肌美人はみんなやってる♪メイク直しのテクニック法

みなさんメイク崩れ対策はしっかりできていますか? 気温・湿度が高くなってくるとどうしてもメイクは崩れがちになります。朝の仕上がりが一日中続いて欲しいのになかなか希望通りにいかないもの…。日差しが強い夏はウォータープルーフのベースメイクを使用してもメイクが崩れてしまう、というかたも多いのではないでしょうか? 一年中使えるベースメイクテクニックをご紹介します!

どうしてメイク崩れしてしまうの??

a-1-2

photo byhttp://weheartit.com/      

汗、乾燥、皮脂が主に化粧崩れを引き起こす原因です。

  • 汗の成分は99%が水分、暑い日など体温調整のためにかく汗は多目。汗でメイクを洗い流しているようなもの。
  • エアコンの空調の効いた部屋や車は一日中肌を乾燥させる乾燥機みたいな物。汗をかく事により肌がインナードライになりがちに。 肌表面も乾きがちになるので、化粧品の肌への密着力が弱まり崩れやすくなります。
  • 皮脂は化粧崩れの一番の原因。化粧品は油分にふれると緩んで落ちやすくなります。油分である皮脂が汗とともに分泌されると、たちまちメイクは落ちやすくなってしまうのです。

ベースメイクを直す時にしたい2つのテクニック!

a1

photo by cosmenist

化粧下地

メイクを直したい所に化粧下地を適量なじませます。よれてしまったメイクと下地が綺麗になじんだら、ファンデーションスポンジでとります。後はそのままファンデーションを塗るだけでベースメイクが完成!

メイクミスト

いつも使う化粧水や収れん化粧水を携帯出来るアトマイザーにうつして、肌が乾燥を感じたらメイクした上からシュッとひと吹きする。乾燥も防げて肌がクールダウンするので汗もおさまりやすくなります。

お化粧なおしってこんなに必要!

メイクが崩れる事によって多くなってくる紫外線から肌を守る壁が弱くなるようなもの。紫外線ダメージにより弱くなった肌は保湿力が落ち、敏感に傾きがちに。メイク直しをする事で肌に直接紫外線を浴びせる事も少なくなるので、日焼け、シミそばかす、ごわつき、敏感などの肌トラブルが起きにくい肌を保てるようになります。

保湿力のある肌はお化粧崩れしにくい!

a-1-3

photo by http://weheartit.com/

紫外線によってダメージを負った肌は乾燥しやすいです。気温・湿度が高まると肌表面はうるおっているように見えても、肌内部はからっからに乾燥しているインナードライなんてことも。汗をかきやすい季節はしっかりと保湿ケアをしてあげる事により、元気な肌が作られるので化粧品との密着性が高まり、お化粧崩れもしにくくなります。

いかがでしたか? どんなに落ちにくい物を使用してもお化粧崩れしてしまう、うまくメイクが直せないという方も簡単にメイク直しができてしまうと思います。いつまでも美しい肌で居られるようにお化粧直しも力を入れたいものですね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • とにかく優秀!崩れにくいファンデーションで夏美人を極めよう♡

      崩れにくいファンデーションは私たち女子にとっては、なくてはならないアイテム。とくに汗や皮脂が多く出るこれからのシーズンには心強い味方となってくれそうです。今回は、崩れにくいファンデーションのおすすめと、崩れにくくするための保湿やベースメイクのコツをお教えします。photo by https://latte.la/column/崩れにくいファンデー

      2016.07.02 by れい

    • お肌がマンネリ化してる方に♡イメチェンを狙う女子にオススメ3選

      普段使っている化粧下地は、どんなものを使っていますか?敏感肌やオイリー肌さんにとって「下地選び」は大切。自分の肌や雰囲気と合わないと、いつも通りのメイクをしていても、ちょっと何だか残念な感じに……。photo by http://weheartit.comほどほどなお値段で良質な下地をみつけたいですよね♪そこで今回は、プチプラかついつもと違う私

      2015.09.11 by Erica

    • 目指せ、綾瀬はるか級美肌♡キレイなお肌になるための3つのルール。

      キレイなお肌をもつ人といえば…綾瀬はるかさん♡化粧品のイメージキャラクターとしての顔ももつ、綾瀬さんですが、画面越しでも、お肌のキレイさが分かるほど、お美しいですよね。あんな肌になれたらいいのになぁと思う一方で、なかなかスキンケアに力を入れられていないのでは?そこで今回は、「綾瀬はるか肌」のなるための3つのルールをご

      2016.03.07 by Erica

    • 彼とのデートで本領発揮♡すっぴん風メイクのコツ・やり方は?

      楽しみな彼とのデート♡彼にも「俺の彼女可愛い!」と思ってもらいたいですよね♪そんなときには彼受け抜群のナチュラルなすっぴん風メイクがおすすめです。でも、すっぴん風メイクってどうやるの?本当は手をかけているのにそうとは見せない、際立つ透明感!ケバさとは正反対の、ナチュラルで親しみがあり、まるで素顔から美人かのような印

      2018.05.09 by コスメニスト編集部

    • 美肌なあの子はもう使ってる♡上手なコントロールカラーの選び方

      くすみ、ニキビ、くまなど…肌トラブルにはさまざまな悩みがたくさんあります。そこで活躍してくれるのでがコントロールカラー♡ 悩み別に何色を使ったらよいか紹介していきます^^まずは自分に合った色を判別するphoto by http://www.makeupforever.com  イエロー効果:くすみ・シミ・そばかすをカバーし、健康的な肌色になるポイント:

      2015.07.08 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      さんの書いた美容ニュース

      さんが書いたニュースがありません。

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >