あこがれ♡外国人風メイクを叶えるおすすめコスメをPICKUP!

外国人風メイク、またはハーフメイクと呼ばれる、日本人離れした彫りの深い顔立ちに近づけるメイクが根強い人気!
難しそうに思えるかもしれませんが、特徴を押さえれば誰でも簡単にハーフ顔になれちゃいます♪
今回は、外国人風メイクの定義やその方法、そしてどのようなアイテムを使うべきかについて詳しく解説していきます!

gaikokujin

外国人風メイクの魅力

外国人やハーフモデルのようなパッチリ目に、メリハリのある華やかな顔立ちに近づけるメイクが、外国人風メイク。
ここでいう外国人とは、いわゆる欧米系の中でも彫りの深い顔立ちのことを指します。具体的にどのような顔を目指していくのか見ていきましょう。

ポイント1. 陰影で立体感を

外国人メイクのポイントは、まず陰影をつけて眉と目の間や、鼻筋のラインをくっきりと浮きあがらせること。
顔全体に立体感を持たせることで、外国人のようなエキゾチックな魅力を加味することに繋がります。

ポイント2. 透明感のある肌に

まるでお伽話に出てくる妖精のように、瑞々しくて透明感のある肌が外国人風メイクでは必要とされます。
透明感と言えばとりあえず白っぽいファンデーションを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、外国人メイクではサラサラした感触のハイライトでお顔全体に透明感を演出する傾向にあります。

ポイント3. アイメイクは明るくシンプルに

最後のポイントは、クッキリ感がありながらもシンプルなアイメイク。
目元を際立たせるために、ブラック系のアイシャドウやアイブロウを使う人も多いことでしょう。
しかし外国人風メイクでは、ブラウン系などの比較的明るいアイメイクでシンプルな目元に仕上げつつ、陰影をつけることが求められるのです。
外国人風メイクの特徴を頭に入れて、理想のお顔に近づきましょう。

外国人風メイクの方法とは

外国人風メイクの特徴を理解したら、次はいよいよ具体的なテクニックを覚えていきましょう。

シェーディングで輪郭に立体感

陰影をつけるためにご利用いただきたいのがシェーディング。
小顔メイクでよく用いられるシェーディングですが、外国人風メイクではナチュラルな卵型の顔を目指して肌の輪郭を演出することが重要。
例えば、丸顔の人であれば顔の縦のラインにシェーディングを塗って縦長の印象にしていきましょう。
面長の人はおでこの頭頂部に近い生え際に塗ると、陰影効果で顔全体に立体感が出てきます。
シェーディングの質感としては、パール入りよりもマットな色合いのものの方が、ナチュラルな陰影に仕上がるのでおすすめです。

ハイライトとチークで透明感を

透明感のある肌に近づけるためにはハイライトの塗り方にも注目。
外国人メイクをするにあたり、必ず入れるべきなのが、Tゾーンです。おでこから鼻筋、そして顎の部分にハイライトを乗せてあげることで、透明感と共に顔の中心が浮き上がり、外国人のような立体的なフェイスに見えます。
さらには、頬骨の一番高い位置にピンクやオレンジ系のナチュラルな色合いのチークを差してあげると、血色の良さが肌にプラスされるのでおすすめですよ。

アイメイクはブラウン系で決まり

シンプルでパッチリな目元を強調するためのアイテムが、ブラウン系のアイシャドウ。
グラデーションを利用して、瞼に近いラインには濃いブラウンのアイシャドウを、眉に近い部分は明るい系統のアイシャドウを入れるのが外国人メイクの特徴といえます。
仕上げに、下瞼のラインに沿ってハイライトカラーを差すと、涙袋がアクセントになったシンプルで印象的な目元に近づくことでしょう。

外国人風メイクにおすすめのコスメ5選

最後に、外国人風メイクに必要なアイテムを具体的にご紹介していきます。
下記のアイテムは外国人風メイクに適しているので、気になる方は要チェック!

シューディングスティック(セザンヌ)

●価格/600円(税抜)

顔の立体感を生み出すシェーディング

プチプラ価格でありながら、使いやすさと発色の良さが売りとなっています。
ファンデーションよりも濃いブラウンなので、もとの肌との色の違いによって陰影を生み出す効果が高いとされています。
オイル配合で密着性も高く、長時間陰影をキープ出来るのも魅力。

クリームハイライター ルミナスアクア(キャンメイク)

●価格/600円(税抜)

自然なツヤ感でナチュラルな印象に

こちらのハイライトは自然なツヤ感に仕上がるので、ナチュラルな印象に近づけたい外国人風メイクに適しています。
下地を塗った肌に乗せてあげることで、微細なパールが肌に立体感をプラスしてくれるのです。

ベイクドチーク(マリブビューティー)

●価格/800円(税抜)

チークを乗せ過ぎる心配も無用

通称“焼きチーク”とも言われるベイクドチークは、チークを乗せすぎて不自然な印象になりがちな悩みを回避しやすいのが特徴。
ベイクド製法という特別な製法で作られているので、肌に乗せた後に飛び散ってムラになることが起きにくいと評判。
外国人風メイクをする際には、スイートピンクやモーヴピンクなどを使えばナチュラルに仕上がります。

スキニーリッチシャドウ(エクセル)

●価格/1,500円(税抜)

外国人風メイクに似合うグラデーションメイクを簡単に実現!

スキニーリッチシャドウは、深みのあるブラウンから順番に目の際から乗せていくだけで簡単にグラデーションメイクを実現。
しっとりとして塗り心地なので肌に馴染みやすく、保湿成分まで配合されています。
カラーとしては、スモーキーブラウンやセンシュアルブラウンなど、ブラウンの色合いが強いカラーの方が、目元をクッキリと目立たせてくれることでしょう。

ダブルラインフェイカー(ケイト)

●価格/1,000円(税抜)

プチプラ価格で2つの機能

目元の印象をさらに強くしたい人は、ダブルラインフェイカーで涙袋メイクに挑戦してみましょう。
涙袋を作るにはアイシャドウでも可能ですが、ダブルラインフェイカーを下瞼に沿って引き、それを指で滲ませることでぷっくりとした涙袋に見せることが可能。
もちろん、通常のアイライナーとしてもご利用いただけるので、まさに一石二鳥のアイテム。

まとめ

外国人風メイクは、顔に立体感と透明感を持たせつつ、ナチュラルな肌ツヤと印象的な目元をコスメで仕上げていくのがポイント。
シューディングやハイライト、アイシャドウを上手に活用しながら、外国人風メイクのテクニックを磨いていきましょう!


▼外国人メイクに興味のあるあなたにオススメの記事はコチラ!

「コントゥアリングメイク」でナチュラルな立体感をGET!≫≫

最終更新日 2018年3月27日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • イエベ春タイプさんにピッタリなプチプラチーク&カラーを紹介♡

      コスメの中でも、チークは印象を大きく左右する大切なアイテム。せっかく選ぶなら、自分の魅力を高めてくれるものを選びたいですよね。今回は、パーソナルカラータイプの中でも「イエベ春」タイプさんにピッタリなプチプラチークをご紹介すると共に、チークの上手な塗り方についても詳しく見ていきます。■目次“イエベ春”ってどんなタイプの

      2018.03.15 by コスメニスト編集部

    • キーワードは「チーク」!今季注目のイガリメイクをご紹介♡

      最近のメイクのトレンド。血色がよく見え、ちょっと火照ったかのような雰囲気がSEXYな「イガリメイク」が人気ですね☆「イガリメイク」のポイントと言えばチーク。そう、チークって実はアイシャドウよりも奥深いアイテムなのではないかと私は思うのです!今回はそんなチークを、ツールを使い分けることで、もっとメイクが楽しくなる方法につ

      2015.07.13 by Anya

    • 韓国で大人気!ナチュラルでキュートな「血にじみリップ」試してみよう♡

      おしゃれな女の子の間で大人気の「血にじみリップ」。赤い血がじわっと唇ににじむようなリップクリームの塗りかたです。韓国から火がついたリップメイク。ナチュラルでキュート、そしてちょっと色っぽい唇を演出できる方法なのでぜひ試してみてください! 血にじみリップはどんなメイク?photo by http://weheartit.com/血にじみリップは

      2015.08.29 by エスプレッソ

    • アイシャドウが浮く原因はコレだった!コツを抑えて今日から目元美人♡

      目元の印象を強くするためのアイテムとして、アイシャドウを活用している女性がほとんどだと思います。しかし、アイシャドウを長時間塗っていると、段々とぼやけてパンダのような目元になってしまうことも多いですよね。デートや大切な仕事の場面でアイシャドウが浮くと、悪い意味で印象的な目元に仕上がってしまうのです。そこで今回は、

      2017.11.27 by コスメニスト編集部

    • 資生堂×Y’sがコラボ!限定マルチカラーパレット「フェスティブ カメリア」が11月1日発売♡

      ハロウィンに夢中になっているそこのあなた!冬にはクリスマスや年末年始と秋以上にイベントがあることを忘れてはいけません。今の時期は各ブランドから新作コスメが登場する季節でもありますから、ぼ~っとしていると、あっという間に最新トレンドが分からなくなってしまいますよ。資生堂からはY'sとコラボレーションしたマルチカラーパッ

      2015.10.23 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • admin - cosmenist

      admin - cosmenistさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >