【ロングヘア向け】寝ているときにダメージカットする秘密は○○にありました♡

挙式に向けて、ショートヘアから髪を伸ばしてきた私。いまでは、肩甲骨が隠れるくらいの長さになりました。ロングヘアになってからは、コテやアイロンでアレンジしたり、ヘアアクセサリーもいろいろ楽しめるようになりました。

ショートパンツをはいた女性

photo by http://weheartit.com/

ですが、その分、髪へのダメージも大きくなりました。なので、ショートの時よりもかなりヘアケアを重視して頑張っているのですが…なかなか改善が見られませんでした。

原因はどこにある?

マグカップを持つ女性

photo by http://weheartit.com/

なぜ髪の毛が傷んでしまうのか…考えてみると、お風呂上りの寝る前のドライヤーでブローした状態では、髪の状態は落ち着いているように感じます。ですが、寝て起きると髪はひどく乾燥し、からまり、手でさわるとゴワつきを感じる状態に。まるで自分の髪の毛ではないような質感にひどく落ち込みます。ブラッシングをして、オイルをつけてなんとか落ち着かせようとはするのですが、すぐにパサパサに。

寝る前は悪くなかったのに…!ということは、寝ている間に原因があるのでしょうか?

寝るときの髪のスタイルってどうしてる?

ベッドに寝る女性

photo by http://weheartit.com/

原因は、ベッドシーツとパジャマとの寝返りなどによる摩擦だと思い当たりました! お恥ずかしいのですが、実は私、かなり寝ている間に寝返りをうつようです。その度に髪はシーツとパジャマとの間でこすれます。潤いは繊維に吸い取られ、摩擦でダメージを受け、乾燥した状態に。

そこで、実験的に髪を結んで寝たらダメージがおさまるのかを試してみることにしました!

オススメはなつかしのビンボーパーマ☆

思えば、週3ペースでコテを使って巻いていることが多かったので、朝のスタイリングが楽にするために、三つ編みにして寝ることにしました。 2つしばりだとそのしばりグセがついてしまうのでは?と思ったからです。

みつあみした女性

3日間続けて三つ編みスタイルで寝てみた結果、そのまま降ろした状態で寝るよりも、寝る前の潤いが保たれた状態を維持できていると実感しました!朝はほどいて手グシでかるくほぐせばゆるめのウェーブがついて、スタイリングも楽です♪

ウエーブヘアの女性

くるりんぱアレンジやポニーテールなどアレンジも簡単に決まります☆ 寝ているときの摩擦って思っていた以上に強いダメージを与えているのだと実感できました。ウェーブをつけたくない方は、ナイトキャップやクセがつきにくいシュシュなどでまとめて寝るのもアリですね。

ベッドに寝る女性

photo by http://weheartit.com/

せっかくオイルやサロンでのトリートメントなど気を遣ってケアしていても、一晩で台無しの状態ではとても悲しいですよね。ロングヘアの方は、特に毛先のダメージ具合が目立ちやすいので、寝るときのスタイルに、ちょっと気を付けてみて下さいね☆

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 丸顔にオン眉は似合わない?オン眉が似合う顔の特徴はこれだ♡

      映画『ちはやふる』でテレビに引っ張りだこの広瀬すずちゃん♪彼女のトレードマークといえば、何といってもオン眉。オン眉とは「on the 眉毛」の略称。つまり前髪が眉毛よりも短い状態をさしています。かなり個性的な前髪だけあって、同じ女性でも似合う・似合わないがハッキリ分かれてくるのです。photo by http://weheartit.com/どんなに

      2016.04.03 by Erica

    • 手ごわい髪のぱさつきには…○○が効果的ってウワサ♡

      朝急いで出かけるときにぱさつく髪がなかなかまとまらずイライラした経験はありませんか?あんず油配合のヘアクリームなら、すぐに髪になじんで髪がしっとりなめらかになり、まとまりやすくなります。あんずの甘い香りがして、天然素材なので髪や肌にも安心です。 あんず油ってどんなもの?photo by http://www.okadanouen.com/zukan/anzu

      2015.07.04 by エスプレッソ

    • 色もちが全然違う♡ヘアサロン帰りのツヤカラーリングをキープする方法♡

      あれ!もう元の色じゃない?美容院に行き何日かしたらこんなふうにガッカリすることってありませんか?コツを知ればこんな悩みもなくなっちゃいますよ。photo by https://beauty.authors.jp/ヘアケアグッズで色落ちを防げちゃう?カラーリング後に気になるのはキレイな色が抜けてツヤがなくくすんでしまうこと。それを抑えるためにヘアケア

      2016.08.26 by MO

    • 最旬ヘアはセンターパートで決まり♡こなれテクニックをご紹介!

      ヘアスタイルのトレンドもシーズンごとにさまざまですが、今季はまた“センターパート”に注目が集まっているようです。photo by http://alice-by-afloat.com前髪をセンターで分けてしまうため、伸ばしかけだったり、おでこが丸出しになることに抵抗があったりとなかなか思い切ってチャレンジできないという方も多いこのヘアスタイル。難易度

      2016.04.18 by れい

    • 冬はやっぱりこたつにみかん♡みかんダイエットを行うときのポイント。

      この時期は1年間でも太りやすい時。年末年始にかけて忘年会や学生時代の友達との交流会など、イベントが目白押し。飲んで食べているうちに、あっという間にメタボになって、そのままお肉が落ちない状態で新年を迎えている人も少なくないでしょう。冬といえば「みかん」の季節でもありますが、このみかんを上手に活用すれば、キュキュっと全

      2016.01.07 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >