忙しい朝もこれ1本でパーフェクト☆BBクリームの上手な使い方

朝の時間は1分1秒が惜しいもの。しっかりメイクの時間を取りたくても、朝食の準備や、洗濯・ゴミ捨てなど、やらなくてはいけないことがたくさんあって、なかなか余裕がありません。 せめて気になる部分だけでもカバー出来たらいいのに…そこで役に立つのがBBクリームです。

そもそもBBクリームってなに?

あるととても便利なBBクリーム。ドラッグストアでもいろいろな種類が置いているので目にする機会は多いですが、そもそもどんなものだか知っていますか?

ナッツ

photo by http://weheartit.com

BBクリームの「BB」とは、「Blemish Balm」の略称です。ブレミッシュは欠点・傷という意味、バームは香油なので、直訳すると「欠点や傷を補う香油」ということになります。元々はドイツの皮膚科が、ピーリングを受けた後のお肌を保護するためのファンデーションとして開発した為、このような名前がついたと言われています。その後、BBクリームの持つ保湿機能や再生機能に注目し、下地としてもファンデーションとしても使えるメイク商品に展開されてきたというわけです。

最近のBBクリームは、美容クリーム、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、日焼け止めの機能が全て1つになった、オールインワンであることが売りとなっています。この手軽さが、忙しい女性たちに受けて人気になりました。

使用する前に、自分のやりたいメイクを考えよう!

さて、そんな便利なBBクリームですが、自分のやりたいによっては向かない場合があります。使用する前に、どんな場合に向いているものなのかを確認しておきましょう。

ナッツ

photo by http://weheartit.com

BBクリームが向いている場合

  • 毛穴・シミ・赤みなど、隠したいものがある人
  • 出勤前、寝坊した朝など、時間がないので手短に済ませたいとき
  • しっかりめのメイクをしたいとき
  •     
  • 気になる箇所が増えてくる20代後半以降の方

BBクリームが向かない場合

  • すっぴんメイク、ナチュラルメイクが好みの人
  • メイクを落とす際、クレンジングミルクや石鹸を使用する人
  • 出来るだけ肌への負担を少なくしたい人
  •     
  • まだまだ素肌がキレイな10代~20代前半の方

手軽に肌の欠点をカバーさせる為、BBクリームにはリキッドファンデーション同様、もしくはそれ以上の成分が使用されています。他のファンデーションに比較して、肌への負担が軽いというわけではありません。 また、欠点をカバーするのが目的のものなので、どうしてもメイクした時の印象はしっかり・くっきりした仕上がりになります。結婚式やパーティーなどドレスを着るときはBBクリームのファンデーションは向いていますが、逆に、軽めのメイクで肌を休ませよう、というときにはあまり向きません。

肌への負担を軽くしたい方や、ナチュラルメイク用のファンデーションをお探しの方は、ミネラルファンデーションの使用がオススメです。
どんなにお手軽でも、自分が目指したいメイクと違うメイクをしても意味がないですからね。BBクリームの購入を検討中の方は、自分がどういうメイクをしたいか、もう一度考えてみましょう。

BBクリーム選びのポイント☆

肌への負担を軽くしたい方や、ナチュラルメイク用のファンデーションをお探しの方は、ミネラルファンデーションの使用がオススメです。
どんなにお手軽でも、自分が目指したいメイクと違うメイクをしても意味がないですからね。BBクリームの購入を検討中の方は、自分がどういうメイクをしたいか、もう一度考えてみましょう。

自分の肌に合っているか

肌への負担を軽くしたい方や、ナチュラルメイク用のファンデーションをお探しの方は、ミネラルファンデーションの使用がオススメです。
どんなにお手軽でも、自分が目指したいメイクと違うメイクをしても意味がないですからね。BBクリームの購入を検討中の方は、自分がどういうメイクをしたいか、もう一度考えてみましょう。

付け心地の良さ

BBクリームには、さらったとしたタイプとぼてっとしたタイプがあります。 さらっとしたタイプは伸びが良く、顔に均一に伸ばすことが出来るため、不器用な方や本当に手短にメイクを済ませたい方に向いています。厚塗りになりにくいのもポイントです。

逆にぼてっとしたタイプは、伸ばすというよりも叩くようにしてなじませるので、比較すると多少時間もかかりますし、ちゃんと伸ばさないとムラが出来てしまうこともあります。ですが、カバー力は抜群なので、よりしっかりとカバーしたいという方にはこちらが向いています。

それぞれ利点がありますので、どちらを選ぶかは完全に好みの問題です。自分が使いやすい方を選ぶのがよいでしょう。

ナッツ

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
あると便利なBBクリーム。向き不向きはあるものの、忙しい女性の強い味方であることに変わりはありません。上手に使って、忙しい朝の悩みを解決しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ゲラン夏の新作コスメに注目!人気のメテオリットからレインボウフェイスパウダーと待望の香水が登場♪

      ゲラン(GUERLAIN)のサマーコレクション2018、5月1日より限定発売のアイテムはゲラン メイクアップを代表するアイテムの「メテオリット」から初登場の香水とレインボウをイメージしたフェイスパウダーが登場!■目次限定発売!レインボウ パールとは?ファン待望の香水!メテオリット ル パルファンメテオリットシリーズって?まとめ限定発

      2018.05.17 by コスメニスト編集部

    • お肌のワントーンアップ間違いなし!ピンク下地を使いこなす美肌point♡

      毎日使っている化粧下地やコントロールカラー、本当にあなたのお肌に合っていますか?もしかしたら自分ではイケてると思っていても、周りからみたときには“白すぎて気持ち悪い”と思われている可能性も…。特に顔と首とで色が違うと、どんなに可愛いお顔をしていても、ちょっぴり残念!photo by http://xn--y8jua5d8c6629b3uvbt8i.biz夏に向

      2016.06.08 by Erica

    • 極上の肌を堪能する♡ミラノコレクションの秘密、教えます。

      肌を美しく装ってくれるフェイスパウダーとしてファンが多いミラノコレクション。限定発売される素敵なパッケージは見ているだけでもうっとりします。付け方のコツを知るだけでより上質の肌を手に入れることができます。ここではミラノコレクションの上手な付け方のテクニックをご紹介します♪ミラノコレクション「カネボウ・インプレス・ト

      2015.11.17 by 浩子

    • お肌の悩みも解消できる!?コントロールカラーがもたらす2つの美肌効果

      女性誌でよくみかける「コントロールカラー」。聞いたことはあっても、具体的にどうやって使えばいいのか、分からなかったりしますよね。肌の悩みを解消できるって本当? コンシーラーとはどう違うの? コントロールカラーに対して疑問を抱いている人も少なくないでしょう。 そこで今回は『お肌の悩みもカバーできちゃう!コンロールカラー

      2015.07.15 by Erica

    • これで完璧♪パウダーファンデーションの塗りムラを作らない極意とは?

      パウダーファンデーションは非常に塗りやすく、ナチュラルな雰囲気になるのが魅力。しかし、その反面塗りムラができやすいという欠点もありますよね。今回は「パウダーファンデは楽だけど、塗りムラをどうにかしたい!」と悩むあなたのために、その原因や対策法も含め、おすすめのパウダーファンデーションや正しい塗り方などをまとめてみ

      2018.02.01 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >