この色を見たら即買い!ブルベ夏タイプにおすすめのプチプラアイシャドウ♡

春夏秋冬と分類されるパーソナルカラーの中でも、青みがかったソフトな肌色が特徴の「ブルベ夏」。上品な印象を持たれやすく、似合う色も数多いのが特徴。

今回はそんな“ブルベ夏”タイプさんのために、身近な店舗で購入できるプチプラコスメに焦点を当て、おすすめのアイシャドウを5つまとめました!ぜひ参考にしてくださいね。

burube

爽やかエレガント!“ブルベ夏”タイプさんの特徴は?

パーソナルカラーには、大きく分けて「イエローベース(イエベ)」タイプと「ブルーベース(ブルベ)」タイプの2つに分けられますが、その2つをさらに4分類したタイプを「春夏秋冬」で表現するのが一般的。

では、今回注目する「ブルベ夏」タイプさんの個性とはどのようなものなのでしょう?

「ブルベ夏」の特徴

ブルベ夏タイプさんは、青みがかった色が似合うブルーベースの肌。

実に日本人の半数がこちらに該当するとされており、以下のような特徴が挙げられます。

  • 青みがかった肌で、血色感がない
  • 色白で、肌色が明るい
  • 日焼けをするとまず赤くなりやすい
  • 目の色はソフトな茶色~黒系で、優しげな印象
  •  
  • 上品な印象を持たれやすい

上記の項目に該当すれば、あなたはブルベ夏である可能性が高いでしょう。

ブルベ夏タイプは、エレガントな色がよく似合う!

ブルベ夏の方は、ローズピンクやレモンイエロー、ラベンダー、薄いグレー、ライトブラウンといった優しげで優雅な色彩が似合うと言われています。

シックで重たいカラーよりも、淡く爽やかなカラーの方が比較的合いそう。ブルベ夏にピッタリのカラーには定番色が多いので、パーソナルカラーを正しく身に付ければ好感度バツグン!とも言われます。

ブルベ夏タイプに最適!おすすめプチプラアイシャドウ5選

ブルベ夏の方におすすめのアイシャドウは?手頃に購入できるプチプラに焦点を当て、5つご紹介します。

パーフェクトスタイリストアイズ 12 ドリーミングフラワー(キャンメイク)

●価格/780円(税抜)

プチプラコスメの王道「キャンメイク」のアイシャドウ

現在全9色とカラ―が豊富なラインナップですが、ブルベ夏さんにおすすめアイシャドウは「ドリーミングフラワー」。

明るいパール、フェミニンなピンク、ラベンダーパープルに柔らかなブラウンが入ったパレットで、順番に使用すればナチュラルな「青みピンク」が完成すると評判です。

ちなみに、同シリーズ内では14番の「アンティークルビー」も、簡単にドーリーメイクに仕上がると評判&ブルベ向きのカラーですが、人によってはブラウンが強すぎて違和感が出てしまうようなので、購入時には注意しましょう。

エアリータッチシャドウ 03 モーヴピンク(セザンヌ )

sezannu

●価格/680円(税抜)

ブルべ夏に似合うカラーが特徴

こちらもプチプラコスメの定番セザンヌの「エアリータッチシャドウ」。

03番のモーヴピンクは、柔らかなピンクとブロンズ、官能的なパープルが組み合わさったブルベ夏さん御用達のカラーリング。

04番のカシスブラウンも、艶めかしいボルドーが入って全体的にブルベ向きのカラーなので、雰囲気によってはそちらを選ぶのもありかも。

リシェ グロッシーリッチ アイズ BL-7(ヴィセ)

●価格/1,200円(税抜)

カジュアルからオフィシャルまで様々な場面で活躍

ドラッグストアでも購入できるプチプラコスメブランド、ヴィセの「リシェ グロッシーリッチ アイズ」。特にブルベ夏タイプさんにおすすめなのは、「BL-7」。

白い光を放つパールに爽やかなブルー、大人びた落ち着きを醸し出すネイビーが入った個性的なカラーパレットで、カジュアルな服装からパーティーシーンまで活躍してくれそうです。

ブラウンシェードアイズN BR-3(ケイト)

●価格/1,200円(税抜)

ビジネスシーンで使えるブラウン系がおすすめ

手軽に購入できる身近なプチプラブランド、ケイトから「ブラウンシェードアイズN」。

特にBR-3の「セピア」は、ブルベ夏タイプさんにもピッタリの繊細なセピアブラウン。ブラウン系はビジネスシーンにも使いやすく、一つ持っておくと非常に心強いですよね。

アクセントカラーアイズ CC BL692(インテグレート)

●価格/980円(税抜)

華やかなシーンでもクールに演出!

まぶた用のCCベースに、シルバー、シャンパンゴールド、インディゴブルーと3色のアイシャドウが入ったパレットで、華やかなシーンもクールに演出してくれる個性派カラー。

シルバーを中心に、ゴールドとブルーを柔らかめに入れるのがおすすめ。

肌色に合わせて?シーンに合わせて?アイシャドウの選び方

最後に、アイシャドウの選び方のポイントについて紹介します。アイシャドウは、バリエーションが豊富だからこそ好みで選んでしまいがちですが、実は様々な選び方ポイントがあるのです!

パーソナルカラーに合わせる

似合う色を探すなら、まずは「自分のパーソナルカラーに合わせる」のが重要なポイント。

例えばイエベさんならブラウンやオレンジ、黄色みがかったピンクなどの暖かい色味がおすすめですし、ブルベさんなら淡いグレーやローズピンク、ブルーなどが良いでしょう。

肌色に合わせる

パーソナルカラーと肌色は、似ているようで少し違います。

例えば肌が色白の場合、パーソナルカラーには合っていても、ブルーやグリーン、パープルなどの個性派アイシャドウを濃く塗りすぎてしまうと、必要以上に厚化粧に見えてしまったり、本来の魅力が損なわれてしまったりする傾向があります。

逆に、小麦色の肌の方が、薄いピンクやオレンジなどでナチュラルすぎる仕上がりにすると、アイシャドウの意味をなさなかったり、くすみが目立って白浮きしたりしてしまうことも……。

自分の肌色と照らし合わせ、適したカラーを選んでみましょう!

顔立ちに合わせる

顔立ちも、アイシャドウを選択する上では重要なポイント。例えば薄めの甘い顔立ちなら、オレンジやピンクなどフェミニンなカラーでも、ブラウン系で引き締めて立体感を出すのがコツ。

逆に濃く彫りの深い顔立ちなら、ブラウンやグレーなどの濃いカラーは控え、優しげなメインカラーをほんのり乗せると女性らしい印象になります。

まぶたの特徴に合わせる

例えば一重まぶたなら、アイラインを強調できる濃い目カラーのアイシャドウ、二重ならナチュラルな淡いカラーのアイシャドウなど、まぶたの特徴に合わせた選び方もできます。

奥二重の方も一重の方同様濃い目カラーがおすすめですが、特にブルーやグリーンなど爽やかな寒色系を選べば、腫れぼったさもなくすっきりとした印象になりますよ。

目的に合わせる

最後に、アイシャドウを「使用する目的に合わせる」のもポイントです。

例えば、仕事ならブラウンや優しいピンク、オレンジなど無難かつ優しげなカラー。

カジュアルやモード系のファッションにはブルーやグリーン、パープルなど個性派カラー。

結婚式やパーティーなど華やかな場面には、ゴールドやボルドーなどの鮮やかなカラー。

デートには、パステル系の愛されカラーなど、アイシャドウは長持ちしますので、マニキュアのように気になるものを揃えておいて、気分によって使い分けるのも素敵ですね。

まとめ

いかがでしょうか?ブルベ夏タイプさんは、上品な印象を持たれやすい爽やかなパーソナルカラーなので、似合うアイシャドウも全体的に柔らかく華やかなイメージのカラーが多いですね。

アイシャドウはプチプラでも優秀なものが多いですから、ぜひお店で色々と眺めつつ、肌色や顔立ち、シーンなどに合わせて最適なものを選びましょう!

▼ブルべをもっと詳しく知りたい方はコチラ♪
ブルべ夏タイプに断然おすすめ♡プチプラチーク、買うならコレ!≫≫

ブルベ肌にいちおしの冬コスメはコレ!ブルベ肌の特徴から解説 ≫≫

最終更新日 2018年3月19日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ローラや佐々木希もしている!河北メイクでナチュラル&セクシーに変身しよう♡

      今一番売れているビューティー関係の本が「河北メイク論」。ローラや佐々木希、長澤まさみなど今をときめくトップモデルや女優さんから絶大なる支持を受けているメイクアップアーティスト河北裕一さんが書いた本です。ナチュラルでセクシーな印象を作ることができると今大人気の河北メイクのポイントをまとめてみました。著者の河北裕介さ

      2015.10.14 by エスプレッソ

    • そのまなざしは罪♡優雅で美しさが増す秋のトレンドアイカラー

      今季のアイメイクのトレンドはシアーにおさえて、艶やかな深みのある目元にするのがトレンドのようです。いつもとは違う、大人なグレイッシュでスモーキーな色味を選んでみてはいかがですか?知的にもフェミニンにも変身しましょう!photo by http://weheartit.comここでは秋のトレンドの目元になれるアイカラーをご紹介します♪知的クール

      2015.09.25 by 浩子

    • ステキに唇が完成する♡オールインワンリップのおすすめアイテム

      ツヤツヤの形のいいくちびるに憧れますよね。可愛い口元を見ると何をつかっているのか聞いてみたくなります。口紅にグロス…リップメイクは重ねるアイテムがたくさん必要なイメージ!自然とポーチもパンパンになってしまうなんてことも…。photo by http://weheartit.comここではひとつで何役もこなせてしまう、話題のオールインワンリップア

      2015.10.05 by 浩子

    • 美人度200%上昇♡エレガンスから発売されている口紅がスゴイらしい♡

      とっても使いやすくて可愛い色味展開のステインルージュ♪エレガンスよりてが出しやすい価格設定も魅力の一つです。リップスティックタイプの口紅が苦手という方も、ステインルージュなツヤ感と可愛い発色でつけやすいアイテムになっています。大理石を思わせるエレガントなパッケージ、ステインルージュの魅力をご紹介します♪20色から選べ

      2015.11.04 by 浩子

    • 【知っておきたい】韓国コスメを使うときに注意したいコト。

      一時のブームは去ったものの、依然として、美容業界では「韓国コスメ」が注目されています。でも、韓国に旅行に行った友人から韓国コスメをもらっても、なかなか使う勇気が出ず、結局そのまま友達には内緒で捨てた、という経験をもつ人も多いのでは?「日本」のコスメと比べると、どうしても韓国コスメに対して不安な気持ちを拭いきること

      2016.01.09 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >