小鼻の赤みで老け顔に。さりげないキレイをつくる3つの秘訣♡

花粉症などで鼻をかみ過ぎてしまい小鼻の周りが真っ赤になってしまった!そんな経験ありませんか?

実は小鼻の周りが赤いと損なことばかりなんですよ。今回は赤みが気になってきた人のためにキレイに消して目立たなくするコツをピックアップしました!

小鼻の周りが赤いと見た目がグッと老ける?!

花粉症の時期になるとバッチリメイクしているのに鼻だけ赤みがひどい人を見かけたりしませんか? 鼻の周りが赤いとその人の印象を変える程の威力があるのです。

例えば、年上の役を演じる時に女優さんは必ずと言っていい程、小鼻の横に赤い色、または少し茶色みを帯びた色を差すのだとか。小鼻の横が赤いだけでグッと老けて見えるからですね。 赤みが老けた印象になるなんてあまり知られていない事実です。

マフラーの女性

photo by http://weheartit.com

小鼻が赤くなる原因を見つけましょう。

対策の前に原因を見てみましょう。小鼻が赤くなってしまう原因は主に3つあります。

鼻をかむ女性

photo by http://xn--38jj4tta3f.com/

鼻を強く頻繁にかみ過ぎている

花粉症や慢性鼻炎、風邪を引いた人などに多いのですが常に毎日鼻をかんでいるので小鼻の周りがティッシュの摩擦で赤くなってしまいます。

炎症を起こしている

毎日の洗顔で小鼻周りの皮脂の詰まりが気になってゴシゴシしてしまうのも原因の1つ。こすり続けたことで皮膚が炎症を起こしてしまった可能性が。

色素沈着している

市販されている角栓取りパックを頻繁にし過ぎて炎症が慢性化してしまい色素沈着を起こす人もいます。

小鼻炎症

photo by http://natsume-haircare.net/

小鼻の赤みはこうすればキレイに消えます♡

小鼻の綺麗な女性

photo by http://weheartit.com

花粉症の場合、病院で薬をもらう

花粉症や鼻炎の人はまず病院に行って飲み薬をもらうこと。直接美容に関係なさそうですがそれだけで症状が和らぎ鼻をかむ頻度が減るので小鼻の周りの赤みが抑えられます。花粉症で鼻の周りの皮が赤くむけてしまった人が受診することも多いそう。適切な塗り薬や飲み薬を処方してくれると思います。

洗顔はやさしく

花粉症や鼻炎の人はまず病院に行って飲み薬をもらうこと。直接美容に関係なさそうですがそれだけで症状が和らぎ鼻をかむ頻度が減るので小鼻の周りの赤みが抑えられます。花粉症で鼻の周りの皮が赤くむけてしまった人が受診することも多いそう。適切な塗り薬や飲み薬を処方してくれると思います。

毎日出来ることとしては洗顔やクレンジングの際、ゴシゴシこすらないこと。クレンジングは優しく肌に馴染ませ、泡立てネットを使って洗顔料をホイップ状にして顔を洗うと摩擦が減り赤みがキレイに消えてきますよ。

洗顔をする女性

photo by https://weheartit.com/

コンシーラーでしっかりカバーする

もしお化粧で隠したいならコンシーラーを使うとベストです。スティックタイプよりジェル状のとろみのある質感のものを選ぶと鼻周りのカサカサやデコボコが目立ちにくくなり自然に仕上がります。

コンシーラー

photo by http://weheartit.com

それでも乾燥してしまう場合、手持ちの乳液を1滴だけ足してみてください。それとコンシーラーを混ぜると柔らかい質感に。より自然に小鼻周りをカバーしてくれます。

ちょっとしたことに気をつければ若々しくてキレイになれますよ♪面倒臭がらずやってみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 夏枯れ肌をレスキューしましょ♡夏のダメージを今すぐケアして、シワ・シミを徹底ブロック!

      9月は暦の上では秋ですが、実際まだまだ残暑真っ盛りですね。そのような中、私たちの肌は夏の間に強力な紫外線にさらされ、冷房により乾燥し、かなりのダメージを受けています。このまま肌を放置しておいたら、冬を迎えるころには新たなシミやシワの原因になってしまう可能性も。夏のダメージはレスキューアイテムを投入して今のうちに回復

      2016.09.08 by CAMERIA

    • メイクの崩れや汗の臭いにバイバイ!汗かきの原因を徹底解剖

      「汗でメイクがすぐに崩れてしまう」「汗の臭いが気になって制汗剤が手放せない」という人の中には、健康状態がよくない人がいいます。代謝がよくて汗をかく人もいますが、汗をかいても代謝がよくない人がいます。ここでは不健康な汗かきの原因をチェックして対応策を考えてみましょう。 汗をかく原因は肥満&隠れ肥満photo by http://wehe

      2015.09.05 by エスプレッソ

    • がんばるお肌にご褒美を♡フェイスパックでリフレッシュしよ♡

      仕事に家事に、気づいたら忙しい毎日。ふと鏡をみると肌がカサカサ、心なしかくすんで見える…。毎日スキンケアをしているはずなのに、日々のストレスや、周りの自然環境に変化でお肌はボロボロ…。泣きたくなるくらいのコンディションのときって、ありますよね。そんなときは、ぜひ、フェイスパックでリフレッシュしてみませんか?フェイス

      2015.09.17 by コスメニスト編集部

    • 安くて可愛い♪おすすめのプチプラクリスマスコフレ

      秋冬シーズンになったら店頭に並ぶクリスマスコフレ。毎年、どんな商品が出るのか楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?メイクやスキンケア、バスセットなど内容も価格帯も様々なものがありますが、今回はプチプラのクリスマスコフレにスポットライトを当ててみました。高級ブランドのクリスマスコフレは高すぎて手が出せない!

      2017.12.05 by コスメニスト編集部

    • ムダな1時間過ごしてない?美人に近づく昼休みの過ごし方♡

      毎日のお昼休みの過ごし方で美人の差がひらくって知ってました?携帯をイジったり本を読んだり同僚とおしゃべりしたり…だらだらと過ごしているとあっという間にノン美人に。今回は、昼休み1時間で出来る美人の元を紹介しましょう。photo by http://weheartit.com/10分から15分のお昼寝をするとダイエット+脳がスッキリ!ランチを食べると

      2016.02.06 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >