即効ぷるぷる唇になれちゃう「リップスクラブ」、使ってますか?おすすめのアイテムを紹介♡

リップクリームを使っているのに唇がカサカサしっぱなし……そんな人におすすめしたいアイテムが、「リップスクラブ」です。
日々のスキンケアに比べ、唇のためだけに何か特別なケアをしている人は少ないかもしれませんが、ひと手間かけるだけで、モデルや女優のようなぷるぷる唇も目指しちゃえます!今回はリップスクラブの特徴や使い方、おすすめの商品について紹介しています。

20180613-2

今注目!リップスクラブってなに?

スキンケアをきちんとしている人でも、意外と見落としがちなのが唇のケア。唇は角質層が薄いうえに汗腺や皮膚腺がないため、非常に乾燥しやすく荒れやすいパーツです。
たとえ梅雨でも夏でも、しっかりとケアをしておかないと荒れてしまうこともしばしば……
リップスクラブは唇の古い角質をやさしく除去し、カサカサの唇にうるおいをもたらしてくれるリップケアアイテムです。一般的なスクラブと言えば塩を使うイメージですが、リップスクラブは砂糖を使った商品が主流。砂糖は塩よりも肌への負担が少ないと言われており、その特徴から赤ちゃんのスキンケアにも使われています。
さらに、リップスクラブをおすすめしたいもう一つの理由がうるおいを与える保湿成分が配合されていること。ワセリンやはちみつのほか、シア脂やホホバオイルといった美容効果の高いオイルが含まれている商品が多いことから、唇の保湿効果が期待できます。

おすすめのリップスクラブを紹介

それではさっそく、おすすめのリップスクラブをご紹介します♪

キスキス リップスクラブ(トニーモリー )

●価格/700円(税別)

見た目のインパクト大!プチプラがうれしい

韓国コスメブランド、トニーモニーのリップスクラブ。
リップ型の可愛い容器と甘いお菓子のような香りが魅力です。
シュガースクラブとは違ってクルミの皮が使われているため、よりマイルドにやさしくスクラブできるのが特徴。
保湿成分のマカデミアナッツオイルが配合されており、乾燥しやすい冬シーズンにうってつけです。

リップスクラブ(ラッシュ)

●価格/1,000円(税別)

香りも楽しみながらリラックス&スペシャルケア♡

お菓子のような香りが魅力のリップスクラブです。スクロール(砂糖)とホホバオイルが主成分で、古い角質を取り除き、唇にうるおいを与えてくれます。
バブルガムフレーバー・ミントフレーバー・チョックの3種類あり、ミントフレーバーにはペパーミントオイル、チョックにはカカオパウダーとスイートオレンジオイルが使われています。
どれもリップケアだけでなく、香りでも楽しめるのが魅力!

リップスクラブ(サラハップ )

●価格/3,400円~3,600円(税別)※編集部調べ

プレゼントにも最適なリップスクラブはこれ♪

アメリカ発のリップケアブランド、サラハップのリップスクラブ。
本場のアメリカでブレイクし、ハリウッドセレブにも愛用者が多いと言われています。主成分には砂糖が使われており、粒が大きめの球状になっていることから肌への負担が少ないのが特徴です。
バニラビーン・ブラウンシュガー・ピンクグレープフルーツ、レッドベルベット(限定品)の4種類があり、パッケージが可愛いのでプレゼントにもおすすめです。

リップスクラブの使い方&選び方

◆リップスクラブの使い方
リップスクラブを使うときはまず、唇を水で湿らせてから行うのがポイント。
それから唇に少量のスクラブをのせ、指先でマッサージするようにクルクルと馴染ませます。
肌に負担を掛けないよう、力が入りにくい薬指を使うようにしましょう。スクラブが終わったら、ぬるま湯で洗い流して化粧水や美容液、リップクリームなどで保湿します。
一般的なスクラブ同様、リップスクラブも頻繁にやりすぎるのは禁物。乾燥や黒ずみといったトラブルを招く恐れがあるため、使用頻度は1週間に2回程度に留めましょう。

◆リップスクラブの選び方
リップスクラブを選ぶうえで最も重要なのは、どのような保湿成分が配合されているかチェックすること。
先述したように、リップスクラブの多くの商品にはワセリン・はちみつ・シア脂・ホホバオイルといった保湿成分が含まれています。顔の中でも敏感な唇に使うものなので、保湿成分をはじめとする配合成分をしっかりと確認するようにしましょう。
また、香りもリップスクラブを選ぶときに重視したいポイントです。スクラブタイムをより楽しいものにするため、自分好みの香りやリラックスできる香りを選びましょう。

◆手作りできちゃう!リップスクラブの作り方
実は、リップスクラブは自宅にある材料を使って簡単に作ることができます。
作り方は大さじ1の砂糖と同量のはちみつをなめらかになるまで混ぜるだけ。
はちみつの代わりにオリーブオイルやワセリンを使うのもおすすめです。たった2つの材料で作れてお手軽なので、ぜひ試してみてください。

まとめ

リップスクラブについて紹介しましたが、いかがでしたか?
唇が乾燥したり荒れていると、口紅を塗ってもカサカサで綺麗に見えませんよね。リップスクラブは唇の古い角質を取り除き、さらに保湿までしてくれるのが魅力。香りのバリエーションが豊富なので、商品選びの楽しみも広がります。
自分で簡単に手作りすることもできるので、材料を用意して挑戦してみるのも良いかもしれません。
カサカサしやすいのに、ケアが怠りがちな唇。リップスクラブを使って、モデルのようなぷるぷる唇を目指しましょう!

▼関連記事はコチラ♪
乾燥NG!ぷるぷるなリップを手に入れる○○を混ぜるだけのお手軽ケア♡≫≫

本格的なリップケアをしたいならこれしかない!!リップモイスチャライザーバームの口コミ≫≫

最終更新日 2018年6月13日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 保湿ケアが黒ずみ解消のカギ!?肌がくすむ原因と対策法まとめ!

      肌の黒ずみに悩んでいる女性は多くいます。黒ずんだ肌は、健康的で美しい肌を目指す人にとって対極に位置するもの。黒ずみの原因は様々なものがありますが、日々のケアによって少しずつ変えていくことが出来ます。今回は、保湿ケアを中心に、肌の黒ずみにアプローチしていく方法を見ていきましょう。肌の黒ずみはなぜ起きるの?黒ずんだ肌

      2017.12.18 by コスメニスト編集部

    • DEWの新作の”美容液UV”「UVデイエッセンス」の実力とは⁉

      以前から評判のよかったDEW美容液UVが、2018年2月16日にリニューアル新発売!はたして実力は?使用感も含めてレポートいたします!DEW UVデイエッセンス(日やけ止め美容液) / 40g / 3000円(税抜)※編集部調べ日焼け止め美容液でUVカット&エイジングケアカネボウ化粧品1981年からのヒアルロン酸研究を活かした商品開発と、目で見て肌に触れ

      2018.02.24 by コスメニスト編集部

    • 毎日絶好調の私に♡ダメージを受けやすい夏は〇〇を見直しましょう♪

      暑くなってくると、色々と面倒になってしまいがち。お風呂から出た後、まだ汗もひかないのに急いでスキンケアを終わらせていませんか?夏は紫外線や冷房、汗などでダメージを受けやすい季節。そんな時こそ丁寧にスキンケアをしましょう!どうして夏は肌がダメージを受けやすいの?photo by http://weheartit.com夏は紫外線が強く、紫外線に

      2016.06.17 by CAMERIA

    • 【今さら聞けない】正しい化粧水の選び方とおすすめプチプラアイテム♡

      洗顔をしたら、化粧水をしてクリームで保湿!毎日のスキンケア、ちゃんと丁寧にできていますか?自信をもって「はい」と答えられる人がいる一方で、忙しすぎてメイクを落とすだけで精一杯という人も多いでしょう。忙しいからこそ、スキンケアはちゃんとしておかないと、お肌がどんどん老けていってしまいますよ。特に化粧水は自分のお肌に

      2016.03.12 by Erica

    • 透き通るような美しい肌へ♡徹底した美白ケアをしたいなら、憧れのあのブランドが断然おすすめ!

      photo by http://weheartit.com/強い紫外線を浴びるたび、シミやくすみの不安がよぎる……。そんな心配がなくなるかもしれない美白ケアコスメがSKⅡにあります。使えば使うほどその効果に虜になっていくはずです。美白•ホワイトニングケアラインのアイテムを紹介します。内側から輝く肌へと導いてくれる美容液◇ SKⅡジェのプティクスオーラエッ

      2016.08.02 by れい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >