敏感・アトピーの方でも安心のスキンケア。セタフィルで健やかな肌に♡

敏感肌やアトピーなど肌トラブルが気になる人は、どんなスキンケア商品を選べばよいか迷ってしまうことがありますね。そんな方たちでも安心して使えると話題になっているのが「セタフィル」。赤ちゃんでも使えて低刺激なので、リピーターも続出しています。

スキンシップをする母親と赤ちゃん

photo by http://weheartit.com/

セタフィルってどんな商品?

「セタフィル」は、1947年に創立されたアメリカの製薬会社、ガルデルマ社のスキンケアブランドです。皮膚科の医師との共同開発により、敏感肌やアトピーの方にも使える商品として開発されたのが「セタフィル」。

セタフィルスキンケア

セタフィルスキンケア

photo by https://www.atpress.ne.jp/

「洗顔」「保湿」のスキンケアを基本においたシンプルなスキンケアを提唱しています。「セタフィルスキンケア」のほかに、ニキビの改善をサポートする「セタフィルダーマコントロールシリーズ」、アトピー症状がある方でも使える「セタフィルレストラダ―ムシリーズ」も展開しています。

セタフィルダーマコントロールシリーズ

セタフィルダーマコントロールシリーズ

photo by http://osaka-ishidaclinic.com/

セタフィルレストラダ―ムシリーズ

セタフィルレストラダ―ムシリーズ

photo by http://www.sankeibiz.jp/

基本は「セタフィルスキンケア」

基本のスキンケアとして、洗浄料「ジェントルスキンクレンザー」があります。肌の汚れを落としながらも、うるおいをキープするジェルクレンザーです。泡立ちがなく肌に負担をかけずにやさしく汚れを洗い流します。洗顔後はつっぱりがなくしっとり肌に!

ジェントルスキンクレンザー

photo by http://www.cosme.net/

肌を保湿する乳液としては「モイスチャライジングローション」があります。濃厚な乳液ですがべたつくことなく、角質層に浸透して肌を保湿。肌のバリア機能をアップしてくれます。

モイスチャライジングローション

photo by http://www.cosme.net/

洗顔後の肌を保湿するのは「モイスチャライジングクリーム」。こちらも濃厚なクリームですが、べたつきがなく肌にスーとなじんで広がります。肌本来が持つ保湿力や水分保持力を引き出しながらもバリア機能をサポートする力に期待。7日間使えるトライアルキットも販売されているので、初めての方はこちらを使ってみてはいかがでしょうか?

モイスチャライジングクリーム

photo by http://www.cosme.net/

ニキビ肌・アトピー肌の方におススメ!

セタフィル ダーマコントロールシリーズ

ニキビができやすい人の肌に使いたいのは、低刺激性、無香料、防腐剤フリーの「セタフィルダーマコントロールシリーズ」。 泡タイプの洗顔料「オイルコントロールフォーム」、保湿・日焼け止め乳液の「オイルコントロールモイスチュアライザーSPF30」、保湿乳液「ナイトモイスチャライザー」があります。

オイルコントロールフォーム

セタフィル オイルコントロールフォーム

photo by http://www.cosme.net/

オイルコントロールモイスチュアライザーSPF30

オイルコントロールモイスチュアライザーSPF30

photo by http://www.cosme.net/

ナイトモイスチャライザー

ナイトモイスチャライザー

photo by http://www.cosme.net/

セタフィル レストラダ―ムシリーズ

アトピーの人からもリピートしたいと信頼されているのが、「レストラダ―ムシリーズ」のボディローション。アトピーになるとフィラグリンという成分が不足してきます。このシリーズでは、フィラグリンを分解したピロリドンカルボン酸ナトリウムとアルギニン、セラミド前駆体であるヒドロキシパルミトイルスフィンガンという3つの保湿成分を配合。

ボディローション

セタフィル レストラダ―ムシリーズ ボディローション

photo by http://www.ekenkoshop.jp/

「レストラダ―ムシリーズ」は、エモリエント(柔軟)、ヒューメクタンと(給水)、オクル―シブ(密閉)の機能を備えており、肌のうるおいをキープします。ボディウオッシュは石鹸成分フリーで、ボディローションと同じ保湿成分を含みます。

ボディウオッシュ

セタフィル レストラダ―ムシリーズ ボディウオッシュ

photo by http://www.ekenkoshop.jp/

敏感肌・アトピーの方で使える「セタフィル」。健やかな肌を保つためには手放せないスキンケア商品ですね。

美肌女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • カワイイ子が美肌な理由。実はちょっとした努力をしてるんです♡

      キレイに魅せるには肌だけイジってもダメ!プロのモデルさんやメイクさんが雑誌の撮影前、美しい素肌作りのためにやっていることがあるって知っていました?今日は肌をキレイに仕上げる、メイク前の裏ワザを紹介しましょう。昨日某ティーン雑誌のモデルさんと仕事さしてもらって肌の綺麗さスタイルに感銘を受け自分磨き頑張ろうと思いまし

      2016.02.17 by MO

    • 今さら聞けない!正しい乳液の使い方

      みなさん保湿対策はしっかりできていますか?乾燥が与える影響は、シミやたるみ、くすみ、ごわつきの原因など肌を老化させるようなものばかり…。肌が乾燥を感じた時だけ、肌疲れを感じた時だけしっかり乳液を使う、という方も多いのではないでしょうか? 乾燥・保湿対策は一年中必要です。 乳液ってそんなに肌に必要なの?? photo by htt

      2015.06.25 by 浩子

    • 知ってた?冬は大人ニキビの季節!簡単♡ 2つの対策ポイント

      冬に気になるお肌のトラブルと言えば、乾燥によるカサカサ肌ですよね。しかし実は同時に、冬は大人ニキビがもっとも多発する季節でもあること、ご存知でしたか?え、ニキビって夏が本番じゃないの?…そんなことを思ったアナタは要注意!大人ニキビの特性と予防法を知って、今年の冬を万全な状態で迎えましょう。思春期ニキビと大人ニキビの

      2015.09.27 by コスメニスト編集部

    • アトピーでもきれいな肌を維持したい♡簡単にできる2つの生活習慣

      子どもの頃は全然痒くなかったけど、大人になってから体のあらゆるところにアトピーがあらわれるように。イライラしただけでも痒くなったり、疲れてくると、ポリポリかきはじめたり…通常のお肌とは色や肌質が異なるため、肌の露出を抑えるようになった方も多いのでは?アトピーといっても症状の重さは人それぞれ。なかにはステロイドをつか

      2015.10.11 by Erica

    • 時短スキンケア決定版♪ラクしてキレイを叶える厳選15アイテムを大紹介♡

      忙しい朝や疲れて帰ってきた日の夜、化粧水・美容液・乳液……とこまめにスキンケアするのは面倒ですよね。かと言って、肌のことを考えるとまったくスキンケアをしないわけにもいきません。そこで考えたいのが、時短スキンケア。ここでは時短スキンケアのテクニックや役立つおすすめの商品について紹介しています。短時間でもしっかりとスキ

      2018.05.03 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >