新常識♡モデルさんや女優さんに人気の美容鍼灸とは?

テレビや雑誌でおなじみのモデルや女優が「美容鍼灸」に通っているのが話題になっていますね。最近では女性専門やスタッフが女性だけの鍼灸院もありますので、女性でも安心して通えます。ここでは、気になる「美容鍼灸」についてご紹介しましょう!

美容鍼灸ってどんな施術?

ヒールをはいた女性

photo by http://weheartit.com

鍼治療といっても、最近は体の故障を治す目的ばかりではありません。美容鍼灸といって、顔、体、肌の外見をきれいにする目的で行う鍼灸治療があります。鍼を打つことでツボを刺激して筋肉をほぐして健康になり、その結果容姿もきれいになるというのが美容鍼灸です。薬を飲んだり、肌にメスを入れたりするのではないので、副作用や体に傷がつくことなく健康と美容を手に入れられます。鍼治療にはアンチエイジング効果があるので、施術を受けることで若々しく美しい外見をキープすることができます。

美顔や小顔に効果があるのはなぜ?

鍼灸治療は気のながれやエネルギーバランスを調整して、体が持つ自然治癒力や免疫力を高めます。鍼灸治療は美顔に効果があります。ツボを刺激することにより筋肉がほぐれて血流がよくなり、シワ、たるみが予防・改善されます。

水着姿の女性

photo by http://weheartit.com

肝臓や胃腸など内臓のはたらきが活性化するので、ニキビなどの肌トラブルや便秘も改善。鍼を打つことで肌の真皮層にかすかな傷をつけることになりますが、この傷を修復しようとしてコラーゲンやエラスチンの生成が活性化するので、肌のハリやつやがよくなり加齢によるほうれい線も軽減されることもあります。血行がよくなることで、顔のむくみが取れて、小顔になる効果も期待。ツボ刺激により代謝がアップするとカロリー消費が進み、体全体や脚などのシェイプアップにもなります。

ツボ刺激で女性ホルモンのバランス調整

美容鍼灸は美顔や小顔に効果があるだけでなく、伝統的な鍼治療の目的である体の健康にもちろん効果があります。たとえば、血流がよくなることでパソコンなどを長時間使い続けて目が疲れている人の眼精疲労や肩こり、腰痛などが改善されます。ツボ刺激により女性ホルモンのバランスが整い、冷え症や生理不順、更年期障害などの症状の緩和にも期待。男性の悩みである薄毛や抜毛、頭痛にも効果があるといわれます。

珈琲を飲む女性

photo by http://weheartit.com

血行がよくなるとリラックスできるため、溜まっているストレスも解消。体が健康になることで、肌や顔、体の外見も美しく保たれるのです。鍼治療院にはエステと同様に体験コースがあり、顔だけ、体だけ、両方の施術が受けられます。初めての人はまずは体験コースを試してみてはいかがでしょうか?

敷居が高いと思っていた鍼灸院。若い女性も通いやすくなっているので、美容や健康のために鍼灸を取り入れてみましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • NYセレブに人気爆発♡新しいフィットネス“バレトン”ってなあに?

      ヨガ、ピラティス、ランニング、ボクササイズ、バイクエクササイズ…海外セレブたちはエクササイズが大好き♡そんなスタイル抜群の彼女たちのなかで、人気沸騰中のものが「バレトン」!あのマドンナがはまっているバレトンをご紹介します!バレトン=バレエ×ヨガ×フィットネスphoto by http://www.ozmall.co.jpそもそも、バレトンという言葉

      2016.02.22 by 関口未来

    • 美脚のカギは○○にある。下半身ぽっちゃりにサヨナラするメソッド♡

      昔はそうでも無かったのに、ふと気が付いたら足首にシワが出来ていた、という方はいらっしゃいませんか?実はそのシワ、むくみが原因で出来ているのです。若いうちは代謝が良いのでそんなに気にならないのですが、年齢の増加とともに代謝が悪くなり、むくみやすくなってしまいます。しかも、まだむくみで済んでいるうちはいいのですが、そ

      2016.02.21 by コスメニスト編集部

    • NOストレス社会!美しくなるために気を付けたい日々の美活習慣。

      去年は“忙しさ”を理由にスキンケアをサボってしまったから、今年こそは毎日丁寧にお手入れしていきたい!と意気込んでいる人も多いのでは?どんなにメイクでキレイにしていても、お肌がボロボロだと、それだけでせっかくの可愛いお顔が台無しに。いきなりキレイになろうと思っても、なかなかできないもの。どんな目標も達成するには地道な

      2016.02.13 by Erica

    • ボディオイル、ボディバターetc…どうやって使い分けるの?その違いとは

      お風呂上がりに体の保湿をすることは、もはや女子にとっては当たり前になりつつある今日この頃! ですが、ボディケア用品の種類はたくさん。ボディオイル、ボディバター、ボディミルク、ボディローション…実は違いを知らない方も多いはずです。違いを知り、自分のコンディションにあわせて使い分けしてみましょう! ボディケアってどんな種

      2015.06.24 by 関口未来

    • もうすぐクリスマス♡女性が恋愛するとキレイになるホントの理由。

      もうすぐクリスマス!恋人がいる方、片想い中の方、好きな彼とのデートは約束できましたか?彼との素敵なクリスマスを想像すると胸がドキドキとしてしまいますよね!実は、その「恋愛」は女性をキレイにさせてくれるんです。あの子最近キレイになった、恋でもしてるのかしら…なんて感じるときには科学的な根拠があったんです!恋愛とホルモ

      2015.12.01 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >