自分の○○に混ぜるだけ♡ニキビや乾燥予防に効果アリの3つのitem。

洗顔する時にあるものを混ぜると驚くべき美容効果が?肌の水分と皮脂を奪わずプル肌を保つ洗顔術を特別に教えます!

顔を洗う女性

photo by http://data.whicdn.com/

洗顔フォームに混ぜるのは「ベビーオイル」?

ベビーオイル

photo by https://weheartit.com/

今持っている洗顔料や石鹸はそのまま使ってOK。洗顔料をネットで泡立てたらその中に1滴だけ入れましょう。 乾燥が特に気になっている場合は2~3滴投入しても構いませんが、夏などベタつきが気になる季節は1滴で十分です。

泡に垂らすだけでもっちりクリーミーな質感に変化して顔に乗せた時に吸いつくような感触が。油分がプラスされた分、水だと洗顔料が落ちないのでぬるま湯を使ってよくすすぎましょう。

泡洗顔をする女性

photo by http://www.skincare-univ.com/

洗い上がりはしっとりとなめらかで無臭です。ベタベタ感は全くなく「オイルを入れて洗った」という不快感は残りません。お風呂から上がって肌が突っ張るという人にはおすすめです。しばらく化粧水を忘れていても突っ張る感じがなく潤いが保たれている感覚があるのがメリット。

しかも不器用な女子でも簡単に手軽に出来ちゃうのも嬉しいですね。夜の洗顔にも良いですが、朝化粧をする前の洗顔にも有効。もっちり肌は化粧乗りがとても良くて夕方まで化粧崩れしません。

潤いの王様!ハチミツも使える?

洗顔料にハチミツを1滴混ぜるのも保湿にはとても効果的です。昔からハチミツはスキンケアや石鹸の中の潤い成分として使われてきたもの。人工的ではなく自然に肌の潤いを守ってくれます。本当に乾燥が気になっている時は、ハチミツ大さじ2杯程を顔に薄く伸ばし、5分くらいパックするのもおすすめ。

ハチミツ

photo by http://weheartit.com

その後ぬるま湯で流せばしっとりかさつきのない肌に変化していきますよ。また、ハチミツは殺菌作用もあるのでニキビ肌を落ち着かせたり予防する効果もあります。

鼻のぶつぶつ黒ずみは重曹でオフしよう!

皮脂がたくさん出やすい脂性の人や、鼻の黒ずみが気になっている人は洗顔料の中に小さじ1杯の重曹を入れてみてください。重曹はお掃除などにも使われる成分で油汚れを落とす作用があります。そのまま使うと肌への刺激が強いので洗顔料に少し入れて使いましょう。

重曹

photo by http://www.skincare-univ.com/

肌表面を傷めずにスクラブのようにいらない角質や皮脂、油汚れの詰まりをオフしてくれます。

注意点は顔全体に使わないこと。小鼻の周りやこめかみ、おでこなど自分が気になっている部分にだけ使うのが良いかもしれません。

小鼻を指さす女性

photo by http://mamasup.me/

いかがでしょうか?手持ちの洗顔料に混ぜるだけなのでお金もかからず簡単です。ビューティーは案外時間とお金をかけず作れるのかも?

頬に泡を付けている女性

photo by http://w.grapps.me/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 上野の新お買い物スポット♫パルコヤのSABON パルコヤ上野店に行ってきた

      2017年11月4日上野にできたパルコヤ(PARCO_ya)は、1973年の渋谷PARCOオープン以来、44年ぶりの東京23区内にできた新店舗。 今回は、そんな話題のパルコヤ内にOPENしたイスラエル発のボディケアブランド・SABON(サボン)に行ってきました♪SABON パルコヤ上野店はこんなところ御徒町駅を出てすぐ、松坂屋上野店の隣りにグランドオープンし

      2017.11.22 by コスメニスト編集部

    • このプツプツどうにかしたい!「おでこニキビ」の原因と対処法

      勉強に遊びに、恋……。思春期を迎える10代の頃に「おでこニキビ」で悩んだ大人女子も多いのでは?しかし、20代になってもおでこにニキビができているなら、普段の生活習慣が大きく影響しているかもしれませんよ。もしかしたら、自分では完璧に洗い流しているつもりでも、洗い残しがある可能性も……。そこで今回は「おでこニキビ」の原因と対

      2015.09.26 by Erica

    • お肌が敏感になったときは。ドクターズコスメの選び方とおすすめアイテム★

      毎日、使っているその化粧水、そのクリーム…本当にあなたのお肌に合っていますか?一生懸命お手入れしているのに、ニキビができるなら、もしかしたら合っていない可能性も…。photo by http://hadalove.jp一般的に販売されている化粧品ではなく、ドクターズコスメに切り替えてみてはいかがでしょう?そこで今回は、ドクターズコスメの正しい

      2016.04.15 by Erica

    • 「増やす」じゃなくて「育てる」!まつ毛が育つ3つの習慣

      「あっキレイな人!」街中でも目立つキレイな人は、やっぱり目元がパッチリしていて、ふさふさっとしたまつ毛が印象的♪私もああなりたい!と思いながら、一生懸命マスカラを塗って、つけまつげを重ねて貼っていませんか?今はまつ毛を「増やす」のではなく「育てる」時代なんですよ。ふさふさなまつ毛を目指すなら日頃の生活習慣を改めない

      2015.09.02 by Erica

    • 【オススメ】オールインワンコスメを制するものが美肌への近道♡

      オールインワンアイテムを使ったことありますか?ベースメイクやスキンケアを簡単に手早くできるので、重宝されています。忙しい朝の強い味方であるオールインワン。簡単に使えるけど、どんなアイテムか良く分かっていない方もいますよね?使い方を間違ってしまうと、良さが実感できずにいつしか使わなくなり高い買い物をしてしまった…とい

      2015.09.29 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >