乾燥する唇のうるおいをアップしよう♡薬用リップクリームおすすめ3選

寒さが厳しくなって肌が乾燥する季節。唇の乾燥も気になりますね。ガサガサと荒れた唇にならないように、日頃からうるおい唇をキープしましょう。ドラッグストアには薬用と医薬品のリップクリームがありますが、ここではその使い方の違いと薬用リップクリーム3選をご紹介します!

リップクリームの薬用と医薬品はどう違う?

女の子の唇

photo by http://weheartit.com

何気なく買っているリップクリームですが、薬用と医薬品があるのを知っていますか? 薬用は有効成分が入っていますが、治療目的で使うのではなく、唇が荒れないように予防するために使います。ガサガサ唇でなければ、薬用リップクリームで十分。

一方医薬品は、荒れた唇の治療のために使われるものです。唇の乾燥ケアには「ワセリン」もおススメ。肌の角質層から水分が蒸発しないように肌を覆ってくれます。唇だけでなくて全身に使えるのも便利。ワセリンは石油を精製して作ったものなので、肌に悪いのではないかと思う人もいるかもしれませんが、もともと石油は天然の燃料です。しかも精製度の高い白色ワセリンであれば、顔や唇に塗っても問題はありません。

薬用リップ注目株のキュレルリップケアスティック

キュレルリップケアスティック

photo by http://weheartit.com

人気急上昇中の薬用リップクリームは、花王の「キュレル リップケアスティック4.2g」。密着コート処方により、唇のうるおいを閉じ込めることで乾燥を予防。紫外線など外部の刺激からも唇をやさしく守ります。「潤浸保湿セラミド機能成分」、植物由来のモイストキープ成分配合。唇の角質層にしっかり浸透して高いうるおい度を保ちます。消炎剤も配合されているので、唇の荒れやひび割れ予防になって、乾燥する季節には手放せませんね。

やっぱり定番のDHC薬用リップクリーム!

DHC薬用リップクリーム

photo by http://weheartit.com

薬用リップクリームの定番といえば、「DHC薬用リップクリーム」(735円)。オリーブバージンオイル、アロエエキス、甘草誘導体、ビタミンEなど唇のうるおいをキープする成分が目白押し。人間の皮脂に近い油脂成分を使っているのでべたつかず、ナチュラルな保湿感があります。さっと薄く塗るだけで、乾燥する季節もつやつやの唇をキープ。保湿の効果だけでなく、口紅の下地に使うと唇の輝きをアップしてくれます。無香料、無着色、パラベンフリー。

老舗製薬会社だから安心!ユリアージュリップクリーム

ユリアージュリップクリーム

photo by http://weheartit.com

使ってすぐに、とろとろにうるおうリップクリームといえば「ユリアージュリップクリーム」(1040円)。うるおいも長時間続くので塗り直しの手間もかからず使いやすいリップクリームです。うるおい成分は、ルリジサ油、アボカドオイル、シアバター。無香料、無着色、防腐剤・アルコール成分無添加。老舗製薬会社のサトウ製薬の商品です。

乾燥が気にある人は薬用リップクリームを使って、秋冬の寒い季節もつやのある唇をキープしてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【安いのに万能】元祖プチプラコスメ!ニベア青缶の便利な使い方をおさらいします♡

      NIVEAの青缶を使ったことがありますか?筆者は長年愛用しており、海外で買ったミニ缶を常にポーチに忍ばせてあります。実はこの子、保湿クリーム以外にも使えるとっても優秀な子なんです!photo by http://weheartit.com/ニベアパックにガッテン塗り!まずは保湿クリームとして。まずはオーソドックスに顔の保湿に使う使い方。もちろ

      2016.07.18 by chimu

    • 大注目の若手美容家!岡本静香さんをクローズアップ♡

      多くのコスメファンが多大な影響を受けているのが、美容に関する豊富なノウハウやスキルを持つ美容家さんたち。今回はいま大注目の若手美容家、岡本静香さんにフォーカスしました!■目次美容家・岡本静香さんとは?岡本静香さんの気になる美容法をご紹介!もっと知りたい♡岡本静香さんのコンテンツまとめ美容家・岡本静香さんとは?岡本静

      2018.04.27 by コスメニスト編集部

    • 【知っておきたい美容知識】化粧品と医薬部外品のちがいについて。

      たまたま手にとった化粧品…。裏をパッとみてみると、そこには「医薬部外品」の記載あり。ふと、化粧品と医薬部外品の違いって何なのと悩んでしまいますよね。photo by http://kirei-torisetsu.com実は一見、二つとも似たような商品にみえますが、ハッキリとした違いがいくつかあるのです。お肌に優しい化粧品やコスメを選ぶためにも、この

      2016.05.30 by Erica

    • 敏感・アトピーの方でも安心のスキンケア。セタフィルで健やかな肌に♡

      敏感肌やアトピーなど肌トラブルが気になる人は、どんなスキンケア商品を選べばよいか迷ってしまうことがありますね。そんな方たちでも安心して使えると話題になっているのが「セタフィル」。赤ちゃんでも使えて低刺激なので、リピーターも続出しています。photo by http://weheartit.com/セタフィルってどんな商品?「セタフィル」は、194

      2016.03.22 by エスプレッソ

    • メイク直しには“乳液”がイイ!その理由&おすすめ商品は?

      出かける前にきちんとメイクをしていても、時間が経つと気になってくるのが「化粧崩れ」。トイレに行くたびファンデーションを塗り重ねていていたら、今度は逆に浮いてしまった!なんてこともしばしばです。そんな化粧崩れ対策に使える!と、昨今注目されているのが「乳液」。しかし、普通はメイクの前に使うはずの乳液が、なぜ化粧直しに

      2017.12.07 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >