もうアプリに頼らない!写真映りが良くなるメイクの4つのポイント

「あれ?私の顔ってこんなだっけ?」 いつも綺麗にメイクして写真に写っているはずなのに肉眼で見るのとだいぶ違う…と思っていませんか。 写真映りを可愛くするにはちょっとしたコツを身につけると上手くいきますよ。

写真用のメイクは立体的に見せると上手くいく

コスメの写真

photo by http://weheartit.com

写真用のメイクというのは明るさの計算が大事になってきます。 フラッシュをたくと全体的にのっぺりした顔になってしまいますが平坦にならないようにと濃いメイクにしても写りが良くなるわけではありません。 二次元的にならず顔を立体的に見せるメイクのコツはなんでしょうか。

ポイント①ベースメイクは色を落とす

ファンデーションやベースメイクの色はフラッシュの光で飛ぶことを想定していつもよりワントーン暗めにしましょう。 普段のメイクでは、艶感のあるものは肌を綺麗に見せてくれますが写真の時は注意! パールが入っていたりすると光りを取り込み、顔全体がテカってるように見えてしまうことも。ベースメイクはマットなものかパールが入っていないものを選ぶと良いと思います。

ポイント②ハイライトとシェーディングをしっかり

メイク写真

photo by http://weheartit.com

顔を立体的に見せるためにハイライトとシェーディングは不可欠です。ハイライトはイエロー系の明るい色チョイス。Tゾーンや顎の先、目の下に置きましょう。 シェーディングは暗めのファンデーションか、それ専用のパウダーを鼻の横、フェイス周りに乗せます。 いつもよりしっかり付けることで立体的なお人形フェイスに。

ポイント③チークは濃い目に

いつものメイクであればチークはふんわり血色が良くなる程度に乗せるのが基本ですが、写真だと光で飛んでしまうのでいつもより少し濃いめにつけるのがコツ。 その時、パウダー状のものよりクリームタイプのチークの方が発色がよく持ちもいいのでオススメです。

ポイント④アイメイクはラインもマスカラもバッチリ

アイメイク

photo by http://weheartit.com

目元のメイクが薄いとぼんやりした印象にうつってしまいがち。 アイシャドウは暗めの色を使うことでハーフ顔に近づきます。アイラインは黒を使って目じりにむかって少し長めに書くのがコツ。下まぶたは全部囲わず黒目の下の位置にラインを引きましょう。目が大きく見えるだけでなく顔全体も引きしめぼやっとした印象をなくします。 マスカラは目じりに向かって外に大きく広げるようにしましょう。そうすることで、目がぱっちり大きく見えるようになります。

メイクが終わったら自分のスマホやデジカメを使って何枚か試し撮りをしてみましょうね! 今回紹介したのは基本ですがひとりひとり綺麗に魅せる工夫は違うはず。 メイクをしたパーツがイメージ通りに効果的に映るか実験をすることでもっとキレイに可愛く映るコツが見えてきますよ。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ズルい唇になってみる?キュートになりたい方にオススメな3つの色味♡

      口紅とは、古代エジプト時代からもっとも一般的に使われてきた化粧品です。くちびるを乾燥から守り、顔色を美しく見せてくれます。うるおったくちびるはそれだけでキレイに可愛く見えるものです。いつものくちびるをより可愛く見せちゃう色をご紹介します♪くちびるに可愛さをプラスする3つおすすめカラー♪ペールトーン・ライトトーンのソフ

      2015.09.10 by 浩子

    • 色違い必須Item♡レブロンのマットリップがとっても優秀なんです♪

      レブロンから発売されている、「ウルトラHDマットリップカラー」。皆さんはもうチェックしましたか?photo by http://weheartit.comモードな印象を与えるマットさと、高発色のこの春本命リップ!!色ち買いするほど大人気のこのリップ、要チェックアイテムです♪どんなリップ?2016年3月にレブロンから発売された、「ウルトラHDマットリップ

      2016.06.09 by れこ

    • カンタン極ツヤ! M・A・C(マック)ストロボクリームの色選びをレクチャー♪

      M・A・C(マック)はカナダ初のコスメブランド。アイシャドウやリップなど人気の高いコスメが沢山ありますが、今日は、発売以来ベストセラーになっている「ストロボクリーム」に大注目。2017年に新色が追加され、現在5カラー展開しているストロボクリームの色選びについて紹介します。肌のくすみを解消して透明感とツヤ肌を手に入れたい女

      2018.02.09 by コスメニスト編集部

    • 思わずときめく唇に♡この冬おすすめのリップ用コンシーラー

      自分のくちびるの色で好きな口紅がつけられない、思った仕上がりにならない。口唇ヘルペスのせいでリップラインに跡があり、口紅がきまらない悩みをお持ちの方も…。見たままの口紅の色をキレイに発色させてくれるのがリップベースやリップラインコンシーラーです。オススメのリップベースアイテムをご紹介します♪ゲラン キスキス リップリ

      2015.10.08 by 浩子

    • 【黄金比率】美人顔に魅せるためのメイク♡How toをご紹介。

      みなさん、黄金比率という言葉をご存知ですか?黄金比率とは、人間にとって最も安定し、美しいと称される比率のこと。実はこの黄金比率、人間の顔にも当てはめることが出来るのです。なんでも、黄金比率に近ければ近いほど「美人顔」と言われるとか。photo by http://weheartit.com/えー、でもそんなの生まれつきで、どうにもならないじゃ

      2016.02.04 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >