今すぐ成分をチェックしよう!マウスウォッシュの正しい知識

口臭や虫歯、歯周病が気になる人は、歯磨き後にマウスウォッシュを使って歯の健康を維持している人もいるでしょう。
でもマウスウォッシュについての正しい知識を持っていなければ本当の効果も得られません。 マウスウォッシュの効果的な使いかたと健康によくない成分についてまとめてみました。

口臭はマウスウォッシュで防げる?

サングラスの女性

photo by http://weheartit.com

口の中に存在する細菌の中には、歯と歯の間などに残った食べ物やはがれ落ちた粘膜細胞をエサにするものがあります。細菌はそれらを分解する過程で、メチルメルカプタン、硫化水素、ジメチルサルファイドなどのガスを発生。ガスが悪臭を持つので、口臭が起こるのです。歯や歯茎が健康な人であれば、細菌を抑えることによって、口臭を抑えることもできます。細菌が繁殖しやすい食後、寝る前、起きたときにマウスウォッシュを使うとよいでしょう。ただし、口臭の原因は、虫歯、歯周病、舌苔、内臓の病気などさまざまです。マウスウォッシュを使えば口臭はすべて解決できるとは思わないでください。虫歯を予防する場合は、フッ素配合のマウスウォッシュを、歯周病にはクロルヘキシジン配合のものを選びましょう。

マウスウォッシュだけで歯が健康になる?

オーラツー

photo by http://www.rasysa.com

食事の後にマウスウォッシュだけを使っても歯の健康は保てません。歯磨きの習慣が何より大切です。歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスなどでしっかり汚れを落としてから使うようにします。歯と歯の間に食べ物が残っているのに使っても意味がありません。

また、マウスウォッシュには歯についた歯垢を落とす効果はないということも知っておきましょう。強すぎる殺菌効果があるものは、常在菌を殺して体が持つ雑菌の殺菌効果を弱める可能性を持ちます。そして長く使うと歯が溶けたり、歯肉炎を引き起こしたりするので注意しましょう。

体によくない成分をチェックしよう!

口内炎、歯茎の腫れ、出血があるときにはマウスウォッシュの使用は避けましょう。ドライマウスの人はマウスウォッシュに含まれるエタノールが唾液の蒸発を促進するのでドライマウスが悪化し、口臭も激しくなります。
ほかにもマウスウォッシュに含まれる成分の中には、体によくない成分があるのでチェックしましょう。刺激が強すぎる成分としては、トリクロサン、塩化セチルピリジ二ウムなど。口に含むと痛みが伴う刺激があります。ラウリル硫酸ナトリウムは肌あれやアレルギーの原因になり、サッカリンナトリウムは発がん性を疑われる成分。これらの成分が含まれているマウスウォッシュはできれば避けるようにしましょう。

歯の健康のためには、マウスウォッシュの成分チェックは必須ですね。ブラッシングも丁寧に行って 口臭、虫歯、歯周病を予防しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 体力がなくても大丈夫♡下半身太りに悩む方におすすめの自転車ダイエット。

      まだ寒さは残りますが、最近、春らしい日も見られるようになってきました。洋服も春物が出始めて、なんだかワクワクする季節ですよね。ところがそんな中、ふと昨年買ったスカートをはいてみようとしてビックリ!あれ…入らない…?なんて経験、一度くらいはあるのではないでしょうか。寒さの厳しい冬や、気のゆるみがちなお正月は、どうして

      2016.02.27 by コスメニスト編集部

    • 【厳選】今までストレッチが続かなかった人におすすめな簡単ストレッチ

      簡単!お手軽!と唄われるストレッチは数あるものの、いざやってみるとなると思ったよりきつい・・・こんな道具持ってない・・・などの壁にぶち当たり諦めてしまったことはありませんか?筆者も飽きっぽくズボラなので、そのような経験が多数あります。そんな筆者が実際試して続けられている、正真正銘簡単、お手軽なストレッチをご紹介し

      2015.06.25 by chimu

    • 美肌効果抜群のトマト♡理想的な食べ方をお教えします♡

      トマト、最近いつ食べましたか?今日!昨日??今や日本の食卓には欠かせない存在となった赤い野菜、トマト。みずみずしいので夏には欠かせない野菜の1つですが、美味しいだけではなく美容にも良いってご存知でしたか?今回はこのトマトのヒミツを探ります。photo by http://www.vflixvpix.com/トマトって美容に良いって本当?トマトと聞く

      2016.08.26 by 藍沢美香

    • とにかく疲れた日には。自分をたっぷり甘やかしてあげる4つのアイテム♡

      1年頑張った自分へのご褒美は決まっていますか?毎日を忙しく過ごしている女の子にとってなによりの楽しみが自分へのプレゼント。ここでは1年を頑張った自分へのご褒美としてオススメプレゼント4選をご紹介します♪贅沢!甘いスィーツphoto by http://weheartit.comいつもは甘いものを我慢してダイエットをしているのという方多いと思います

      2015.11.09 by 浩子

    • ザクロは女性のためのフルーツ♡ちっちゃな赤い果実で輝く美人になろ♡

      スーパーで売っていても買わないし食べたことない、食べづらいからあまり好きじゃない…。そんな声もあるザクロ。でもザクロの素晴らしい効能を知ったらこんなこと言っていられず今日にも明日にも買いに行っちゃうかも?photo by http://kaldi.info/太古の昔からザクロは昔からスーパーフルーツだった!原産地については諸説あり、本当のと

      2016.09.01 by MIO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >