顔の赤みを改善したいあなたに。原因別に予防スキンケアをcheck!

白い肌があこがれなのに顔に赤みがあり悩んでいるという女性は、いくつかの原因が考えられます。どんな原因で赤みがおこっているのか、どうすれば、改善できるのか、詳しく見ていきましょう。

美肌女性

photo by http://weheartit.com

肌乾燥による刺激で起こる赤み

美肌女性

photo by http://weheartit.com

赤みの原因はいくつかあります。
まずは乾燥で肌が敏感になっているケースです。肌が乾燥しすぎると、洗顔の摩擦や化粧品でも刺激になり赤みが出てきます。その場合、肌の保湿をしっかり行うことが大事です。化粧水や乳液などは保湿効果の高い成分が含まれるアイテムを選びましょう。

頬に手を当てる女性

photo by http://su-hada.com/

セラミドは保湿効果とともにバリア機能を高めるはたらきもあります。セラミド配合のスキンケア商品を選びましょう。また、洗顔は合成界面石鹸が入っていないものを使用すること。食生活にも気をつけて、香辛料やカフェインなど刺激物といわれる食品は控えめにしてください。

セラミド不足状態説明

photo by http://www.kao.com/jp/

ニキビと脂漏皮膚炎による赤み

ニキビによる炎症やニキビ跡で赤みが出てしまった場合は、セラミドやヒアルロン酸など保湿成分やビタミンC誘導体など皮脂コントロールや美白効果が含まれるニキビケア化粧品を選びましょう。赤みの原因として脂漏性皮膚炎によって起こるものがあります。肌の皮脂の分泌が高まると、皮脂が肌を刺激して毛穴が炎症を起こして赤みを帯びます。オイリースキンの人に起こりやすいケースです。

脂漏皮膚炎

photo by http://xn--n8j6azb782yooqyr3f.com

特に皮脂の分泌の多い鼻から赤みが出て肌全体に広がっていくことも。皮脂の分泌が多い人は、食べものに注意が必要です。甘いものや脂分を多く含むものは控えてください。スキンケアは、ニキビと同じで保湿成分やビタミンC誘導体などが含まれる化粧品がおすすめです。

チョコレートドーナッツ

photo by http://weheartit.com/

生まれつき肌が薄い人の赤み

生まれつき肌が薄い人は、洗顔やマッサージ、ピーリングなどで肌を傷めていないかチェックしてみましょう。肌がもともと薄くない人でも、スキンケア化粧品が肌に合わないと角質層がはがれて肌にダメージを与えることがあります。

頬に指を当てる女性

photo by https://weheartit.com/

特に頬と鼻は摩擦や紫外線で一番ダメージを受けやすい場所です。洗顔料を刺激の少ないものに換え、日焼け止め効果のあるスキンケア商品を選びましょう。また、マッサージやピーリングも必要最小限にとどめるようにして肌を守り、赤みを予防しましょう。

美肌女性

photo by http://weheartit.com/

肌の赤みを予防するためには、十分な睡眠も必要です。眠っている時間に美肌が作られるということを覚えておきましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 老け顔なんていわせない!!ほうれい線をツボ刺激マッサージでスッキリ解消法

      鏡で自分の顔を見たときに「何だか急に年取ったみたい!」と思うことはありませんか? 改めて肌の状態をチェックしてみたら、ほうれい線が濃くなっていた、ということも。ほうれい線の緩和には、ツボ刺激マッサージが効果的です。今ほうれい線が気にならない人も、肌のはりやつやを保つためにマッサージで予防しましょう。 ほうれい線がで

      2015.08.29 by エスプレッソ

    • ‘肌に優しいけど落ちにくい’はもう古い!お肌ちゅるるん♡「ミルククレンジング」の正しいやり方♡

      洗顔フォームもクレンジングも種類がありすぎて、今使っているものが切れるたびに次は何にしようと、考えこんでしまいませんか?今までのがそこそこ良かっただけに、今までのものをもう一度使うか、新しいものに挑戦するか…見極めって重要!ざらつきのないお肌のなめらかさが欲しいなら、思い切ってミルククレンジングはいかがでしょう?通

      2016.10.02 by Erica

    • シワ&たるみの改善に。ベッドタイムのツボ刺激を習慣化させる♡

      日頃のスキンケアに加えて、ツボ刺激の習慣をつけると顔のシワ&たるみやむくみが改善されて美肌効果がアップするといわれます。どんなツボがあるのか、ツボ刺激はどのように行うと効果的なのかを具体的にご紹介します。photo by http://data.whicdn.com/ツボ刺激に美肌効果があるのはなぜ?ツボ刺激を行うと、リンパや血液の流れがよくな

      2016.03.19 by エスプレッソ

    • 【今さら聞けない】正しい化粧水の選び方とおすすめプチプラアイテム♡

      洗顔をしたら、化粧水をしてクリームで保湿!毎日のスキンケア、ちゃんと丁寧にできていますか?自信をもって「はい」と答えられる人がいる一方で、忙しすぎてメイクを落とすだけで精一杯という人も多いでしょう。忙しいからこそ、スキンケアはちゃんとしておかないと、お肌がどんどん老けていってしまいますよ。特に化粧水は自分のお肌に

      2016.03.12 by Erica

    • 海外旅行であると便利な持ち物&コスメリスト~アメリカ旅行編~

      ダイナミックな自然、壮大に連なる山脈、そして活気溢れる都市の数々。大自然と都市が融合し、世界中から最新トレンドが集まるアメリカは、日本では味わえない体験が溢れています。土地が広くて環境も様々だからこそ、ちょっと気になるのが旅先でのスキンケア。そこで、アメリカへ海外旅行に行く方は必見!持っていると絶対に役立つコスメ

      2017.12.26 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >