しつこいシワが取れちゃうってホント?覚えておきたい必殺テクニック

顔のしわ、気になりますよね。ほうれい線・眉間のしわ・目じりのしわ、歳を重ねるごとに増えてしまうしわ。でもそのしわ、年齢だけが原因ではないかもしれません。しわにも種類があるのですよ。それぞれのしわに効果的な、しわとり方法を知り対策していきましょう。

しわの種類と対策

a83-1

photo by http://weheartit.com/

【真皮しわ】大じわ

真皮しわとは、肌の真皮部分に深く刻まれたしわのことです。真皮はコラーゲン繊維と、コラーゲン繊維を束ねるエラスチン繊維でできており、老化や紫外線などの影響でバランスが崩れてしまったり、細胞自体の元気がなくなることで、しわができてしまうのですよ。このしわが一般的に言われるしわのことで、自覚しているしわのうちのほとんどが、この真皮しわになります。真皮しわは保湿では改善することのできないしわなので、手ごわいしわですね。

真皮しわの対策

真皮しわへの対策はコラーゲンを強化することが一番大切です。コラーゲン入りの化粧水もありますが、それは保湿するものと考えましょう。肌の外側からコラーゲンを取り入れても保湿はできますが分子が大きいため真皮の部分まで浸透させることはできないのです。コラーゲン強化には肌のコラーゲン・エラスチンを増やす働きをするものがおすすめですよ。ビタミンC誘導体やプラセンタエキスなど、有効成分を真皮に届けるケアができる基礎化粧品を使用しましょう。化粧品の配合成分の「リン酸アスコルビル」・「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)」が浸透力の高いビタミンC誘導体なので、化粧品を選ぶ時の目安にしてみてくださいね。また、紫外線も真皮しわの大きな要因の一つなので、紫外線対策もしっかりとおこないましょう。

【表皮しわ】小じわ

加齢・紫外線・低温度・低湿度などにより、角質層の水分保持機能が低下することで皮膚はかさつきます。表皮の角質層部分の乾燥が、表皮しわの原因です。表皮しわは浅くて小さなしわですが、ケアをしないで放っておくと真皮しわへと悪化してしまうので、気を付けてくださいね。

表皮しわの対策

肌の乾燥が原因なので、肌に水分をしっかりと与えて保湿をすることで消すことができます。ヒアルロン酸など保湿成分の配合された基礎化粧品でケアをしましょう。また肌の乾燥は皮脂の不足も考えられますので、洗顔料を弱酸性のものに変えてみるのもいいですよ。紫外線対策も忘れずにしてくださいね。

しわ対策は内部からも忘れずに!!

a83-2

photo by http://weheartit.com/

内部からのケアは血行をよくすることが大切です。特に肩こりや首のこりがひどいと、顔の血行も滞ってしまい、しわが悪化してしまうので要注意。お風呂で体をしっかりと温めたり、ストレッチをしてほぐすことで血行をよくしてくださいね。 食事は、しわに効果的な食べ物をすすんで食べるといいですよ。ビタミン(柑橘類・葉物野菜)、鉄分(ひじきやカツオなどの海産物)、たんぱく質(大豆製品)を積極的に取り入れてみてくださいね。 大きな効果を発揮してくれるサプリを取り入れるのもいいですよ。プラセンタ・ビタミン・コラーゲン・ヒアルロン酸のサプリがおすすめです。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 今年の冬はナチュ肌で!「無印コスメ」の人気商品をご紹介♪

      毎日使うスキンケアグッズって、とっても大切!日々の習慣が数年後の肌を左右すると思うと、自然とお手入れにも力が入りますよね。しかし、自分ではお肌のためにと思ってしていることが実は負担をかけている可能性も……。スキンケアの効果をより高めるためには、きちんとお肌に合った化粧水やクリームを選ばなくてはいけません。なかでも大

      2016.01.10 by Erica

    • クレンジングを肌質別に比較!あなたの肌に合うメイク落としの選び方

      しつこいメイクもスルッと落としてくれる「クレンジング」。オイルやジェル、クリームなど様々な種類が存在しますが、実はスキンケアを行う上でも非常に重要な役割を持っているって知っていましたか?今回は「色々比較してみても、どのクレンジングがいいのか分からない!」というあなたのために、肌質別に比較しながら最適なクレンジング

      2018.01.24 by コスメニスト編集部

    • 残暑は乾燥しやすい!?秋直前のお肌のお手入れ3ポイント☆

      まだ熱さを残すとはいえ、連日の猛暑を乗り越えたこの時期、徐々に空気が秋らしくなってきました。いくぶん過ごしやすくなり、ほっと一息ついている方もいらっしゃるのではないかと思われます。…がちょっとここで、自分の手を見てみて下さい。なんだか夏の間より、カサついたり、ゴワついたりしていませんか?もしそうだとしたら、それはこ

      2015.09.06 by コスメニスト編集部

    • 「顔色悪い?」の原因は唇のくすみにアリ!ぷるぷるリップの唇美人を目指しましょ♡

      本人としては毎日元気に働いているつもりでも、周りからみたときは顔色が悪そうにみえるのかもしれません。原因は、何といっても唇のくすみ。他のパーツをメイクでカバーできていても、唇のくすみが目立つと、全体の印象も大きく変わってきてしまいます。夏に向けて素敵な男性と出会う機会が多くなってきているからこそ、今のうちに口元も

      2016.10.04 by Erica

    • 透明感120%アップ♡自分で顔そりをすると美容効果が高くなるみたい。

      顔そりというと高度なテクニックのイメージがありませんか?刃物ですから失敗して肌を傷つけてしまう恐れもありますよね。しかし、慣れてしまうと簡単に出来てしまいます。正しく顔そりをすると肌にとって良いこと尽くしです!ここでは自分で顔そりをしても失敗しにくい顔そりの方法をご紹介します。顔そりのメリットphoto by http://wehea

      2015.12.02 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >