あなたは大丈夫?二の腕のブツブツを改善する3つの秘訣とNG習慣

彼に見られたらどうしよう…。
薄着の夏、暑いのに二の腕のブツブツが気になってカーディガンや長袖で隠していませんか? 特に気になる男性に見られたら「ひかれてしまうんじゃないか…」と不安になりますよね。今日は二の腕のブツブツを改善する方法と絶対に気を付けたいNG習慣を解説します。

ブツブツが出来ちゃう理由は?

二の腕にできたブツブツと言うのは触るとザラザラしていて「鮫肌」と呼ばれているものです。医学用語で言うと毛孔性苔癬という病気。
ではなぜブツブツは出来てしまうのでしょうか? 理由は次の3つとされています。

  • 肌のターンオーバーがうまくいかない
  • 遺伝
  • 遺伝

新陳代謝で本来入れ替わる皮膚がうまく剥がれずそのまま残ってしまうと「鮫肌」になってしまいます。 遺伝でアレルギーを持っている人は、掻いてしまうことが原因で角質が大きく肥大化し二の腕のザラザラになってしまうケースも。
また、肌が傷つき炎症を起こすと見た目がニキビのようなブツブツ状態になってしまいます。

二の腕ブツブツを改善する3つの方法とは?

バンザイしている女性

photo by http://weheartit.com

ブツブツの原因をとり除くには次の3つの対策が必要です。

  • 余った角質を除去する
  • 血行促進する
  • 炎症を抑える

角質が残ってしまうと新陳代謝が上手くいきません。無理せず優しく除去することが大切。
また血行が良好であれば肌の代謝がアップしターンオーバーが正常になるので健康でみずみずしいお肌が保てます。 皮膚の炎症は赤味によってブツブツが目立つので要注意!しっかり抑えることが大事です。

それでは3つの治し方を試してみましょう。

  1. お風呂にきちんと浸かる
  2. 身体は手で洗う
  3. 保湿を欠かさない

お風呂の浴槽に浸かると全身に血が流れてポカポカ温かくなってくるのが分かりますよね?温かさはお風呂から出た後も続きます。
あれは滞っていた血が巡るようになったから。また体は「手で洗うこと」が重要。

タオルやボディブラシより優しく角質をオフしてくれます。 角質が上手く自然にピーリングされた分、肌は乾燥しやすくなっているので全身に保湿をしましょう。

やってはダメ!ブツブツを悪化させるNG習慣

お風呂

photo by http://weheartit.com

以下の2つは絶対にやってはいけません。

  • ナイロンのタオルやブラシでゴシゴシ擦る
  • ブツブツを潰す

肌は炎症させると余計に悪化し跡が残ってしまいがち。
角質オフは大事ですが優しく丁寧にが基本です。なるべく潰したりゴシゴシしないで肌の元々のターンオーバーを大きく崩さないようにしましょう。

いかがでしたでしょうか?
二の腕のブツブツの正しい原因と治し方を覚えてツルツルスベスベの腕を出せるようにケアしてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【必見】かゆみが起こりやすい人に知ってほしいデリケートゾーンのこと。

      デリケートゾーンのかゆみは、誰にでも起こる悩みですが、なかなか周りの人に相談しにくいところがありますね。そこで、ここではかゆみへの対処方法やかゆみの起こる原因などをまとめてみました。かゆみはどんなときに起こる?photo by http://weheartit.com/デリケートゾーンのかゆみは汗やストッキング・タイツなどによるムレが原因とな

      2016.02.16 by エスプレッソ

    • やみつきになること間違いなし!フィンランド発サウナ入力法 「ロウリュ」で芯からキレイに♡

      ここ数年、北欧ブームが注目されてきました。雑貨、家具、食材や衣服など、さまざまなところで北欧が出自のものを目にするようになりましたが、ダイエットの分野でも密かに北欧がブームになっていること、ご存知でしたか?ダイエット界で北欧といえば、ずばり「ロウリュ」。今回は、女性に嬉しいロウリュについて紹介します☆ そもそもロウ

      2015.08.29 by コスメニストライター

    • シュワシュワで美肌♡炭酸美容ってなにがいいの?

      最近話題の炭酸美容。化粧水、洗顔料、炭酸パック・・・もはや飲むだけではない炭酸! でも、炭酸ってどうして美容に良いのでしょうか?シュワシュワな炭酸美容の人気の理由を調査します♪ 炭酸の効果って?photo by http://weheartit.com/炭酸は、水に二酸化炭素をとかしたものです。炭酸の効果は主に3つあります。肌への浸透力UP炭酸は

      2015.07.18 by 関口未来

    • 本気で美ボディを目指す方に♡シュガースクラブをおすすめします♡

      みなさんつるつるボディ対策はしっかりできていますか? お顔にくらべてカラダは乾燥したときだけ、ゴワツキ、ざらつきなどが気になる時だけという方も多いのではないでしょうか…。つるつるボディ対策は一年中必要です♪カラダのゴワツキってなんでおこるの?photo by http://weheartit.com手、ひじ、ひざ、かかとはカラダの中でも皮脂分泌

      2015.07.20 by 浩子

    • 眼精疲労の特徴や原因は?自分で出来る簡単アイケアも紹介!

      なぜか不調がつづく、頭痛や目やにに悩まされる……。もしかすると、その原因は眼精疲労かもしれません。パソコンやスマホを日常的に使わない人はもはや珍しく、眼精疲労は現代病のひとつといっていいほど。目の不調だけではなく、頭痛や肩こり、慢性的な疲れやストレスにつながりかねない眼精疲労。今回は気になる眼精疲労の症状と自分で今

      2017.12.13 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >