キレイな髪は頭皮から。ケラスターゼのヘアサイエンス講座に潜入♡

先日ご招待を頂き、ケラスターゼが主催する1日限りのヘアサイエンス講座に参加させて頂きました!普段、髪の毛のケアばかりに気がいきがちですが、実は重要とされるスカルプケアについても学ばせて頂きましたのでチラッとご紹介しちゃいます☆

帽子を目深にかぶった女性

photo by http://weheartit.com

髪についてどのくらい知ってる?!

知っているようで案外知らない髪のコト。講座ではクイズ形式で学ばせて頂きました。

ケラスターゼ_ヘアサイエンス講座
  • 平均何本生えているのか?=A.10~15万本。
  • 1日平均どのくらい伸びるのか?=A.1cm。
  • 何年で生え変わるのか?=A.3~6年。
  • 何回生え変わるのか?=A.25回。

…などなど。

これでいくと、生え変わりを5年として、×25回=125。計算上では、125年間髪は生まれ変わりフサフサの状態続くことになります。…でも、実際はそうではないですよね。理想と現実には大きなギャップがあります。その原因は、遺伝や生活習慣、加齢やストレスなど様々な要素が影響しているのです!

スリッパをはいた足元

photo by http://weheartit.com/

また、髪の太さは年齢と共に細くなる傾向にあり、細くなることで密度も減り、分け目の部分も広がって見えます。そこで、良い髪の状態を維持する為には髪そのもののケアだけでなく、スカルプケア(=頭皮ケア)も重要となってくるわけですね☆

ケラスターゼのスカルプケアシリーズ「デンシフィック」

ヘアケアブランドとして知名度も高い「ケラスターゼ」。そのケラスターゼのエイジングケアラインに「デンシフィック」があります。主にスカルプケアのアイテムが揃い、2014年の誕生から今に至るまで急速に人気シリーズとなった「デンシフィック」は、サロン専売品であることからも効果の高さがうかがえます。

ケラスターゼ_ヘアサイエンス講座2

6月3日に新たに2つのポイントとなる成分が配合されリニューアル発売されました◎メンズアイテムも新たに販売され、男女問わずスカルプケアへの関心が高まっていることが実感できます。今回、ギフトで30日分のスカルプケアアイテムを頂きましたので、さっそく愛用しています♪

デンシフィック「ヘアデンシティープログラムN」

寝転んで髪をかき上げる女性

photo by http://www.kerastase.jp/

頂いた「ヘアデンシティープログラムN」はトリートメント液入りの小瓶が30本ギッシリ詰まった贅沢な一品☆毎日1本ずつ使っていくので、今使い始めて何日目かが分かりやすい。お風呂上りのタオルドライ後の頭皮に1滴ずつ振りかけもみ込みながらしっかりマッサージ。

ケラスターゼ_ヘアサイエンス講座3

ブロー後の髪はいつもより根本からふっくらする感じになります。5月くらいから8月と変わらない紫外線量があると言われていますので、夏前からのスカルプケアは必須!外での活動が多い私ですが、この夏は紫外線に負けない健康な頭皮と髪を維持していきたいと思います~♪

ソファに座るロングヘアの女性

photo by http://weheartit.com/

普段のヘアケアにプラス、または紫外線を多く浴びてしまった時のスペシャルケアとしてぜひ取り入れたいケラスターゼのデンシフィック。お近くのケラスターゼに足を運んでみては?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 気づいたらフケだらけ!頭皮湿疹の原因と正しい対処法

      イライラするたび、頭皮をポリポリ!気づいたときには、頭の上がフケだらけに……。掻いてはいけないと分かりながらも、一度、かゆいと思うと、ぐじゅぐじゅになるまで掻きこわしてしまいますよね。そこで今回は、頭皮湿疹の原因と正しい対処法についてご紹介いたします。 頭皮湿疹の種類photo by http://weheartit.com/頭皮湿疹ができる原

      2015.06.29 by Erica

    • 意外と知らない!髪をサラサラに保つお風呂上がりの髪の乾かし方

      お風呂上がり、いつも髪はどのように乾かしていますか?秋冬は寒くてきちんと乾かすかもしれませんが、夏場は気温も暑く、自然乾燥している人も意外と多いはず。しかし、健康な髪を保つためには、きちんとドライヤーで乾かさないといけないんです。自分としては当たり前に行ってきた髪の乾かし方がもしかしたら、髪にダメージを与えている

      2015.10.10 by Erica

    • 本当に髪にいいのは何?シリコーンシャンプーの都市伝説を調査!

      毎日使うシャンプー。シリコーン入りのシャンプーですか?それとも、ノンシリコーンシャンプーですか?シリコーンシャンプー=髪に悪いと、誤った認識をもっている方がたくさんいるそうです。「シリコーン」って本当は髪へのプラスポイントが多い成分だって知っていますか?シリコーンって何?photo by http://weheartit.comシリコーンはコ

      2015.10.14 by erina

    • 超簡単!朝1分で出来る♡アホ毛の対策3選

      頭のてっぺんや分け目からピョンピョン短い毛が飛び出してきているあなたのために。アホ毛が立ってしまい何となくまとまらない髪に悩んでいる女性は少なくないです。photo by http://weheartit.comすぐに出来る!イヤ〜なアホ毛の対処法もしアホ毛を見つけてしまったらどんな対処法をすれば良いでしょうか。対処法① ホットタオルで押さえ

      2015.08.03 by MO

    • 丸顔にオン眉は似合わない?オン眉が似合う顔の特徴はこれだ♡

      映画『ちはやふる』でテレビに引っ張りだこの広瀬すずちゃん♪彼女のトレードマークといえば、何といってもオン眉。オン眉とは「on the 眉毛」の略称。つまり前髪が眉毛よりも短い状態をさしています。かなり個性的な前髪だけあって、同じ女性でも似合う・似合わないがハッキリ分かれてくるのです。photo by http://weheartit.com/どんなに

      2016.04.03 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >