そんな汚肌で大丈夫?大人ニキビの原因とケアのしかたを知ってキレイな肌を保とう

鏡を見るとあごや口周りに急に大人ニキビが……。思春期のニキビは、洗顔をしっかりして清潔に保っていればよいのですが、大人ニキビは洗顔すれば治るというものではありません。ケアのしかたを間違うとシミやニキビ跡になってしまいます!

大人ニキビの原因を知って予防するとともに、正しいケアのしかたを知っておきましょう。

大人ニキビのできる原因は?

女性

photo by http://weheartit.com

思春期はホルモンバランスの乱れによってニキビができますが、大人ニキビの原因は、生活習慣の乱れ、ストレス、睡眠不足、栄養バランス、喫煙、飲酒、紫外線、シャンプーや洗顔料の洗い残し、生理周期などです。夏に紫外線から肌を守ろうとして角質が厚くなると秋や冬などに乾燥が進んで皮脂の分泌が高まり、ニキビの原因になることがあります。また生理の始まる2週間前から「排卵期」が始まりますが、この時期にニキビができやすくなります。

ニキビ跡になりやすい大人ニキビ

肌のキレイな女性

photo by http://weheartit.com

大人ニキビは、肌のケアをしないと毛穴にニキビの原因となるアクネ菌が残ったままになるので再発しやすいのが特徴です。大人になると肌の代謝が悪くなるため、大人ニキビはニキビ跡になりやすいという点も見逃せません。

毛穴が皮脂でふさがれると白ニキビになり、古い角質がたまり毛穴に皮脂が増えて蓄積されると黒ニキビに変化します。その後、毛穴がふさがれてアクネ菌が繁殖すると炎症が起きて赤ニキビになり、皮脂が酸化して炎症が進むと化膿したニキビとなります。そして、色素が沈着して皮膚が陥没すると、ニキビ跡になってしまうのです。

大人ニキビの予防とニキビケア

フルーツ

photo by http://weheartit.com

肌は眠っているときに再生・修復します。睡眠をしっかり取り、規則正しい生活をしましょう。たばこやお酒などニキビの原因になるものはできるだけ控えること。夏など日差しが強いときには、日焼け止めを使う、帽子をかぶるなど紫外線ケアが必要です。運動をすることで代謝が高まり、肌のターンオーバーが促されます。古い角質や老廃物を肌から取り除くことで大人ニキビができにくくなります。

食事ではたんぱく質やビタミンをしっかりとることが大事です。たんぱく質は肌を作る大切な栄養素。肉、魚、乳製品、大豆、大豆加工品などを食べましょう。肌の健康を保つビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEも欠かさないように摂りましょう

大人ニキビは生活習慣を見直すことで予防できます。肌によい栄養をもたっぷりとってキレイな肌を保ちましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【季節別】四季がもたらすお肌の影響には。バランス◎のスキンケア法。

      季節とお肌の関係……。これは恐らく「自然と調和をとっていますか?」という自然からの声のようにも聞こえます。お肌のトラブルは様々な原因で起こるものですが、季節にはその時だからこそ相応しいスキンケアの在り方があります。個人個人のスキンケアが異なるのと同じように、季節もその時に合ったやり方を取り入れることが重要です。それ

      2016.06.24 by AKINA

    • 見た目年齢さげてるかも…気になる青クマは徹底的にケア!

      みなさん青クマ対策はしっかりできていますか?目の下のクマで悩んでいる方は非常に多いです。顔色が暗くみえたり、お化粧が綺麗に見えなかったり、お気に入りのメイク品が使えなかったり、「このクマがなくなればもっと可愛くなれるはず!」って思ったことありませんか?いつもより濃くクマが見えるときだけ、勝負メイクの時だけクマを隠

      2015.07.30 by 浩子

    • その美しさと若さをキープ♡20代から始めたいアンチエイジング習慣♡

      20代だからといって、紫外線対策もせず、スキンケアも十分にしていないと、アラサー・アラフォーになったときに後悔することに…。何歳になっても美しくありたいと願っているなら、やはり日頃の積み重ねが大事!きちんとお手入れしてあげれば、お肌の若さはキープできるのです。photo by http://www.allinone-cosmetics.com/そこで今回は、2

      2016.09.02 by Erica

    • 目元のケアも忘れずに!「まつ毛シャンプー」でキラキラEYES♪

      お肌や髪のお手入れに力を入れていても「まつ毛」となるとどうでしょう?「まつ毛なんて洗顔しているうちに汚れくらいとれるでしょ?」と思っていませんか。しかし、私たちが想像している以上にまつ毛には大量の汚れが付着していて、成長の妨げとなっているんです。ふさふさとしたまつ毛を手に入れたいならスペシャルケアが必要に。そんな

      2015.09.02 by Erica

    • 保湿化粧水に含まれていてほしい成分&効果を紹介!

      美肌に近付くための効果的な手段のひとつが「保湿」です。そこで今回は、保湿化粧水を選ぶ際に入っていると嬉しい代表的な成分やそれぞれの効果、選び方のコツなどについて詳しくまとめました。ぜひ参考にしてください。なぜ肌がキレイになる?「保湿化粧水」の効果とは シワやたるみの原因!乾燥は肌の大敵そもそもなぜ保湿が必要なのか?

      2017.12.11 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >