大切なアクセサリーをなくさないために♡ピアス紛失を防ぐ方法5選。

大事なピアスがつけてる間になくなってしまう! そんなことってよくありますよね。 髪が引っかかる、マフラーが引っかかるなど原因は様々ですがデザイン的には2つ揃っていないと使えなくて困ってしまうものも多いです。そこで今回はピアスをなくさないテクニックを特集します。

大ぶりピアスの女性

photo by http://weheartit.com/

あ!なくしちゃったを予防。ピアスをなくさないテク5選

ピアスをなくしやすい人はこんな方法をとってみてはいかがでしょうか?

髪をまとめる

セミロングより長めの人は髪をいじっている時にピアスが引っかかってそのまま抜けてなくしてしまうケースが多いです。 もしどうしてもなくしたくないピアスの場合は髪をまとめて引っかかりを防ぎましょう。まとめるのが嫌いでダウンスタイルを好む人は耳にかけてピンで止めるだけでも違います。

パールのピアスをする女性

photo by http://weheartit.com/

ピアスのキャッチ部分を新しいものに交換する

ピアスのキャッチと呼ばれる耳たぶに固定する部分が長年使用することででユルユルになってしまうことってありますよね。

実はキャッチは専門店で購入することが出来ます。アクセサリーショップや手芸店などで販売しているのでチェックしてみてください。色もシルバーメッキ、金メッキ、K18、K24など様々なものがあります。金属アレルギー対応の素材などもありますので安心です。

編みこみヘアバックスタイル

photo by http://weheartit.com/

ピアスのキャッチ

photo by http://www.amazon.co.jp/

マフラーやストールを動かす時には必ず確認する

冬の時期、マフラーに引っかかってピアスが外れてしまうことがよくあります。マフラーやストールなど首周りに何か巻く時には注意が必要です。マフラーの位置をなおす時、取り外す時、つける時など必ず自分の耳にピアスがついたままか確認するようにしましょう。 毎回確認すれば気が付いたらなくなっていた、を予防することが出来ます。

マフラーをする女性

photo by http://weheartit.com/

髪質を変化させる

もしロングで引っかかりがあるならなるべくサラサラにすることが大切です。ドライヤーをこだわりあるものに変えるだけでも手ぐしが通るようになります。毎日使うドライヤーを変えましょう。 おすすめは美容院で使っているようなドライヤー。パワーがあって早く乾くのに熱を溜め込まないので髪を痛めません。

美容院に行って髪がサラサラになるのは実はドライヤーが違うからだと思っています。

ストレートヘアの女性の耳元

photo by http://weheartit.com/

ストレートヘアの女性

photo by http://weheartit.com/

落ちないピアスを買う

検索で「落としにくいピアス」と打ち込むといろんな商品が出てきます。今持っているピアスにはキャッチだけ買って対応出来るものもあります。

落ちないダイヤピアスや、つけるとロックがかかるキャッチなどもおすすめ。どうしてもなくしてしまう人はこんな商品を検討してみても良いかもしれません。

落ちないピアスキャッチ

photo by http://www.amazon.co.jp/

いかがでしょうか。 いつもファッションの話になると出てくるピアスの悩み。もっと楽しくおしゃれを楽しむために活用してみてくださいね。

大ぶりピアスの女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 元美容師レセプションが教える♡シャンプー&トリートメントの選び方

      みなさんは、どんなシャンプー・トリートメントを使われていますか?市販のものですか。サロン専売品ですか。人それぞれ、香りがいいから。しっとりするから。安いから。さまざまな理由で今のシャンプー・トリートメントを使っているかと思います。私は前職、美容室の受付をしていたこともあり、一般の方よりは少しだけ詳しく、また美容師

      2015.06.29 by SAORI

    • ズボラさんでも大丈夫。美人度倍増の簡単ロングヘアアレンジ♡

      ツヤツヤ・サラサラのロングヘアは女子の永遠の憧れ。しかし、毎日同じヘアスタイルじゃ飽きてしまうもの。トレンドのファッションに合わせて、ヘアスタイルも素敵にアレンジしませんか?今回は、初心者でもコツを掴めば簡単にできるロングヘアのアレンジを紹介します。きっと今すぐ試したくてウズウズするはず!photo by http://weheartit

      2016.05.11 by れい

    • 髪だってずっとキレイでいたい♡オススメヘッドスパアイテム3選

      みなさん頭皮ケアには何を使っていますか?スカルプケアのシャンプーやトリートメントは使っているけど、ヘッドスパアイテムは使っていない方って多いんです。ここでは自宅で簡単にヘッドスパに取り入れられるおすすめのアイテムをご紹介します♪嬉しいヘッドスパの効果photo by http://girlschannel.net 薄毛・抜け毛などに対する育毛 乾燥

      2015.10.14 by 浩子

    • 成人の日は美容院も大混雑!予約する際の注意点や相場は?

      いよいよ成人の日も間近ですよね。美容院も成人式の会場も、また二次会などでも混雑が予想されます。当日気持ちよく過ごすためにも、シミュレーションして準備をしっかり行いましょう。どこまでこだわるか、予算はどの程度か、いつ何をすればいいのか……気になることがたくさん。今回は、成人式当日の大事な工程のひとつ、美容院での着付け

      2017.12.30 by コスメニスト編集部

    • 彼に甘えたいときには。「ベビーミディアム」のヘアに挑戦してみよ♡

      2016年のヘアトレンドは「ベビーミディアム」。ナチュラルでふわっとやさしい感じのヘアスタイルです。男女ともに好感度抜群のベビーミディアムで、彼のハートをグッと掴みましょう!photo by http://weheartit.com好感度抜群のヘアスタイル♡「ベビーミディアム」は、赤ちゃんの無邪気で可愛い感じをイメージしたミディアムヘアのスタイル

      2016.01.27 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >