忙しい朝もこれ1本でパーフェクト☆BBクリームの上手な使い方

朝の時間は1分1秒が惜しいもの。しっかりメイクの時間を取りたくても、朝食の準備や、洗濯・ゴミ捨てなど、やらなくてはいけないことがたくさんあって、なかなか余裕がありません。 せめて気になる部分だけでもカバー出来たらいいのに…そこで役に立つのがBBクリームです。

そもそもBBクリームってなに?

あるととても便利なBBクリーム。ドラッグストアでもいろいろな種類が置いているので目にする機会は多いですが、そもそもどんなものだか知っていますか?

ナッツ

photo by http://weheartit.com

BBクリームの「BB」とは、「Blemish Balm」の略称です。ブレミッシュは欠点・傷という意味、バームは香油なので、直訳すると「欠点や傷を補う香油」ということになります。元々はドイツの皮膚科が、ピーリングを受けた後のお肌を保護するためのファンデーションとして開発した為、このような名前がついたと言われています。その後、BBクリームの持つ保湿機能や再生機能に注目し、下地としてもファンデーションとしても使えるメイク商品に展開されてきたというわけです。

最近のBBクリームは、美容クリーム、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、日焼け止めの機能が全て1つになった、オールインワンであることが売りとなっています。この手軽さが、忙しい女性たちに受けて人気になりました。

使用する前に、自分のやりたいメイクを考えよう!

さて、そんな便利なBBクリームですが、自分のやりたいによっては向かない場合があります。使用する前に、どんな場合に向いているものなのかを確認しておきましょう。

ナッツ

photo by http://weheartit.com

BBクリームが向いている場合

  • 毛穴・シミ・赤みなど、隠したいものがある人
  • 出勤前、寝坊した朝など、時間がないので手短に済ませたいとき
  • しっかりめのメイクをしたいとき
  •     
  • 気になる箇所が増えてくる20代後半以降の方

BBクリームが向かない場合

  • すっぴんメイク、ナチュラルメイクが好みの人
  • メイクを落とす際、クレンジングミルクや石鹸を使用する人
  • 出来るだけ肌への負担を少なくしたい人
  •     
  • まだまだ素肌がキレイな10代~20代前半の方

手軽に肌の欠点をカバーさせる為、BBクリームにはリキッドファンデーション同様、もしくはそれ以上の成分が使用されています。他のファンデーションに比較して、肌への負担が軽いというわけではありません。 また、欠点をカバーするのが目的のものなので、どうしてもメイクした時の印象はしっかり・くっきりした仕上がりになります。結婚式やパーティーなどドレスを着るときはBBクリームのファンデーションは向いていますが、逆に、軽めのメイクで肌を休ませよう、というときにはあまり向きません。

肌への負担を軽くしたい方や、ナチュラルメイク用のファンデーションをお探しの方は、ミネラルファンデーションの使用がオススメです。
どんなにお手軽でも、自分が目指したいメイクと違うメイクをしても意味がないですからね。BBクリームの購入を検討中の方は、自分がどういうメイクをしたいか、もう一度考えてみましょう。

BBクリーム選びのポイント☆

肌への負担を軽くしたい方や、ナチュラルメイク用のファンデーションをお探しの方は、ミネラルファンデーションの使用がオススメです。
どんなにお手軽でも、自分が目指したいメイクと違うメイクをしても意味がないですからね。BBクリームの購入を検討中の方は、自分がどういうメイクをしたいか、もう一度考えてみましょう。

自分の肌に合っているか

肌への負担を軽くしたい方や、ナチュラルメイク用のファンデーションをお探しの方は、ミネラルファンデーションの使用がオススメです。
どんなにお手軽でも、自分が目指したいメイクと違うメイクをしても意味がないですからね。BBクリームの購入を検討中の方は、自分がどういうメイクをしたいか、もう一度考えてみましょう。

付け心地の良さ

BBクリームには、さらったとしたタイプとぼてっとしたタイプがあります。 さらっとしたタイプは伸びが良く、顔に均一に伸ばすことが出来るため、不器用な方や本当に手短にメイクを済ませたい方に向いています。厚塗りになりにくいのもポイントです。

逆にぼてっとしたタイプは、伸ばすというよりも叩くようにしてなじませるので、比較すると多少時間もかかりますし、ちゃんと伸ばさないとムラが出来てしまうこともあります。ですが、カバー力は抜群なので、よりしっかりとカバーしたいという方にはこちらが向いています。

それぞれ利点がありますので、どちらを選ぶかは完全に好みの問題です。自分が使いやすい方を選ぶのがよいでしょう。

ナッツ

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
あると便利なBBクリーム。向き不向きはあるものの、忙しい女性の強い味方であることに変わりはありません。上手に使って、忙しい朝の悩みを解決しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • コスメレポーターのマイベストコスメ【ベースメイク編】みんなの愛用品を一挙紹介!

      このページでは、特集企画「コスメレポーターが選ぶ 2017年間ベストコスメ30」で惜しくも選出外となったコスメを紹介をいたします。今回はコスメレポーターが愛用している「ベースメイクアイテム」をまとめましたので参考にしてみてください。▼「2017年間 ベストコスメ30」はこちら1300人が選んだ 2017年間ベストコスメ≫≫■マイベストコスメ

      2018.02.23 by コスメニスト編集部

    • 目指せ、綾瀬はるか級美肌♡キレイなお肌になるための3つのルール。

      キレイなお肌をもつ人といえば…綾瀬はるかさん♡化粧品のイメージキャラクターとしての顔ももつ、綾瀬さんですが、画面越しでも、お肌のキレイさが分かるほど、お美しいですよね。あんな肌になれたらいいのになぁと思う一方で、なかなかスキンケアに力を入れられていないのでは?そこで今回は、「綾瀬はるか肌」のなるための3つのルールをご

      2016.03.07 by Erica

    • とにかく優秀!崩れにくいファンデーションで夏美人を極めよう♡

      崩れにくいファンデーションは私たち女子にとっては、なくてはならないアイテム。とくに汗や皮脂が多く出るこれからのシーズンには心強い味方となってくれそうです。今回は、崩れにくいファンデーションのおすすめと、崩れにくくするための保湿やベースメイクのコツをお教えします。photo by https://latte.la/column/崩れにくいファンデー

      2016.07.02 by れい

    • 編集部が気になる春・夏ファンデーションを紹介!買い替え迷い中なら要check!

      少しあたたかな日も増え、そろそろ春・夏用にファンデーションを買い替えたい時期。実力ある定番ファンデもいいけど、新作も気になる!そんなあなたに編集部がファンデーションをpickupしました♪■目次ツヤ肌クッションファンデなら クラランスお肌のトラブルを隠したい!オイリー肌なら、新感覚ファンデのケイトナチュラル派&敏感肌のあな

      2018.03.12 by けいこ

    • MAC(マック)の人気NO.1ファンデ「ライトフルC+SPF30ファンデーション」の色選びを解説♡

      カバー力、透明感、持続力といずれもレベルが高く、カラーバリエーションも豊富なことで評判のMAC(マック)ライトフルC+SPF30ファンデーション。2017年1~10月には、MACの数あるファンデーションの中で国内販売個数ナンバーワンに輝いた、MACの人気NO.1パウダリーファンデーションです。しかし、全9色と言われると迷ってしまうのが色選び。

      2018.03.16 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >