【ロングヘア向け】寝ているときにダメージカットする秘密は○○にありました♡

挙式に向けて、ショートヘアから髪を伸ばしてきた私。いまでは、肩甲骨が隠れるくらいの長さになりました。ロングヘアになってからは、コテやアイロンでアレンジしたり、ヘアアクセサリーもいろいろ楽しめるようになりました。

ショートパンツをはいた女性

photo by http://weheartit.com/

ですが、その分、髪へのダメージも大きくなりました。なので、ショートの時よりもかなりヘアケアを重視して頑張っているのですが…なかなか改善が見られませんでした。

原因はどこにある?

マグカップを持つ女性

photo by http://weheartit.com/

なぜ髪の毛が傷んでしまうのか…考えてみると、お風呂上りの寝る前のドライヤーでブローした状態では、髪の状態は落ち着いているように感じます。ですが、寝て起きると髪はひどく乾燥し、からまり、手でさわるとゴワつきを感じる状態に。まるで自分の髪の毛ではないような質感にひどく落ち込みます。ブラッシングをして、オイルをつけてなんとか落ち着かせようとはするのですが、すぐにパサパサに。

寝る前は悪くなかったのに…!ということは、寝ている間に原因があるのでしょうか?

寝るときの髪のスタイルってどうしてる?

ベッドに寝る女性

photo by http://weheartit.com/

原因は、ベッドシーツとパジャマとの寝返りなどによる摩擦だと思い当たりました! お恥ずかしいのですが、実は私、かなり寝ている間に寝返りをうつようです。その度に髪はシーツとパジャマとの間でこすれます。潤いは繊維に吸い取られ、摩擦でダメージを受け、乾燥した状態に。

そこで、実験的に髪を結んで寝たらダメージがおさまるのかを試してみることにしました!

オススメはなつかしのビンボーパーマ☆

思えば、週3ペースでコテを使って巻いていることが多かったので、朝のスタイリングが楽にするために、三つ編みにして寝ることにしました。 2つしばりだとそのしばりグセがついてしまうのでは?と思ったからです。

みつあみした女性

3日間続けて三つ編みスタイルで寝てみた結果、そのまま降ろした状態で寝るよりも、寝る前の潤いが保たれた状態を維持できていると実感しました!朝はほどいて手グシでかるくほぐせばゆるめのウェーブがついて、スタイリングも楽です♪

ウエーブヘアの女性

くるりんぱアレンジやポニーテールなどアレンジも簡単に決まります☆ 寝ているときの摩擦って思っていた以上に強いダメージを与えているのだと実感できました。ウェーブをつけたくない方は、ナイトキャップやクセがつきにくいシュシュなどでまとめて寝るのもアリですね。

ベッドに寝る女性

photo by http://weheartit.com/

せっかくオイルやサロンでのトリートメントなど気を遣ってケアしていても、一晩で台無しの状態ではとても悲しいですよね。ロングヘアの方は、特に毛先のダメージ具合が目立ちやすいので、寝るときのスタイルに、ちょっと気を付けてみて下さいね☆

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 30代からのお悩み…まとまらない髪は○○が原因だった?

      髪が「うねる」という言葉聞いたことはありますか?私は今回この製品に出逢い初めて耳にしました。髪が最近まとまらない、と感じている方はもしかしたらうねり髪になってしまっているかもしれません。 「髪がうねる」ってどういうこと?photo by http://weheartit.com10代~20代の髪の悩みと言えば枝毛や切れ毛といった髪のダメージが気に

      2015.07.29 by 藍沢美香

    • モテるあの子は知ってる秘密♡気になる○○をお手入れするだけ♡

      見た目の老けて見えるポイントをご存知ですか?髪の見た目を老けさせてしまう原因は…「生え際の白髪・トップの薄さ・ボリュームのなさ」です。毎日のヘアケアを頑張っていてもなかなか手がまわらない!なんて事もありますよね。いつも使っているアイテムを変えるだけで劇的に若く見える方法をご紹介します♪生え際白髪ケアphoto by http://w

      2015.10.25 by 浩子

    • 【実例解説付き】内側だけを染める「インナーカラー」のおすすめヘアカタログ♡

      いつものようにシャンプーして、カットするだけだと物足りない!せっかく時間とお金をかけて美容院に行くなら、人とは違うヘアスタイルにチャレンジしてみたいですよね。おしゃれに「インナーカラー」で攻めてみませんか?photo by http://weheartit.com/今回はインナーカラーのヘアカタログ集をご紹介してまいります。インナーカラーって

      2016.02.05 by Erica

    • 梅雨の湿気なんて怖くない♪巻き髪キープの3つのポイント

      パーマをかけるよりお手軽にイメチェンできるコテを使っての巻き髪は、長年根強い人気を誇っています。巻き髪を作ること自体は特に難しくないですが、それをキープするとなると大変・・・今回は巻き髪の大敵!湿気に負けない巻き髪キープのワザをご紹介します。巻き髪キープ:髪の毛の状態編photo by http://weheartit.com/巻き髪をする前

      2015.06.30 by chimu

    • ヘアケアにもこだわって♡真夏は髪もしっかりUVケアしよ♪

      みなさん紫外線対策はしっかりできていますか?紫外線が及ぼす影響は肌の老化、シミやたるみの原因などどれも恐ろしいものばかり…。髪の毛にも同じくらい悪影響があるのです。日差しが強い夏だけ、晴れているときだけ帽子をかぶればいいや!というかたも多いのではないでしょうか? 髪の毛にも紫外線対策は必要ですよ♪紫外線ってなんで髪

      2015.07.13 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >