【メイクの基本】今更聞けない化粧下地の基本、おさらいしましょ♡

実は、下地はファンデーションよりも重要といわれているのを知っていますか? 自分に合った下地をしっかり使って、ファンデーションをきれいにみせる準備を整えましょう♪

化粧下地は大切な役わりがある

化粧下地の役わりは、大きくわけて2つあります。

化粧のノリや持ちをよくする

下地は肌とファンデーションをくっつける接着剤のようなもの。ですから下地をつけることによりファンデーションが肌に密着して崩れにくくなるというワケ。 パール感の強い下地を使うとハイライト効果にもなり、くすんだ肌を透明感のある肌へと演出してくれます。

■RMK メイクアップベース
a132-1

photo by http://www.rmkrmk.com

吸い込むように肌になじみ、凹凸をむらなくカバーする、さらっと軽いリクイドタイプの化粧下地。

引用 http://www.rmkrmk.com

外の刺激から肌を守る

肌の凹凸をととのえることで紫外線やほこり、乾燥から肌を守ってくれる役わりもあります。 また、ファンデーションも外からの刺激になるので下地をぬることでファンデーションが毛穴につまることも防ぐことができ、くすみや色素沈着の防止にもなるんですヨ♪

■エスティローダー イルミネーティング パーフェクティング プライマー
a132-2

photo by http://www.esteelauder.jp

肌になじみやすいジェルクリームのテクスチャーでうるおいを与え、肌を均一に整えるメークアップ ベース。美しい素肌のような明るさと輝きをプラスします。

引用 http://www.esteelauder.jp

下地を生かすポイントは、完全に乾くまで待つこと。乾かすことでファンデーションの密着度がぐんとアップします。

悩みに合わせて使い分ける

また、コンシーラーを使うこともひとつのテクニックです。コンシーラーはファンデーションよりも硬いテクスチャーでニキビやくま隠しに使えるので万能アイテムです。またコンシーラーの中にも種類があるので、使い分けるとより一層効果的。

やわらかいテクスチャー…くまを目立たなくする

■YSL ラディアントタッチ

a132-3

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/182/top

光を味方につけ、肌に透明感と立体感をもたらします。ひと筆で顔立ちを美しく演出する筆ペンタイプのマルチスポットハイライター。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/182/top

硬いテクスチャー…ニキビを隠す

■ボビイブラウン クリーミーコンシーラー

a132-4

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10017465/top

目もとをファンデーションのカラーよりワントーン明るく整え、明るくフレッシュな印象に仕上げるコンシーラー。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/10017465/top

よくありがちな失敗例は、カバーしようと厚塗りになってしまってつけた部分だけが変に浮いてしまうというもの。コンシーラーは自分の肌よりワントーン落としてえらぶと失敗しにくくなりますヨ♪

いかがでしたか? 化粧下地を使いこなすことが美肌への第一歩。自分に合った色味を見つけて少量でカバーできるようにしましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【使ってみた】ははぎくの水おしろいですっぴん美肌に!

      ベースメイクの基盤となるファンデーション。春夏は特にアイテムに迷ってしまう時期。ベースメイクをいかに美しく見せるか……。それはナチュラルな仕上がりに、言わばすっぴんの様な綺麗な素肌に仕上げるのが最も美しく魅力を高めます。この秘訣はモテ女子を見て頂くと良くわかります。なぜならモテ女子はベースメイクを薄く見せ、お顔のパ

      2016.05.30 by AKINA

    • ナチュラル美人は○○を使う達人♪おさえておくべきメイクの基本。

      皆さんはコンシーラーを普段のメイクに取り入れていますか?恐らく使い方が分からない、面倒くさい、という方が多いのではないでしょうか。photo by https://4meee.comコンシーラーを使うと肌の色が均一になり、ナチュラルメイクでもきちんと見せることができるのです!早速ご紹介します。コンシーラーってどんな種類があるの?コンシーラ

      2016.06.04 by CAMERIA

    • 【2018年春新作コスメ】ポール&ジョーのプライマーが超進化!圧倒的な透明感とツヤが叶う下地♡

      顔のくすみを吹き飛ばしてくれる下地として大人気の、ポール&ジョーボーテ「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー」。ラベンダーパールが日本人の黄味がかった肌を明るく補正し、上品なツヤ肌へと導いてくれる名品コスメですが、今春さらにクオリティアップして登場!また同時に、ルースパウダーも新登場することが発表されました

      2018.02.28 by コスメニスト編集部

    • どんな肌悩みもマルチにカバー♡コンシーラオススメアイテム4選

      コンパクトタイプのコンシーラーをご存知ですか?広い範囲から細かい部分までマルチに仕上げることができます。何色かセットされた物は、肌悩みや肌色に合わせて幅広く使い分けることが出来るので便利です。くすみ・シミ・そばかす・色むらなど…これがなければ私の肌は完ペキなのに!と思ったことはありませんか?ここではコンパクトタイプ

      2015.10.26 by 浩子

    • 目指せ、綾瀬はるか級美肌♡キレイなお肌になるための3つのルール。

      キレイなお肌をもつ人といえば…綾瀬はるかさん♡化粧品のイメージキャラクターとしての顔ももつ、綾瀬さんですが、画面越しでも、お肌のキレイさが分かるほど、お美しいですよね。あんな肌になれたらいいのになぁと思う一方で、なかなかスキンケアに力を入れられていないのでは?そこで今回は、「綾瀬はるか肌」のなるための3つのルールをご

      2016.03.07 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >