと乗せ、アクセントに。涙袋に入れても一層華やかになりますが、やりすぎると違和感が出てしまうので注意しましょう。

ダークブラウニーだとあまりにも濃くなりすぎる、という方は、8番の「パートシュクレ」や9番の「ハニーダブルショット」を2の段階で広めに塗ると、比較的優しい印象になるかもしれません。

まとめ

いかがでしょうか?DHOLICから生まれたコスメブランド「VAVI MELLO」のアイシャドウは、12色ものカラーがひとつのパレットに閉じ込められた、非常に魅力的なアイテム。

質感、カラー共に使いやすいバリエーションなので、ひとつあれば「今日はどれを使おうかな?」と毎日のメイクが楽しくなってしまいそう。DHOLICのアイシャドウで、より一層目元を輝かせてみませんか?

▼韓国コスメに関する記事をまとめてチェック♪
プチプラなのに優秀すぎる韓国コスメ!化粧下地「プライマー」を使って毛穴つるんを叶えましょ♡ ≫≫
イチオシ韓国コスメ「マジックスノークリーム」の使い方。夜塗っても大丈夫?≫≫
大注目の韓国コスメ!3CEのタトゥーリップティントって知ってる!?≫≫

最終更新日 2018年3月7日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【知っておきたい】韓国コスメを使うときに注意したいコト。

      一時のブームは去ったものの、依然として、美容業界では「韓国コスメ」が注目されています。でも、韓国に旅行に行った友人から韓国コスメをもらっても、なかなか使う勇気が出ず、結局そのまま友達には内緒で捨てた、という経験をもつ人も多いのでは?「日本」のコスメと比べると、どうしても韓国コスメに対して不安な気持ちを拭いきること

      2016.01.09 by Erica

    • 【マスカラ迷子に贈る☆】目的&効果別!おすすめマスカラはコレっ♡

      マスカラを買ってみたけれど、思っていた仕上がりと違う……そんな“マスカラ迷子”になっていませんか?とにかく長さを出したい!ふさふさのボリュームを出したい!お人形さんのようにくるんとカールしたまつ毛になりたい!汗でも涙でも崩れたくない!……そんな様々な悩みや希望にこたえるため、目的別におすすめマスカラをどーんとご紹介しま

      2018.06.14 by コスメニスト編集部

    • 冬限定のお楽しみ!お得なクリスマスコフレ2017

      毎年冬に発売される様々なブランドの「クリスマスコフレ」。この時期限定のパッケージに、色とりどりのアイテムが詰まってトキメキ感も最高潮!絶対手に入れたいですよね。今回はまだ買ったことがない!という方のためにも、クリスマスコフレとは一体何か?を詳しく解説しながら、その選び方のコツ、お得なクリスマスコフレなどもまとめて

      2017.11.30 by コスメニスト編集部

    • 思わずときめく唇に♡この冬おすすめのリップ用コンシーラー

      自分のくちびるの色で好きな口紅がつけられない、思った仕上がりにならない。口唇ヘルペスのせいでリップラインに跡があり、口紅がきまらない悩みをお持ちの方も…。見たままの口紅の色をキレイに発色させてくれるのがリップベースやリップラインコンシーラーです。オススメのリップベースアイテムをご紹介します♪ゲラン キスキス リップリ

      2015.10.08 by 浩子

    • 品のある黒肌に♡日焼け肌をたっぷり生かして脱白浮きオバケ!

      夏本番前にして、すでに手足がこんがり小麦肌な私。顔はシミやシワが怖いのでしっかりUVケアをして極力焼けないようにしていますが、BODYに関しては「夏はちょっとくらい日焼けしてもいいかな~」と、UVケアはしつつもキレイな日焼け肌を目指しています。そこで注意したいのが、日焼け後のメイク。日焼け前のままだと、お顔とBODYがアンバ

      2015.07.18 by Anya

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >