メイクのノリが3倍変わる!スポンジパフの正しい選び方とお手入れ方法

突然ですが、いつもと同じコスメを使っているはずなのに、「メイクが全然きまらない…」、「最近肌荒れがひどい…」なんて思ったこと、ありませんか? その悩み、実はパフが原因かもしれません。 毎日なんとなく使っているパフ。実は、選び方やお手入れの仕方で、肌に与える影響が大きく変わってくるのです。

パフはファンデーションのタイプに合わせて選ぼう

美肌の女性

photo by http://weheartit.com

まず、アナタが使っているファンデーションはリキッドタイプですか?それともパウダータイプですか? ファンデーションに種類があるように、パフにも、リキッド用・パウダー用・2WAY用の3種類があります。当たり前のことかもしれませんが、用途に合わせてパフも選ばなくてはなりません。

そうでないと、例えばパウダー用のパフでリキッドファンデーションを塗ろうとした場合、のびが悪くムラになってしまい、いまいちな仕上がりになってしまいます。ファンデーションをキレイにつけるためにも、専用のパフを使用しましょう。

それを踏まえた上で、パフ選びのポイントはこちら☆

キメが細かいものを選ぶ

キメが細かいほど肌触りが良く、キレイに伸びます。店頭で買う場合は違う種類のパフで見比べると分かりやすいです。

水なし・水あり両用のタイプを選ぶ

特にリキッドやクリームの場合、パフに水を含ませた方が良く伸びます。

角があるタイプを選ぶ

オールマイティに使えるので、広い面と細かい部分を塗り分けられる卵型タイプなどがオススメです。市販のものが使いにくい場合は、自分好みにカットするのも有りです。

素材もいろいろな種類があるので、ぜひ自分に合うパフを探してみて下さい。

汚れたパフはNG!

顔を覆う女性

photo by http://weheartit.com

いま使っているパフを見てみて下さい。どんな状態ですか? ファンデーションが染み込んで茶色でパサパサ、という方はアウトです!すぐにそのパフの使用をやめて下さい。

パフは1週間使い続けるだけで、トイレの床より雑菌が多くなります。肌の皮脂や油分を吸収し、それをエサとしてバクテリアなどといった雑菌や細菌が繁殖するからです。そんなパフでメイクしたら、もちろん、ニキビや肌荒れの原因になりますよね。だから絶対に汚れたパフを使ってはいけないのです。 また、汚れたパフはメイクのノリも悪くなります。汚れたパフとキレイなパフを使用したときのメイクの伸びを比較すると、なんと約3倍もの差が出てくるのです!キレイな仕上がりを目指すなら、ファンデーションが均一につく状態のパフを使いましょう。

パフの洗い方

パフの写真

photo by http://www.shop.rohto.co.jp/

汚れたパフは新しいパフと交換しても良いですが、洗ってまた使うことも出来ます。 その際、クレンジングや石鹸でも汚れは落ちますが、専用のクリーナーを使うのが理想的です。パフに合わない洗浄剤を使うと弾力が失われたり、ごわついたりすることがあるからです。

泡に色がつかなくなるまで洗い、タオルやキッチンペーパーである程度の水気を取ったら、網棚に乗せたり、ティッシュに包んで吊るしたりして風通しの良い日陰で干します。直射日光は劣化の元ですから、必ず陰干ししましょう。 しかし、どんなに洗ってもパフは消耗品です。汚れが取れなくなって来たり、へたってきたりしたら必ず新しいものと交換してくださいね。

いかがでしたか? パフは毎日使うものだからこそ、キレイに保ちたいですよね。今までパフが使いにくいと感じていた人も、この機会に選び方を見直してみて下さい!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • エレガンスのプードルの選び方は、人気色から!アルビオンの魔法の粉で美肌になる♡

      エレガンスのラ プードル オートニュアンスは、目を惹く美肌をつくるのにぴったりのフェイスパウダーです。ラ プードル オートニュアンスは朝の仕上げ用とリメイク(お直し)用の2種類があり、家でも外でも手軽に美肌をつくることができますよ♡付属の専用パフでパウダーをぐるりととって、お肌に軽く抑えるようにつけましょう。思わず見惚

      2015.09.14 by 浩子

    • 秋冬の乾燥する肌。クリームファンデーションでナチュラルに魅せる♡

      肌の乾燥に強いクリームファンデーション。秋冬にはパウダーやリキッドからクリームタイプにチェンジしてみては?厚塗りになりがちなクリームファンデーションをナチュラルな薄付きメイクに仕上げる方法とおススメのクリームファンデーション3選をご紹介します。ドライスキンにはクリームファンデーション!photo by http://weheartit.com

      2015.10.21 by エスプレッソ

    • 顔の赤みをコンシーラーで上手に消す方法&おすすめアイテム紹介♪

      冬場は特に気になるのが、不自然に顔に赤みがさす「赤ら顔」。そんな肌の赤みを解消してくれるアイテムが「コンシーラー」です。今回は、冬の赤ら顔の原因やコンシーラーの役割、おすすめ商品について詳しくまとめました。お悩みの方はぜひ参考にしてください。赤ら顔がナチュラルに!コンシーラーを上手に使うために知っておきたいこと肌

      2018.01.04 by コスメニスト編集部

    • 真珠肌で5歳若く見られる!? ゲランの美白ファンデーションが優秀すぎ♡

      2016年2月19日に発売された新商品、ペルル ブラン ライトブースター コンパクトを使ってみました。ゲランのファンデーションは初めて使ったのですが、この2色のシェードがとても興味深かったのでご紹介します。photo by http://www.cosme.net/photo by http://www.cosme.net/どんな天候にも負けない新テクノロジー日本は四季があり、寒暖の

      2016.03.01 by 藍沢美香

    • ゲラン夏の新作コスメに注目!人気のメテオリットからレインボウフェイスパウダーと待望の香水が登場♪

      ゲラン(GUERLAIN)のサマーコレクション2018、5月1日より限定発売のアイテムはゲラン メイクアップを代表するアイテムの「メテオリット」から初登場の香水とレインボウをイメージしたフェイスパウダーが登場!■目次限定発売!レインボウ パールとは?ファン待望の香水!メテオリット ル パルファンメテオリットシリーズって?まとめ限定発

      2018.05.17 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >