ツヤツヤの髪の秘密は?知っておきたい髪とゴールデンタイム睡眠の関係♡

髪にも肌と同様にゴールデンタイムが存在します!つやつやの健康な髪をキープするために、睡眠のとりかたについて考えてみましょう。

髪のゴールデンタイムって何時?

長くきれいな髪

photo by http://weheartit.com

美肌は夜作られるといわれますが、髪も夜眠っている間に成長ホルモンが分泌されます。以前は夜10時から2時の間に睡眠をとることが理想的だとされていました。最近は眠りについてから深い眠りに入る3時間までがゴールデンタイムであるといわれています。この時間にぐっすり眠って質の良い睡眠を取れば、健康な髪を維持できるのです。

また、ベッドに入る時間が毎日違うと体内の時計は狂いがちに。できれば毎日決まった時間帯に眠るようにするよいですね。

睡眠と髪の健康の深い関係

ベッドにいる写真

photo by http://weheartit.com

睡眠不足になったり、睡眠時間が不規則だったりすると、脳の副交感神経の機能が低下します。副交感神経のはたらきは、脳を休めて緊張感を解き、心や体にリラックス効果を与えること。また、血流を促して毛細血管など体のすみずみにまで、血液を行きわたらせます。髪の成長をサポートする必須アミノ酸、ケラチンの生成に必要なタンパク質などの栄養素は血流によって髪に運ばれているのです。

眠ってもすぐに目覚めてしまうという人は、眠る前にストレッチやマッサージをして筋肉をほぐし、血流をよくすると深い眠りに入りやすいでしょう。また、飲み過ぎはよくありませんが、少しだけお酒を飲むと血流がよくなります。

朝シャンはやめたほうがいい?

photo by http://weheartit.com

髪の健康を維持するには夜の睡眠時間が大切だということが分かりました。夜眠る前に洗顔して肌をきれいにするように、髪も夜にシャンプーして清潔にし、頭皮を柔らかくすることで血流の流れを促す効果が高まります。入浴すると気持ちもリラックスするので、より成長ホルモンの分泌が盛んになります。

一方、朝は出かけるまでの時間が十分とれず、洗髪もいい加減になり、汚れが十分に取り除けない可能性も。また、頭皮の皮脂が洗浄されて取り除かれた状態で紫外線を浴びることになるので、頭皮にダメージが起こりやすいというデメリットも挙げられます。できれば朝シャンはやめて夜シャンプーするようにしましょう。

髪の健康のためには、質のよい睡眠をとることが大切です。眠りに入りにくい人は、好きな音楽を聞いたり、好きなアロマを焚いたりするのもよいかもしれませんね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 山田優やダレノガレも愛用♡今話題の炭酸シャンプーBEST3

      今話題の炭酸シャンプー。シュワシュワした泡が洗い心地よく、コシとハリのある髪になれるとともに、かゆみや臭いを解消。抜け毛・薄毛の予防にもなるとよいことづくしです。そんな炭酸シャンプーの中でも特におススメの商品を3つ選んでみました。洗浄力抜群!血流をよくする炭酸シャンプーphoto by http://weheartit.com炭酸シャンプーは

      2015.09.25 by エスプレッソ

    • 目指すはさらさらロングヘアー♡髪の毛を早く伸ばすヘアケアの秘訣4選

      「あー!失敗した!」切ってしまった後に、髪型がうまくまとまらなかったり寝ぐせがなおり辛かったり、思っていたのと違ったりして後悔しているあなた。一刻でも早く髪の毛を伸ばしたいあなたの為に今日は知って欲しいポイント4つをまとめました。 髪を早く伸ばすために必要な4つのポイントphoto by http://weheartit.com/髪の毛を健やか

      2015.07.24 by MO

    • その方法あってます?意外と知らない正しい髪の洗い方

      みなさんはお風呂で髪を洗うとき、どのように洗っていますか?ただなんとなくシャンプーをつけて洗って、コンディショナーをつけて、洗い流して・・・これだけでは本当にもったいないです!正しい洗髪の仕方をすれば、髪の毛は見違えるように綺麗になりますよ! お風呂に入る前からヘアケアははじまっている photo by http://weheartit.com

      2015.06.25 by chimu

    • 美人度200%アップ♡これからは頭皮ケアにも力をいれるのがいい女♡

      ヘッドスパをしたことはありますか?髪のトリートメントはしても頭皮ケアしないのでは効果は半減してしまうのです。髪を育んでくれる頭皮のケアがヘッドスパ。意外と知らない頭皮の状態とヘッドスパの効果を紹介します♪photo by http://weheartit.com頭皮の状態は意外とシビア肩こりや首がこりやすい方、パソコンやスマートフォンを使う事

      2015.10.13 by 浩子

    • 美髪をめざすカンタンテク。オイルスプレーが活躍するみたい♡

      乾燥した外気、暖房で乾燥したしつないは顔にも体にも…さらに髪にもよくありません。パサついて髪は広がるし、静電気も起きやすくなります。刺激によるダメージがたまる前にしっかり予防しましょう!ここでは乾燥ダメージでツヤをなくた髪に、自然なツヤを与えてくれるヘアケアスプレーをご紹介します♪乾燥してしまった髪はどんな状態?pho

      2015.11.28 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >