肌の調子にあわせて使い分けよう♡乳液とクリームの違いとは

夏は冷房の乾燥が気になる季節。保湿ケアに必須のコスメといえば、乳液とクリーム。両方使えばダブル保湿になりお肌によいのでしょうか? それともどちらか一方だけ使えば十分なのでしょうか? 乳液とクリームの違いと使い方についてご紹介します。

乳液とクリームの違いは?

photo by http://weheartit.com

乳液もクリームも保湿ケアには欠かせないコスメです。ではいったいどんな違いがあるのでしょうか?
乳液は化粧水や美容液の水分を一時的に油分で閉じ込め肌を柔らかくします。ただし、乳液の50%以上は水分なので蒸発して保湿は長くは続きません。水分が多いので使い心地はさらりとした感触です。
一方クリームは油分の含有量が多く、乳液以上の保湿力が長く続き乾燥からお肌を守ってくれます。使用感はしっとりしていますね。

乳液とクリームの違いは?

photo by http://weheartit.com

乳液もクリームも保湿効果があるからといって、ダブル使用する必要はまったくありません。単品でもセラミド(細胞間脂質)やセラミド類似成分が高いものを使えば保湿力はカバーできます。重ねて使うことによって、2つの成分が混じり合い化学変化を起こして肌に負担をかけることもあります。合わない成分がある場合は、肌に炎症が起こり、バリア機能が低下してドライスキンや敏感肌になる可能性もあるので気をつけましょう。また最近は化粧水にも保湿成分が含まれています。肌質によっては乳液やクリームを使わなくても化粧水だけで十分という場合もあるでしょう。

乳液とクリームは使い分ける

photo by http://weheartit.com

乳液とクリームは、含まれる成分や使用感を知った上で、肌質、季節、肌のパーツの状態の違いにより使い分けるとよいでしょう。ノーマルスキンやオイリースキンの人は余分な油分は必要ないので、乳液だけでも保湿効果は十分です。
ドライスキンの人は、クリームを使ってしっかり保湿しましょう。ドライスキンの人でもにきびができているときには、クリームの油分で悪化することがありますから、乳液に切り替えてにきびケアを。肌が乾燥しやすい冬はクリームを使い、ほかの季節は乳液だけで済ますという使い方もできます。ただし、一日中冷暖房をつけっぱなしでで肌が乾燥しやすい環境にいる人は乳液よりもクリームをおすすめします。顔の中でもTゾーンは油分が多いパーツ。気になる人は乳液を使うと油分がおさえられます。目元や口元など乾燥しやすい箇所はクリームのほうがよいかもしれません。

意外に知らない乳液とクリームの違いと使い方。肌の状態や季節、環境の変化に合わせて使い分け、うるおい肌を保ちましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 彼と近づいても大丈夫♡炭酸水パックで毛穴レスな肌になる♡

      恋の夏がやってきました☆皆さん、毛穴の調子いかがですか? ペタペタ、テカテカ、角栓ポツポツ・・。こんなんじゃ夏の恋の接近戦には耐えられない・・(T_T)そんな夏の毛穴に緊急レスキュー!! 100円でできちゃうお手軽炭酸水パックで夏でも毛穴レスな肌をゲットしちゃいましょう☆ 炭酸水の効力って?photo by http://weheartit.com/シ

      2015.07.19 by koro

    • おすすめ美容オイル特集!定番人気から最新までピックアップ♪

      美しさをキープするためには、肌を保湿し潤いを閉じ込めておく必要があります。そのアイテムとして人気を集めているのが美容オイル。肌に油を塗ることに抵抗を感じる人も少なくありませんが、私たちの皮膚には皮脂という油分がもともと備わっています。これが不足すると肌が乾燥し、ガサガサの肌になってしまうのです。湿度の低い環境で仕

      2017.11.24 by コスメニスト編集部

    • あなたは大丈夫?ニキビができやすい人のNG習慣3つ

      一生懸命スキンケアをしているのにニキビができちゃう……。もしかしたら、普段の生活習慣が関係しているかもしれませんよ。甘い物ばかり食べていたり、汚れを落とそうと洗いすぎていませんか?お肌をキレイに保つためには、やはり日頃の生活習慣から見直す必要があります。そこで今回は『知ってた?ニキビができやすい人の生活習慣3つ』をご

      2015.07.30 by Erica

    • 美容マニアが教える♡魔法の粉「重曹」を使ったカンタン美容法

      重曹の万能性についてはここのところ耳にすることが多くなりましたね。特に重曹とクエン酸を使ったナチュラルクリーニングは、本も多数出版されるほどの人気です。そんな重曹ですが、実は美容分野でも大活躍してくれるんです。お手軽にできる美容法をご紹介します! そもそも重曹って?photo by http://www.cosme.net/重曹の学名は「炭酸

      2015.07.04 by chimu

    • 上野の新お買い物スポット♫パルコヤのSABON パルコヤ上野店に行ってきた

      2017年11月4日上野にできたパルコヤ(PARCO_ya)は、1973年の渋谷PARCOオープン以来、44年ぶりの東京23区内にできた新店舗。 今回は、そんな話題のパルコヤ内にOPENしたイスラエル発のボディケアブランド・SABON(サボン)に行ってきました♪SABON パルコヤ上野店はこんなところ御徒町駅を出てすぐ、松坂屋上野店の隣りにグランドオープンし

      2017.11.22 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >