描きやすいアイブロウの選び方とおすすめ眉コスメ!

毎日アイブロウを描くことが上手くいかず、ストレスを感じている人も多いのではないでしょうか?毎日使う化粧品だからこそ、使いやすさを重視したいですよね。今回は自分に合ったアイブロウの探し方や描きやすいアイブロウについて詳しくご紹介します。

アイブロウで眉を書いている女性

アイブロウの種類と特徴

まずはアイブロウを購入する前に、アイブロウにはどのような種類があるのかを知っておきましょう。最もポピュラーなアイブロウとして親しまれているのが、ペンシルタイプです。その名の通り、ペンのような形状をしているのが特徴で、芯の形によって分類されます。

鉛筆のように芯の形を整える鉛筆タイプは、芯の太さを調節して描ける点がメリット。繰り出しタイプと呼ばれるアイブロウは、太さを変えることは出来ませんが、芯を削り取る必要が無いため、メンテナンスの手間がかかりません。

また、替え芯を購入することで、1つのアイブロウを長く使うことができるカートリッジタイプもあります。その他、発色を持続させたいときにご利用いただきたいのがリキッドタイプ。筆ペンのような書き心地で、アイブロウが落ちやすい眉尻のメイクで重宝します。細かな部分も描きやすいので、メイクの仕上げにも役立つことでしょう。

パウダータイプのアイブロウは、刷毛で粉を目元に乗せるようにして使うもの。自然な発色にしたいという方におすすめで、幅広のブラシを使えば広範囲の眉をメイクすることが出来ます。

マスカラタイプのアイブロウ、いわゆる「眉マスカラ」は、その他のアイブロウよりも落ちにくく、眉毛をカラーリングしたような仕上がりになるのが特徴。汗をかく時期のメイクや、お化粧直しに行く時間が無いシチュエーションで活躍してくれます。

また、肌の表面を染めることで洗顔しても数日間落ちない眉ティントタイプなら、毎日眉を描くことがストレスな人や、旅行やプールなどでも誰かにすっぴん眉を見られたくない人にもおすすめです。

自分に合ったアイブロウの選び方

自分に合ったアイブロウを選ぶには、アイブロウの描きやすさとカラーに注目しましょう。

メイクをとにかく手軽に済ませたい人は、広範囲に描くことが出来、ぼかすのも簡単なパウダータイプのアイブロウがおすすめ。よりナチュラルに仕上げたいという人は、芯が柔らかく淡めの色のペンシルタイプや筆ペンタイプのアイブロウで、眉毛が薄い部分を1本1本毛を描いていくイメージでいくと自然に仕上がります。普段はパウダータイプで時短しながら、デートなどの大切な場面ではペンシル型に変えるというのも一つの手段です。マスカラタイプのアイブロウは発色が長持ちするため、仕事中やプライベートなど様々な場面で活躍します。描きやすさ以外に注目すべきなのがアイブロウのカラーです。

どのような色が自分に合っているのかは、瞳や肌、髪の色を総合したパーソナルカラーを原則に考えます。パーソナルカラーと同系色のアイブロウを使うと、全体として落ち着いた印象になりますし、黒系統のパーソナルカラーに明るいブラウン系など意外性のある組み合わせにすると、華やかな印象に変化するのです。

相手に与えたいイメージを念頭に置きながら複数のカラーバリエーションのアイブロウを揃えて置くと、メイクの幅が広がります。描きやすいかどうかだけでなく、カラーにも気を使いながら、自分に合ったアイブロウを探していきましょう。

迷ったらこれ!おすすめアイブロウ3選

アイブロウペンシルN (ケイト) 全7色 各700円(税抜)

アイブロウペンシルN (ケイト)

ペンシルタイプのアイブロウをお探しの方は、ケイトから発売されているアイブロウペンシルNを試してみてください。ブラックやブラウン、ベージュに近い色合いまで幅広いカラーが揃っている点が魅力です。なんと700円台で買えちゃうプチプラ価格ですので、色違いで揃えてファッションや気分によって選ぶカラーを変えるのもおすすめです。1.5ミリの極細芯なので、細かい部分まで綺麗に描きやすいというのも嬉しいポイント。

ビューティートリックアイブロウ(インテグレート) 1,000円(税抜) ※編集部調べ

ビューティートリックアイブロウ(インテグレート)

パウダータイプのアイブロウは、インテグレートが販売しているビューティートリックアイブロウがおすすめ。ハイライトカラーの4種がパレットに並んでいるため、明るい顔立ちを目指したいときに重宝します。発色の持続時間が長く、仕事やデートなど様々な場面で活躍するアイブロウです。立体的な仕上がりにするには、ノーズシャドー用アイブロウを上手に活用しましょう。こちらを鼻筋に塗り込むことで眉と目元の印影が際立ち、はっきりとした印象の顔立ちになります。ブラシをほぐしてから使うとより描きやすいので、何度か練習して納得出来るメイクアップを身に着けましょう。

アシッドアイブロウ (イリヤ科学) 1,900円(税抜) ※編集部調べ

アシッドアイブロウ (イリヤ科学)

イリヤ科学が開発したアシッドアイブロウは、自然由来の成分を利用したペンシルタイプ。眉尻まで描きやすい極細タイプですから、仕上げ用の1本としても活用できます。メーク落とし後でも残る酸性染料のアイブロウなので、長時間落ちない自然な仕上がりの眉に仕上げることができますよ。洗顔後の何もつけていない肌に利用することで、眉の持続効果が高まります。

アイブロウの種類や塗り方について理解を深めたら、早速自分に合ったアイブロウを探してみましょう。描きやすいものや発色が長時間可能など、アイブロウには様々な特色がありますが、毎日使うメイクアップアイテムだからこそ、自分に合ったものをセレクトしたいですね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ルナソルの新作☆限定発売のキラキララメライナーがとっても優秀♡

      暖冬と言われていた昨年末から一変して、キーンと痛いくらいの寒さを感じる今日この頃。しかしファッションでもコスメでも、そろそろ気になるのは春アイテム♪最近、精神的にも体力的にもお疲れモード全開の私ですが、いつものメイクにプラスするだけで、疲れ顔をカバーできるアイテムで出会いました!ルナソルの新作コスメが気になる!捨て

      2016.02.03 by Anya

    • 一気に印象を変える♡アイブロウの美しい描き方をマスターしましょう♪

      今日は眉が決まらないから気持ちが上がらないという時ありませんか?眉の印象は顔の印象も左右してしまいます。眉が途中で切れている、眉が薄い、まばらに毛が生えていてうまく描けない、眉カットに失敗してしまうとうまく描けない時もありますよね。眉のメイクおさらいしましょう!眉の美しいバランスを知りましょうphoto by http://wehea

      2015.10.27 by 浩子

    • 瞳までmakeする♡ダズショップのカラコンに視線が集まる理由。

      メイクの際に欠かせないアイテムの一つとなった「カラコン」。ダズショップのカラコンは、瞳をメイクするような感覚で、一人一人に合ったデザインを追求しています。いつもより、洗練された一歩上の目元を演出してみたい!そんな方にオススメのレンズです♪photo by https://www.dazzshop.com/こだわって作られた、安心のレンズ!ダズショッ

      2016.06.15 by れこ

    • プロの技を取り入れて♡「クボメイク」を可愛く仕上げるコツを伝授♪

      若い頃は派手なメイクを気に入っていても、大人になるにつれて、ナチュラル志向に変わっていく人も多いのでは?でも、今まで濃いメイクに慣れていると、どういう部分を薄くしていけばいいか、足し算・引き算ができなくなっているはず!RMK 03 ベビーブルーとYSL 205 ポップウォーター最高の組み合わせ☺️❤️クボメイク人気で再入荷待ちのRMK

      2016.02.10 by Erica

    • これを選べば間違いなくオシャレ顔♡イエベ秋タイプのアイシャドウの選び方!

      イエベ秋タイプさんといえば、しっとりと落ち着いたナチュラルカラーがよく似合うイメージ。しかし、色選びを一歩間違えると魅力がダウンしてしまうことも!?今回は「自分はイエベ秋タイプなんだけど、どういうアイシャドウを選べばいいの?」と悩むあなたのために、イエベ秋タイプの方にピッタリのアイシャドウを紹介します♪また、イエベ

      2018.04.24 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >