あなたは大丈夫?二の腕のブツブツを改善する3つの秘訣とNG習慣

彼に見られたらどうしよう…。
薄着の夏、暑いのに二の腕のブツブツが気になってカーディガンや長袖で隠していませんか? 特に気になる男性に見られたら「ひかれてしまうんじゃないか…」と不安になりますよね。今日は二の腕のブツブツを改善する方法と絶対に気を付けたいNG習慣を解説します。

ブツブツが出来ちゃう理由は?

二の腕にできたブツブツと言うのは触るとザラザラしていて「鮫肌」と呼ばれているものです。医学用語で言うと毛孔性苔癬という病気。
ではなぜブツブツは出来てしまうのでしょうか? 理由は次の3つとされています。

  • 肌のターンオーバーがうまくいかない
  • 遺伝
  • 遺伝

新陳代謝で本来入れ替わる皮膚がうまく剥がれずそのまま残ってしまうと「鮫肌」になってしまいます。 遺伝でアレルギーを持っている人は、掻いてしまうことが原因で角質が大きく肥大化し二の腕のザラザラになってしまうケースも。
また、肌が傷つき炎症を起こすと見た目がニキビのようなブツブツ状態になってしまいます。

二の腕ブツブツを改善する3つの方法とは?

バンザイしている女性

photo by http://weheartit.com

ブツブツの原因をとり除くには次の3つの対策が必要です。

  • 余った角質を除去する
  • 血行促進する
  • 炎症を抑える

角質が残ってしまうと新陳代謝が上手くいきません。無理せず優しく除去することが大切。
また血行が良好であれば肌の代謝がアップしターンオーバーが正常になるので健康でみずみずしいお肌が保てます。 皮膚の炎症は赤味によってブツブツが目立つので要注意!しっかり抑えることが大事です。

それでは3つの治し方を試してみましょう。

  1. お風呂にきちんと浸かる
  2. 身体は手で洗う
  3. 保湿を欠かさない

お風呂の浴槽に浸かると全身に血が流れてポカポカ温かくなってくるのが分かりますよね?温かさはお風呂から出た後も続きます。
あれは滞っていた血が巡るようになったから。また体は「手で洗うこと」が重要。

タオルやボディブラシより優しく角質をオフしてくれます。 角質が上手く自然にピーリングされた分、肌は乾燥しやすくなっているので全身に保湿をしましょう。

やってはダメ!ブツブツを悪化させるNG習慣

お風呂

photo by http://weheartit.com

以下の2つは絶対にやってはいけません。

  • ナイロンのタオルやブラシでゴシゴシ擦る
  • ブツブツを潰す

肌は炎症させると余計に悪化し跡が残ってしまいがち。
角質オフは大事ですが優しく丁寧にが基本です。なるべく潰したりゴシゴシしないで肌の元々のターンオーバーを大きく崩さないようにしましょう。

いかがでしたでしょうか?
二の腕のブツブツの正しい原因と治し方を覚えてツルツルスベスベの腕を出せるようにケアしてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 乾いた体を潤しましょう♡おうちで出来る!ダイエットに最適なスポーツドリンクの作り方♡

      これから暑い季節になって水分・塩分補給として大活躍する「スポーツドリンク」。わざわざ買わなくても自宅で手作り出来ちゃうって知ってましたか?安く手軽に作れるし無添加で体にも良い、そんなスポーツドリンクの作り方を極めましょう。photo by http://hatenanews.com/市販されているスポーツドリンクには添加物がいっぱい!スーパーや

      2016.07.17 by MO

    • 体の中からデトックス♡「グリーンスムージー」で目指せ痩せ体質♡

      夏こそ痩せたい!そう思いながら必死になってダイエットに取り組んでいる人も多いでしょう。夏は他の季節と違って、素肌を出す機会が多くなる分、秋冬は隠せていたお肉がすべて丸見えに…。photo by http://weheartit.com/水着や浴衣を可愛く着こなしたいなら、今のうちから絞っていかないと間に合いませんよ!スムージーダイエットならズボ

      2016.08.23 by Erica

    • 気にするのはカロリーではないのです。ダイエット成功に近づくpoint♡

      みなさんダイエットする時に何を一番気を付けていますか?「カロリー・糖分・油分」制限するダイエットばかりしていませんか?ダイエット中は確かにどれも気になると思います。実はダイエットに必要だったのは意外なものだったのです。健康的にダイエットできるポイントをおさらいしましょう!photo by http://weheartit.com/カロリーを見

      2016.01.21 by 浩子

    • もうノースリーブも怖くない!気になるワキの黒ずみ2つの原因と予防法。

      だいぶ暖かくなり、もう半袖で出歩いても調度いいくらいの日も続くようになりましたね。これからどんどん薄着になる季節。そうなると気になってくるのがワキのケアです。photo by http://weheartit.com特にワキの黒ずみは、多くの女性が悩むことです。せっかくキレイにメイクして、かわいい服に身をつつんでも、ワキの下が気になって思いっ

      2016.05.23 by コスメニスト編集部

    • あなたの首元年齢やばいかも?絶対にやっておきたい首元ケアとは

      首元のケア、しっかりしていますか?首元は自分が思っている以上に見られていて、年齢を判断されてしまう場所の一つなのです。そんな首元だからこそ、しっかりケアすることで、すっきりとしてきれいな首元美人になりましょう。簡単にできる首元のケア方法を紹介します。 なぜ首元に年齢がでるのかphoto by http://weheartit.com/首の皮膚は

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >