これで完璧♪パウダーファンデーションの塗りムラを作らない極意とは?

パウダーファンデーションは非常に塗りやすく、ナチュラルな雰囲気になるのが魅力。しかし、その反面塗りムラができやすいという欠点もありますよね。今回は「パウダーファンデは楽だけど、塗りムラをどうにかしたい!」と悩むあなたのために、その原因や対策法も含め、おすすめのパウダーファンデーションや正しい塗り方などをまとめてみました!

ファンデーション

パウダーなのにどうして!?塗りムラはなぜ起こるの?

パウダーファンデーションは軽い付け心地と、さらりとした仕上がりが魅力。しかしその一方で、塗りムラができやすかったり、粉を吹きやすかったりしますよね。どうしてパウダーファンデーションで塗りムラが起こるのでしょう?

●肌の保湿が不十分

肌が乾燥しすぎると余計な皮脂が分泌され、パウダーファンデーションが崩れる原因になることがあります。化粧水やクリームなどでしっかりと肌に潤いを与え、ファンデの持続力を高めましょう。また、ベースメイクの前に顔全体にシュッとミストをひと吹きするのも効果的です。

●角質ケアが不十分

毛穴の黒ずみや、くすみなどを防ぐ角質ケアを怠っていると、肌の表面が凸凹してしまい、結果的にパウダーファンデーションの塗りムラに繋がることも。ピーリングやパックなどで、定期的にケアしましょう。

●下地を使用していないor塗りすぎている

下地の使い方も重要。日焼け止めだけで専用のメイク下地を使用していない、あるいは塗りムラを気にしすぎて過剰に厚くするなどの間違った使用法では、逆にメイク崩れの原因になることも。顔全体に自然に広がる程度に、適量を心がけましょう。

●パウダーファンデーションを厚塗りしすぎ

ファンデーションの使い方が、塗りムラの原因になってしまうこともあります。パウダーファンデーションは軽い仕上がりになるイメージですが、今イチカバーできてないかも?と同じポイントばかり集中的に厚くすると、やはり崩れやすくなってしまうのです。頬や顎といった広い場所から初めて、全体的に薄付きになるよう心がけましょう。

●自分に合ったカラーを使っていない

最後に、パウダーファンデーションのカラー選ぶも重要です。例えば色白なのにオークル系を選んだり、健康的な肌色なのに最も明るいホワイト系を選んだりすれば、メイクが少し落ちただけでも塗りムラに見えてしまいます。できれば一度店頭でアドバイザーの方に相談し、自分に相応しいカラーを見立てて貰うのがおすすめです。

コレでサラリ陶器肌!おすすめパウダーファンデは?

塗りムラ対策には、機能的なパウダーファンデーション選びも重要です。特に崩れにくい!と評判の商品を3つまとめてみましたので、ぜひご参考ください。

ファシオ ラスティング ファンデーション WP(コーセー)

●価格/1,800円(税別)

塗りムラを押さえナチュラルな仕上がり
ドラッグストアでも購入できるブランドながら、ベースメイクを中心に高い支持を集めるコーセーの「ファシオ ラスティング ファンデーション」。肌に塗った瞬間スッと滑らかに馴染み、塗りムラを押さえてナチュラルな仕上がりにしてくれます。汗や皮脂、水分などにも強いので、非常にもちが良いと評判です。

ベアプロ パウダーファンデーション(ベアミネラル)

●価格/4,200円(税別)

厚塗り感のない透き通るような肌を実現
肌に優しいミネラルファンデが評判のベアミネラルのパウダーファンデーション。90%がビタミンとミネラルで構成されているそうで、厚塗り感のない透き通るような肌を実現してくれます。抜群のカバー力ながら最大12時間という持続力の高さも魅力で、メイク直しの頻度が少なくて済むので、塗りムラや崩れも防げます。

ペルル ブラン ライトブースターコンパクト(ゲラン)

●価格/6,500円(税別)

パールのように滑らかな陶器肌を演出
フランス生まれの高級コスメブランド「ゲラン」のパウダーファンデーション。日本の気候に合わせた独自技術「ウェザーフィット テクノロジー」が取り入れられているのが特徴で、いかなる気温の下でも毛穴の開きや皮脂の分泌などを抑え、塗りムラや化粧崩れを防いでくれるという画期的な商品です。仕上がりも美しくパールのように滑らかな陶器肌が演出できると評判。

念には念を!塗りムラを防ぐパウダーファンデの使い方

対策やファンデ選びはもちろん、塗りムラを防ぐには「パウダーファンデーションの使い方」も重要。では、一体どのように塗れば良いのでしょうか?詳しく見てみましょう!

均等に伸ばすのがコツ!パウダーファンデーションの塗り方は?

まず、ベースメイクの前に重要なのが「保湿」。化粧水や乳液、ミストなどで事前にしっかりと肌に潤いを与えておきましょう。下地にUV効果が含まれていない場合には、日焼け止めも全体に塗っておきます。

●下地を塗る

パウダーファンデーションの前に、化粧下地を塗ります。手のひらに適量取ったら両頬と額、顎、鼻先とポイントとなる場所に乗せ、丁寧に広げましょう。順番としては顎から頬へ、下から上にマッサージするように塗るのがおすすめ。加齢によるたるみ対策にもなります。鼻や目元などのくぼみはやや見落としがちなため、指先を使って馴染ませて。

●パウダーファンデーションを頬から額へ伸ばす

下地を塗り終わったら、パウダーファンデーションをスポンジの半ば程度まで付け、まずは頬に伸ばします。両頬にスッと馴染ませたら、今度は額へ移動しましょう。生え際の中央から左右へ、ぽんぽんと優しく広げるのがコツです。

●パウダーファンデーションを鼻から顎へ

額全体に行き渡らせてから、そのまま鼻筋へスポンジをなだらかに描きます。くぼみの部分はスポンジを少し凹ませ、細やかに塗り込んでください。あとは残ったパウダーファンデーションで顎をカバー。ファンデが足りないかも?と付け足すと厚塗りな印象になる恐れがありますので、注意しましょう。

まとめ

ナチュラルな印象のパウダーファンデーションですが、正しく使わないと塗りムラや化粧崩れを引き起こすこともあるのですね。しかし事前に保湿や下地で土台をしっかり作り、丁寧に塗り込めば防ぐことができます。今回ご紹介した商品をはじめ、塗りムラが起こりにくいパウダーファンデーションもありますから、ぜひ活用したいですね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【2015年おすすめ】この冬GETしたいリキッドファンデーション4つ

      冬の肌はカサつきやすくツヤがなくなりがちです。乾燥を感じやすいため、しっとりしたテクスチャーのファンデーションが好まれます。ここではナチュラルなツヤを演出しながらワンランク上の肌に仕上げてくれるリキッドファンデーションをご紹介します♪クレ・ド・ポー ボーテ タンナチュレール サティネphoto by http://www.cosme.netシルク

      2015.10.22 by 浩子

    • とろ~りとろけるしっとり肌へ♡マジョマジョの生ファンデ効果がすごいっ!

      「マジョリカ マジョルカ」(通称:マジョマジョ)といえば、資生堂から誕生した愛らしいパッケージのプチプラコスメ。魅力的な見た目だけでなく、お値段以上の優秀さでも評判を集めています。今回はその中でも「手軽なのにカバー力がすごい!」「滑らかで使いやすい!」と注目されている「生ファンデ」について、その特徴や魅力、使い方など

      2018.03.29 by admin - cosmenist

    • キレイな人はやっている!?夏の化粧崩れにはベビーパウダー

      夏のメイク崩れたい策、しっかりしてますか??今年もそろそろ梅雨の季節。湿度ムンムン、照りつける日差し。バッチリメイクで家を出たはずが・・・会社に着いたときにはもう・・・なんて経験をしたアナタ!実はベビーパウダーを使うだけで、涼しい顔ができちゃうんです♪ いつものメイクにベビーパウダーを加えるだけ!!photo by http://wehe

      2015.06.29 by さぁか

    • べたつく季節もサラサラfaceでいたい♡メイクの簡単お直し術をお教えします♡

      梅雨に入りムシムシと汗ばむ季節がやってきました。通勤時の電車の中は湿気で窓がくもっていて、折角きれいにお化粧しても会社に着くころにはベトベト・・・。一日の終わりなんてドロドロになってしまっていませんか?簡単なメイク直し術を身につけて、これからの季節も快適に乗り切りましょう!photo by http://masi-maro.com/そもそもメ

      2016.07.02 by CAMERIA

    • 【2015トレンド肌】艶をあっという間に手に入れるテクニック♡

      最近よく聞くイガリメイク、二日酔い風メイク。これらは、ナチュラルで抜けているような、どこかセクシーな雰囲気がポイントです。皆やっているナチュラルで色っぽいメイクは標準装備!!上級メイクにシフトするには艶肌がキーワードです。簡単に艶肌になれちゃうテクニックをご紹介します♪2015トレンドメイクって?今年も残すところ3

      2015.09.30 by 飯岡円香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >