顔の赤みを改善したいあなたに。原因別に予防スキンケアをcheck!

白い肌があこがれなのに顔に赤みがあり悩んでいるという女性は、いくつかの原因が考えられます。どんな原因で赤みがおこっているのか、どうすれば、改善できるのか、詳しく見ていきましょう。

美肌女性

photo by http://weheartit.com

肌乾燥による刺激で起こる赤み

美肌女性

photo by http://weheartit.com

赤みの原因はいくつかあります。
まずは乾燥で肌が敏感になっているケースです。肌が乾燥しすぎると、洗顔の摩擦や化粧品でも刺激になり赤みが出てきます。その場合、肌の保湿をしっかり行うことが大事です。化粧水や乳液などは保湿効果の高い成分が含まれるアイテムを選びましょう。

頬に手を当てる女性

photo by http://su-hada.com/

セラミドは保湿効果とともにバリア機能を高めるはたらきもあります。セラミド配合のスキンケア商品を選びましょう。また、洗顔は合成界面石鹸が入っていないものを使用すること。食生活にも気をつけて、香辛料やカフェインなど刺激物といわれる食品は控えめにしてください。

セラミド不足状態説明

photo by http://www.kao.com/jp/

ニキビと脂漏皮膚炎による赤み

ニキビによる炎症やニキビ跡で赤みが出てしまった場合は、セラミドやヒアルロン酸など保湿成分やビタミンC誘導体など皮脂コントロールや美白効果が含まれるニキビケア化粧品を選びましょう。赤みの原因として脂漏性皮膚炎によって起こるものがあります。肌の皮脂の分泌が高まると、皮脂が肌を刺激して毛穴が炎症を起こして赤みを帯びます。オイリースキンの人に起こりやすいケースです。

脂漏皮膚炎

photo by http://xn--n8j6azb782yooqyr3f.com

特に皮脂の分泌の多い鼻から赤みが出て肌全体に広がっていくことも。皮脂の分泌が多い人は、食べものに注意が必要です。甘いものや脂分を多く含むものは控えてください。スキンケアは、ニキビと同じで保湿成分やビタミンC誘導体などが含まれる化粧品がおすすめです。

チョコレートドーナッツ

photo by http://weheartit.com/

生まれつき肌が薄い人の赤み

生まれつき肌が薄い人は、洗顔やマッサージ、ピーリングなどで肌を傷めていないかチェックしてみましょう。肌がもともと薄くない人でも、スキンケア化粧品が肌に合わないと角質層がはがれて肌にダメージを与えることがあります。

頬に指を当てる女性

photo by https://weheartit.com/

特に頬と鼻は摩擦や紫外線で一番ダメージを受けやすい場所です。洗顔料を刺激の少ないものに換え、日焼け止め効果のあるスキンケア商品を選びましょう。また、マッサージやピーリングも必要最小限にとどめるようにして肌を守り、赤みを予防しましょう。

美肌女性

photo by http://weheartit.com/

肌の赤みを予防するためには、十分な睡眠も必要です。眠っている時間に美肌が作られるということを覚えておきましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いや~な黒ずみが気になる方には。 酵素パウダーアイテムが優秀みたい♡

      今となっては「スキンケア」と一言でいっても、いろいろな種類がありすぎて、どれにすればいいのか全く分かりません。そういうときはお肌の悩みに合わせて選んでみるといいかも!? もしお肌の黒ずみが気になっているなら「酵素洗顔」がオススメ。いつもと同じように顔を洗うだけでスッキリするとか♪そこで今回は「酵素パウダー」を使った洗

      2016.02.12 by Erica

    • 【知っておきたい美容知識】化粧品と医薬部外品のちがいについて。

      たまたま手にとった化粧品…。裏をパッとみてみると、そこには「医薬部外品」の記載あり。ふと、化粧品と医薬部外品の違いって何なのと悩んでしまいますよね。photo by http://kirei-torisetsu.com実は一見、二つとも似たような商品にみえますが、ハッキリとした違いがいくつかあるのです。お肌に優しい化粧品やコスメを選ぶためにも、この

      2016.05.30 by Erica

    • 絶妙カラーで顔の悩みを徹底カバー♡イプサ・コンシーラーEXの使い方

      1986年の誕生以来、ひとりひとりの肌が持つ本来の力にアプローチし、美しさを引き出すことを使命としているカウンセリング化粧品ブランド「イプサ」。今回ご紹介するのは、そんなイプサの商品の中でもとくに人気を集める「クリエイティブコンシーラーEX」です。カバー力、持続力、使い心地全てに優れた画期的なコンシーラーということです

      2018.02.22 by コスメニスト編集部

    • 【基礎知識を学ぶ】医薬部外品・美白化粧品の成分を調査しました♡

      春になり寒暖が続いていますが、皆さんお肌の調子はいかがですか?これからの季節、特に春夏は紫外線が最も強いので日焼け止めは欠かせません。そして、日焼け止めと同じくらい大切なのが美白ケア。photo by http://www.ffclr.com日中浴びた紫外線はきちんとケアをしていればシミを防ぐ事へ繋がります。そこで今回は美白化粧品に含まれる医

      2016.05.21 by AKINA

    • クリスマスは完璧な自分でいる♡スペシャルケアで愛されるピュアな肌へ。

      もうすぐ待ちに待ったクリスマス!彼とお泊まり&ディナー、家族でお出かけ、友達と女子会など予定は盛りだくさんですよね。「クリスマスに告白する」なんてこれからお付き合いが始まる方もいるかもしれません。楽しみなイベントを目前にしてキレイになりたい気持ちは高まるばかり❤ここではクリスマスに向けて美しさを高めてくれる実力派の

      2015.11.11 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >