【お手軽】おウチで作れる「ゼラチン牛乳パック」でBye-byeいちご鼻。

鼻のブツブツ毛穴…黒ずみ…どうにかしたい!そんなあなたに、 超お手軽ないちご鼻撃退方法を紹介します。なんと、用意するものは牛乳とゼラチンだけ?!

http://weheartit.com/

気になる毛穴、どうにかしたい…

気が付いたら、黒ずみや毛穴の開きが気になってしょうがない、いちご鼻。様々な市販のパックが用意されていますが、どれを使ったら良いか分からない!!そして、パックを購入するのにも結構お金がかかりますよね。

photo by http://hadalove.jp/

自宅で簡単にケアできたらいいのに…そんなあなたに朗報!毛穴パックは手作りできるんです!

材料はたった2つ!

自宅で作る毛穴パックの材料に必要な物は、たったの2つ!「牛乳」と「ゼラチン」です。この2つを使った「牛乳ゼラチンパック」の作り方を紹介します。

    【材料】

  • 牛乳…大さじ2
  • 粉ゼラチン…大さじ1

    【作り方】

    photo by http://cosme-review.com/

  • 牛乳にゼラチンを振りかけてふやかします。
  • photo by http://cosme-review.com/

  • 電子レンジで10秒加熱します。
    ※溶けていない場合は数秒ずつ追加して下さい。
  • ダマが無くなるまで良く混ぜ、人肌になるまで冷まします。

たったこれだけ!とても簡単です!

【使い方】

  1. 肌にのせられるほどの温度に冷ましたら、パックを気になる部分にのせていきます。筆を使うと簡単です。
  2. 15分経って乾いたら、外側から中心に向かってゆっくりと剥がします。
  3. 保湿をして完了です!

なぜ牛乳ゼラチンパックが毛穴に効くの?

とっても簡単でお手軽な牛乳ゼラチンパック。使う材料も少量なので、コスパも非常に良いのです。では、なぜ牛乳ゼラチンパックが毛穴に効果的なのでしょうか?

ゼラチンにはコラーゲンが豊富!

ゼラチンの主成分は、何と言ってもコラーゲン!コラーゲンは私たちのお肌にも含まれる成分です。だからこそ、パックそのものが肌に優しいため、お肌を傷付けずに毛穴ケアができるんですね♪

うぶ毛や角栓がしっかり取れる!

黒ずみ毛穴の原因となる、角栓や細かいうぶ毛もしっかりとキャッチしてくれます。そのおかげで、ツルスベお肌が蘇ります♪

添加物を含まない

材料はたったの2つ。それでいて、口に入れても大丈夫なほど安全なパックです。非常にお肌に優しいパックと言えますね。

いかがでしたか?牛乳とゼラチンだけで作ることのできる、「牛乳ゼラチンパック」。とてもお手軽で、即効性は抜群!!一度ぜひ試してみて下さいね♪

photo by https://cdn.locari.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 今年の冬はナチュ肌で!「無印コスメ」の人気商品をご紹介♪

      毎日使うスキンケアグッズって、とっても大切!日々の習慣が数年後の肌を左右すると思うと、自然とお手入れにも力が入りますよね。しかし、自分ではお肌のためにと思ってしていることが実は負担をかけている可能性も……。スキンケアの効果をより高めるためには、きちんとお肌に合った化粧水やクリームを選ばなくてはいけません。なかでも大

      2016.01.10 by Erica

    • 夕方も乾燥知らずの肌に。メイク直しにはオイルinミスト♡

      良かれと思ってやっていたことが実は間違いだったということありませんか?私も間違ったスキンケアで余計に状況を悪化させていた一人でした。今回は化粧直しでやりがちな間違ったミストの使い方についてご紹介します。化粧直ししたのに乾燥する?!みなさんは化粧直し、どうしていますか?私は皮脂分泌によるTゾーンのテカリやファンデの

      2015.09.09 by Anya

    • 乾燥肌さん必読!お肌がプルプルになる♡本当におすすめの保湿化粧水はコレ♡

      紫外線や気温の変化、湿度によって私たちの肌は日々乾燥にさらされています。いつものスキンケアアイテムやケア方法でも乾燥がよくならないというときは、少し新しいアイテムを加えてみるのもひとつの手。今回は、しっかりと保湿をしてくれる、おすすめの保湿化粧水を厳選してご紹介します。photo by http://vitaminef.jp/ドラッグストアで

      2016.10.06 by れい

    • 夏は青よりも白♡さっぱりサラサラ「ニベアソフト」の多様な使い方♪

      プチプラコスメとして名高い「ニベア」。何にでも使えて便利だけど、夏のこの時期はべたつくかも…なんて思っている方はいらっしゃいませんか?そんな方にオススメしたいのが、いつもの青缶ではなく、白い「ニベアソフト」なのです。今回は、保湿だけではもったいない、一年を通して役に立つニベアの使い方をご紹介します。photo by http://

      2016.08.03 by コスメニストライター

    • 潤いすぎて困る!?クラランスの新・保湿ライン「イドラエッセンシャル」がスゴイっ!

      フランス生まれのスキンケアブランド「クラランス(CLARINS)」。名品と名高い美容液「ダブル セーラム」や、ボディの引き締めにはコレ!と言われる「ボディ フィット(トータルリフトマンスールEX)」など、人気コスメを多数生み出してきたクラランスですが、2018年1月1日から発売開始した新作保湿スキンケアライン「イドラエッセンシャル」も

      2018.02.09 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      れこさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >